流産手術後の生理
2015.5.29 21:06 0 1
|
質問者: めーこぶさん(28歳) |
8週で流産となり、そうは手術を受けました。その後の検診ではもう子宮は空っぽできれいですと言われて、そこで通院は終了しました。
そして、生理再開には40日はかかると言われました。
現在術後27日ですが、1週間前から生理らしき出血が続いています。いつもと違うのは量がいまだに衰えないことと、粘りはなくスタスタ落ちてくることです。
まだ40日も経ってませんが、生理ということでいいのでしょうか。それともただの不正出血…。流産を経験された方は、最初の生理はどのような感じだったでしょうか。
よろしくお願いします。
回答一覧
めーこぶさん、初めまして。
参考になるかわかりませんが…
私も去年の6月に流産手術を受けました。
その時にわたしも『生理が来るのはおそらく40日後くらいになるだろう』と言われました。
実際には術後30日できました。
私の場合は、1、2日目は薄いピンクの水っぽいものが出てきて、3日目で重めの生理痛とともに鮮血の生理になりました。
全体で8日間ほどと長め(いつもは5、6日で終わります)でした。
流産後は不安ですよね。
痛みがなくても不安であれば、電話ででもかかりつけの病院に伺ってみる事をお勧めします。
話すだけでも楽になるかと思います。
お体お大事にされて下さいね。
2015.6.2 11:50 4
|
とらまる(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。