HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 萎縮性胃炎 逆流性

萎縮性胃炎 逆流性

2015.5.27 08:58    1 2

質問者: ぴーさん(47歳)

2年前に 萎縮性胃炎と言われ ピロリもいられない程 酷くなっている。と言われました。
今月 5月の初めに 胃カメラ検査をしたら 胃の出血と逆流性食道炎まで言われていまい 今 薬を飲んでいますが 先生は 検査は一年に一度で良い。と言うのですが 萎縮性が酷い状態なのに 検査が一年に一度で 本当に良いのか?疑問に思っています。同じ 症状の方 胃カメラ検査は どの位でやっておりますか?
また 萎縮性 逆流性に良い食品があったら アドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

鉄欠乏性貧血はないですか?

普通の貧血検査では、鉄欠乏性貧血はひっかからないのですが、鉄欠乏性貧血になると、胃食道の粘膜が委縮します。

血液検査で、血清フェリチンの値を検査してもらってください。

鉄欠乏性貧血がひどくなると、胃粘膜が委縮して、プランマービンソン症候群と言うのになります。

塩分をとると、胃酸の分泌が盛んになるので、逆流性食道炎はひどくなります。消化のよいものを食べてください。

2015.5.27 23:55 7

えっと(秘密)

ありがとうございます。

親切に教えていただき 助かりました。

2015.6.4 18:10 4

ぴー(47歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top