3D4Dエコーのタイミング
2015.4.28 10:23 0 4
|
質問者: 花梨さん(秘密) |
回答一覧
まさに今がチャンスですよ!
週数行くと赤ちゃんの顔が見えなくなっちゃいます。
私も4Dを外来でやりましたが、15〜31週ぐらいが適しているると言われました。
早く予約して撮れるといいですね。
余談ですが、私は1回で撮れましたが、友達は赤ちゃんが丁度ソッポ向いていたそうです。そういうこともあるよってこと考えといた方がいいですよ。
2015.4.28 12:15 4
|
ぽこぽこ(29歳) |
私の病院では2回 3D撮影が出来るのですが 20~30週位がベストと言われました。
私の場合は19週に1回目を撮影。2回目は25週あたりから診察する度にもチャレンジしましたか赤ちゃんの手がいつも顔の所にありNGで38週の今現在も2回目は撮影出来ていません。
赤ちゃんがお腹の中で大きくなっていくと胎盤が邪魔したりと撮影が難しくなってくるみたいです。
2015.4.28 13:00 6
|
りんりん(40歳) |
私は25週で撮りましたが、もう少し後にすればよかったと思いました。
もう全身は映らないし、かといって、まだ脂肪がついてないから、ガリガリで赤ちゃんって感じもしなくて…。
かといって、36週だと、大きくなりすぎな気もします。あと、動きすぎちゃうかも。
動いてる方が、動画に変化が出ていいのかな?と思ったけど、動きすぎると追いきれないのと処理しきれないんですね。
程よくおとなしい方が、綺麗に撮れるみたいです。
でも、3D4Dエコー自体は、健診目的じゃなくて、本当に赤ちゃんの様子をじっくり観察する目的なので、楽しかったですよー。
2015.4.28 13:33 3
|
マシュマロ(32歳) |
皆様ありがございます!お聞きしてよかったです〜ギリギリはむしろ良くないのですね。
一度で撮れない可能性も考え、直近で行ける日を予約しました!ちょうど26週にはいってすぐくらいです。一度で撮れればいいのですが(^_^;)
2015.4.28 23:18 3
|
花梨(秘密) |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
二人目は自然妊娠で産みたいが、産後5か月で乳腺が詰まりやすく、母乳量が少ない。出産で子宮内膜症は改善するの?
コラム 妊活
-
転院後、移植4回で妊娠するも流産…。つらい経験を経て出産。
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
46 歳で妊娠、 47 歳で出産。 10 年に及ぶ治療を乗り越えられたのは 寄り添ってくれる先生がいたから
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。