HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 3D4Dエコーのタイミング

3D4Dエコーのタイミング

2015.4.28 10:23    0 4

質問者: 花梨さん(秘密)

今診てもらっている病院は2Dの古いエコーのみなので、1度だけ他院で3D4Dを撮ってこようと思っています。現在25週目なのですが、行くとしたらやはり産む少し前くらいがいいですか?36週目あたりがベストでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まさに今がチャンスですよ!
週数行くと赤ちゃんの顔が見えなくなっちゃいます。
私も4Dを外来でやりましたが、15〜31週ぐらいが適しているると言われました。
早く予約して撮れるといいですね。

余談ですが、私は1回で撮れましたが、友達は赤ちゃんが丁度ソッポ向いていたそうです。そういうこともあるよってこと考えといた方がいいですよ。

2015.4.28 12:15 4

ぽこぽこ(29歳)

私の病院では2回 3D撮影が出来るのですが 20~30週位がベストと言われました。

私の場合は19週に1回目を撮影。2回目は25週あたりから診察する度にもチャレンジしましたか赤ちゃんの手がいつも顔の所にありNGで38週の今現在も2回目は撮影出来ていません。
赤ちゃんがお腹の中で大きくなっていくと胎盤が邪魔したりと撮影が難しくなってくるみたいです。

2015.4.28 13:00 6

りんりん(40歳)

私は25週で撮りましたが、もう少し後にすればよかったと思いました。

もう全身は映らないし、かといって、まだ脂肪がついてないから、ガリガリで赤ちゃんって感じもしなくて…。
かといって、36週だと、大きくなりすぎな気もします。あと、動きすぎちゃうかも。

動いてる方が、動画に変化が出ていいのかな?と思ったけど、動きすぎると追いきれないのと処理しきれないんですね。
程よくおとなしい方が、綺麗に撮れるみたいです。

でも、3D4Dエコー自体は、健診目的じゃなくて、本当に赤ちゃんの様子をじっくり観察する目的なので、楽しかったですよー。

2015.4.28 13:33 3

マシュマロ(32歳)

皆様ありがございます!お聞きしてよかったです〜ギリギリはむしろ良くないのですね。

一度で撮れない可能性も考え、直近で行ける日を予約しました!ちょうど26週にはいってすぐくらいです。一度で撮れればいいのですが(^_^;)

2015.4.28 23:18 3

花梨(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top