HOME > 質問広場 > 雑談 > 主人の体重を増やしたい

主人の体重を増やしたい

2015.5.18 15:22    0 21

質問者: カタコッタさん(35歳)

はじめまして

うちの主人は痩せています。
本人は太りたくて必死のようです。
高校生の頃からの付き合いですが35過ぎても高校生の頃の体つきです…

身長180体重57キロです。
ひょろっとしています。
アンガー○ズのようです。


本人は太りたくて仕方ないようです。でも食べ過ぎるとお腹を壊します。
私は太りやすくて体型維持に必死なので、主人の気持ちは分かりません。逆に羨ましいです。でも本人は悩んでるようなのです。

そこで、どうしたら太れますか
体質だと諦めるしかないですか?
このような悩みを抱えてる方はいらっしゃいますか?

一応筋トレはしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

太るというより、筋肉をつける努力をされては?

やみくもに食べたって、太れない体質の人は体を壊すだけですから。

本当に必死なら、食事や運動などご自分で調べさせたら如何ですか?

2015.5.18 15:43 11

えみり(34歳)

えみりさん
ありがとうございます。

そうですね、筋肉つけた方が良いですよね…
筋トレはしていて(腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット)
プロテインも飲んでいるのですが、良く言って細マッチョです。

もっとがっしりした体つきになりたいからと、一応調べたりはしたのですが、カロリーのあるものをどんどん食べてもただの肥満になるだけとのこと。
なのでたんぱく質をとり、筋トレしてます。
しかし何せ胃腸が弱く、すぐにお腹を壊します。
病院に行っても胃腸薬を処方されるくらいなので…何か悪い病気などではないようです。

同じような方がいらっしゃったらどうしてるのか
ここで聞きたかったので相談しました。

2015.5.18 17:27 4

カタコッタ(35歳)

私がご主人とまったく同じです。
ちなみに母も。

太りたいけど胃腸が丈夫じゃない。
食べ過ぎたらお腹をこわしてしばらく食べられなくなって余計に痩せます。

私は諦めました。

体系よりも体調のほうが重要なので。

よく「そんなガリガリで赤ちゃん産めるの!?」と言われましたが、希望のタイミングで三人できましたし、超安産。

お腹が弱い以外は大きな病気をしたことはありません。

痩せている状態がベストなんだと思います。

運動はいいと思いますよ。

痩せは痩せですが、姿勢がよくなります。

筋トレにもいろいろありますが、私には痩せを生かしたランニングが一番むいているみたいです。


2015.5.18 18:08 4

ルノー(36歳)

こんにちは。
お気持ち分かります~。

うちの主人も同じですよ。36歳、178/58ってとこです。
私もアンガ○ルズみたいだと思ってます。
食も細い方で、たくさん食べるとお腹壊します。
洋食より和食、脂っこい物は好きじゃないみたいです。

これはもう体質ですよね。私はすぐ太るので羨ましいです。
筋肉もあまりないし、体育会系には程遠いです。。
ですが!風邪などは滅多にひかないです。インフルエンザも罹ったありません。
ママ友にはモデル体型で羨ましいとも言われます(笑)
私も一時期太らせようと炭水化物や脂質の多い物を食べさせようと
頑張ったんですが、逆に不健康な気がしてやめました。

私はもうあきらめて現在の健康を維持して食生活を気を付けてあげようという風に考えを変えました。

参考になれば・・・。

2015.5.18 19:37 6

あっちん(34歳)

筋肉をつけるためには脂肪も必要なんですよ。
マッチョの方達はまずたくさん食べて脂肪をつけてから、それを筋肉に変えていきます。
そのサイクルを繰り返し、少しずつ筋肉を増やしていきます。
だから体重を増やしている時期と絞る時期は、びっくりするほど体が違います。

現在の痩せたヒョロヒョロの状態で、高カロリーな食事を避けながら筋肉をつけるのは、かなり時間がかかるかと…。
たくさん食べるとお腹を壊してしまうなら、今は出来るだけ高カロリーな物を少量でも食べた方が良いと思います。

2015.5.18 20:04 8

マッチョ好き(秘密)

主人が同じような体質です。
食べても全然太らないし、胃腸が弱くすぐにお腹を壊します。

身長177cmで体重は56kgくらい。
ちなみに結婚したての頃は53kgで、8年かけて頑張って3kg増やしました。

でもうちの主人はアン◯ールズじゃないですよ!
学生時代ボクシングをやっていた事もあり、筋肉質の細マッチョです。
やはり筋肉は大事ですよ。
見た目が全然違いますから。

とは言え、筋トレもやり慣れていない素人が自己流でやってもあまり意味がないような気が…
ご主人スポーツはされないのでしょうか?

2015.5.19 01:32 1

体重計キライ(32歳)

プロテインはいつ飲んでるのですか?

アスリートや舞台人ではないのですよね?
太りたい一般人が飲むものではありませんよ。

2015.5.19 06:39 6

こころ(秘密)

パン食、寝る前のハーゲンダッツで太れます!(笑)

私の過去の反省から挙げてみました。

2015.5.19 09:06 2

ななし(35歳)

ルノーさん
ありがとうございます。

ルノーさんも主人と同じような体質なのですね。
主人もランニングやウォーキングをしていた時期がありますが、
汗でお腹を冷やし
ランニング中に腹痛になることが多く断念しました。

この腹痛はもう体質なのですね…

諦めることもひとつの考えだということですね。
ありがとうございました。

2015.5.19 09:52 1

カタコッタ(35歳)

あっちんさん
ありがとうございます。

あっちんさんの御主人も同じようなんですね。
うちの主人も体は丈夫な方ですが、何せお腹が弱くて…

お腹いたくなるので、ご飯は私と同じくらいしか食べません。
食べても腹痛になり
もっと痩せてしまうので。

うちの主人もたしかに、スラッとしていてモデル体型ではあります(笑)
でも本人はがっしりしたいらしいです。

たくさん食べてお腹壊すよりも、諦めて健康的な食生活にする
それも選択肢の1つだと本人に話してみます。
ありがとうございました。

2015.5.19 09:58 2

カタコッタ(35歳)

お腹を壊しやすいということですので、まずは腸内細菌を整えるのがいいのではないかと思います。

ヨーグルト、納豆、漬け物、味噌、チーズなどの発酵食品は、腸内の善玉菌を増やすと言われてます。

おそらく、これらの発酵食品をたくさん食べても、ご主人は太れないとは思いますが、健康のためにも、腸内細菌を整えることは大切です。

また、腸の吸収を良くするために、ゆっくりよく噛んで食べるのも大切です。そうすると、量が食べられなくなるかも知れませんので、1日3食にこだわらず、5食くらいにして、ちょこちょこ食べるようにしてもいいと思います。

さらに、もしかしたらストレスで腸が過敏になりやすいタイプかも知れませんので、なるべくゆったりと過ごすようにした方がいいかも知れません。

2015.5.19 09:59 3

ファー子(秘密)

マッチョ好きさん
ありがとうございます。

脂肪をつけることが大切なんですね。
それを筋肉に変えていく…
筋肉をつけるのって大変なんですね。
うちの主人は筋トレしているので腕や腹筋は割れ?があるのですが
全体的に細いので悩みのようです。

少量でも高カロリーのものって
何が良いですか?

やはり揚げ物ですか?
すみません。自分でも調べてみますが、もし良かったらお返事下さい。

2015.5.19 10:04 1

カタコッタ(35歳)

体重計きらいさん
ありがとうございます。

御主人、ボクシングをなさってるんですね。
うちの主人はテニスをやっています。
(仕事が忙しいので最近は出来ていない…)
なので腕にはいくらかの筋肉はついています。
しかし全体的に細いので
気にしてるようです。

しかもスポーツをすると汗をかき
お腹を冷やし、それで腹痛になります。
体重計きらいさんの御主人は
そこのところはどうでしょうか?
何か対策とかありましたら
教えて下さい。
自分でも調べてみます!!

ありがとうございました。

2015.5.19 10:09 1

カタコッタ(35歳)

こころさん
ありがとうございます。

朝食後、筋トレ後、寝る前に飲んでおります。
テニスをやっているので(最近は出来ていない)
昔から飲んでいるようですが
腕には筋肉ついてますが全体的に細いです。

アスリートや舞台人でない場合飲まない方が良いのですね。
もしよろしければデメリットを、教えて下さい。
ありがとうございました。

2015.5.19 10:15 1

カタコッタ(35歳)

ななしさん
ありがとうございます。

パンやアイスですね。

アイスは冷えてお腹を壊すと思うので
パン食をすすめてみたいと思います。
食パンでも大丈夫ですよね。

ありがとうございました。

2015.5.19 10:18 1

カタコッタ(35歳)

ファー子さん
ありがとうございます。

腸内を整える食べ物、主人の好きなものばかりです。だから太れないんですよね(。´Д⊂)

でもこういうものを食べてお腹を整えて少しでも腹痛をおこさないようにしてから体重を増やしたり筋肉を増やしたりした方が効率的ですね。

腹痛をおこす原因にストレスですね。最近は仕事が多忙でストレスを感じ何度もトイレに駆け込むようです。
話を聞くと情けないやら可哀想やらで…

ビフィズス菌のサプリ(錠剤)を持たせたことがあったのですが
余計に下したことがあり(汚くてすみません)それから飲んでくれなくなりました。

でもたまたまですよね?
ビフィズス菌のせいで余計にお腹を壊すなんてことないですよね…

とりあえず納豆や漬け物、味噌など、ファー子さんが仰ったものを食べさせてみたいと思います。
ありがとうございました。

2015.5.19 10:50 1

カタコッタ(35歳)

マッチョ好きさんの意見が正しいですよ。あとプロテインは一般人が飲むものではないと書いている方、プロテインは一般の女性でもとっていますよ。効率良くタンパク質を摂取できますから。

ご主人様の今のトレーニングは全て自重のみなので、それだとなかなか大きな筋肉にはならないと思います。ジムに通って高重量、低回数のトレーニングをしたほうがいいですよ。

トレーニング、正しい知識を持った方にアドバイスを貰いながら、目標を持って取り組むと楽しいですよ。
まぁでも体質ですからね。相当の努力は必要だと思います。

2015.5.19 11:48 3

ゴリマッチョ(37歳)

ゴリマッチョさん
ありがとうございます。

ジムですか!!
実は主人もジムに通いたいらしいのですが住んでいるのが田舎で
ジムがないのです。
車で1、2時間のところにならあるのですが、思いきって通ったら?と言ってみようかな…

トレーナーの方にアドバイス受けながらトレーニングすれば
効果的ですよね。

話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。

2015.5.19 12:13 1

カタコッタ(35歳)

ご主人がお腹を壊さないで食べられるものでいいですよ。
揚げ物もいいし、ラーメンや丼もの、パスタにパンにピザに…。
一度にガッツリ食べられないなら、短い間隔で少しずつ食べてもいいと思います。
ご主人には辛いかもしれませんが…。

プロテインは一般人がとっても大丈夫です。
でも燃焼系のプロテインもあるので、間違えないように気をつけてくださいね。

私も自重トレーニングよりジムに行ってみた方がいいと思います。
正しい筋肉の動かし方や力の入れ方が分かるし、軽いご主人の自重トレーニングでは下手したら燃焼させてしまっているかも…。
数回で限界がくるような高負荷が筋肉のボリュームアップにはいいんです。
低負荷で回数こなすと細くなってしまいます。

アスリート並に追い込むなら別ですが、趣味レベルのテニスは脂肪燃焼になっちゃってると思います。
軽い走りって脂肪だけじゃなく、実は筋肉も細くするんです。
坂道ダッシュくらいの高負荷なら無酸素運動になるので走っても筋トレになりますが、テニスは有酸素ですから…。

筋肉ってトレーニングすれば少しずつでも必ずついてくれます!
ご主人は身長もあるし、諦めなければいつかはめちゃくちゃかっこいいスタイルになりそう(^-^)

SNSが嫌でなければ、GREEの筋トレコミュニティーを覗いてみてください。
プロのボディビルダーの方やまさに筋肉育て中の素人の方や、私みたいに覗きたいだけの方(笑)までたくさんいます。
質問すると詳しい方が教えてくれます。
体質のことやプロテインのことも必ず教えてくれると思いますよ。
自宅での自重トレーニングも、より効果的な方法を画像や動画付きで教えてくれますよー。
良かったらチラッと覗いてみてください。

2015.5.19 15:00 2

マッチョ好き(29歳)

マッチョ好きさん
重ね重ねご丁寧にありがとうございます。

ラーメンやパスタは主人も大好きです!炭水化物が良いんですね。
お腹を壊さない程度に食べてもらって体重を増やし、そこから筋肉をつけていけばベストなんですね。

たしかに、今までの筋トレやテニスは脂肪燃焼していたと考えられます。
自重トレーニングでは、たかが知れてますよね。
ジム行きを検討します。
プロテイン、今見たら燃焼系のものではなくてホッとしました(;_;)
坂道ダッシュ等回数が少なく
高負荷なトレーニングが有効なんですね。勉強になります。


GREEの筋トレコミュニティのことも、教えていただいてありがとうございます。主人に言って覗いてみたいと思います!!

ありがとうございました。

2015.5.19 18:20 1

カタコッタ(35歳)

太りたいのに太れない、私がまさにその体質で、試行錯誤で最近3キロ太れました!

揚げ物や油っぽいものは、胃を壊すので太れない体質の人には向いてないと思います。

私はウィダーインゼリーを常時持ち歩いて、10時と15時くらいに一つずつ飲んでました。一つ180カロリーなので、これで360カロリーいつもより接種できます。ポイントは、常温で飲む事です。冷えてるとお腹を壊すので、、。

あとは、カロリーメイトとチョコも持ち歩いて食べました。
頑張れるときは、夜寝る前におにぎりを食べました。カットされたバウムクーヘンや、みたらし団子も一口で食べれてカロリー増量に良かったです。

また、摂取カロリーを増やそうと冷たいジュース類を飲んだらお腹を壊すので、常温のミネラルウォーターの軟水か麦茶が胃に優しくオススメです。

とにかく、カロリー高いものをちょいちょいつまみ食いするのみです。しかし、つまみ食いも意識しないと食べ忘れるので要注意です。

参考になれば幸いです。

2015.5.20 00:43 1

はるね(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top