HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 双子の女の子の名前

双子の女の子の名前

2015.6.4 13:10    0 26

質問者: ふたごちゃんさん(秘密)

双子の女の子が産まれます!

名前の印象を聞かせて下さい(^-^)

かこ&にこ(両方ひらがな)

心愛(ここな)&風愛(ふうな)

夫と私の候補で決められません。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

素直な印象ですが、また流行の名前か・・といった感じです。
個人的にはどちらも良いと思いません。
いつまでも赤ちゃんじゃありませんよ?
おばさんになって「にこ」とかどうなんでしょうか。
2文字だったら「りこ」とかのほうが私は好きですね。
どちらにせよ、漢字のほうがいいと思いますが。。。

ここなとふうなも基本的には読めないですよね。
今時の読ませ方だなって思っても、
まずはここあとふうあって読まれませんかね?

うちはもうすぐ二人目の男の子が産まれます。
上の子も男の子です。
女の子の名付けってすごく羨ましいです。
一度に女の子二人名付けられるんですから、
もう少し良い名前がたくさんあるんじゃないかな?と
私はもったいなく感じました。

他人の意見なんか関係ないくらい気に入っているなら、
ここで聞くまでもなく自信持ってつけたらいいんですから。

2015.6.4 15:12 93

あらん(35歳)

姪がにこって名前です。
姪は漢字あります。
呼びやすいし、いいなと思いますよ。
かこちゃんもいいですね。
ひらがなが可愛いし。
別に流行りだろうが、将来どうだろうが、親が子を思って付けるならいいじゃないですか?
昔、悪魔ちゃんやら何やら変な名前付けようとして話題になったことありましたが、のけぞるくらい変な名前でなければいいかと。

2015.6.4 15:25 8

姪(33歳)

どちらとも最近っぽい名前な印象です。

『かこ、にこ』
かこちゃんは、かほに聞き間違いがありそうです。可愛いような微妙な印象。
にこちゃん…日本人っぽくない印象で、小さい子なら可愛いですみますけど自分の名前だったら嫌だなと思いました。

『ここな、ふうな』
他の方も言われてるように一発で読めないです。(ここあ、ふうあに間違えます)
どちらも不思議な名前だなぁと思いました。
すみませんが私的に、漢字を見るとどうも水商売している女性のイメージも抱きました。

2015.6.4 15:29 34

キラキラ(30歳)

可否はさておき、名前の響きはいずれも可愛らしいと思います。
双子ということで、二人まとめて見た印象を書きます。

かこ・にこ…かに座生まれでしょうか。かに姉妹と呼ばれそう。
名前として認知している方が多いであろう「かこ」と比べて「にこ」は幾分珍しく、「かこ」に合わせる為につけた様な印象。将来的に「にこ」ちゃんのコンプレックスになる可能性も?

心愛・風愛…心に愛に風。どことなく字面がピンク系。

2015.6.4 15:45 25

こ(26歳)

今どきの名前ですね。
私だったらつけない名前だな、という感じですが、双子の場合はまとめて呼ばれることがあるので、そこも気にしてつけます。
例えば◯◯美、△△美という双子だと「◯◯△△姉妹」、◯◯太、△△太という双子だと「◯◯△△兄弟」と。
なので、かこ、にこだと間違いなく「かに姉妹」です…。
私の周りがそのようにまとめるだけかもしれませんが、参考までに…

2015.6.4 15:53 19

ねこ(28歳)

あなたならその名前を自己紹介で言うときに誇らしく思えますか?

つけられた名前の意味がどこにあるのかを説明できるなら子供自身にだけは納得してもらえるかもしれませんが双子だけに
「どうして片割れは「かこ」で私は「にこ」なの?」
佳子さまがいらっしゃるのでまだ「かこ」は許容範囲だけど「にこ」と名付けられた側がどういう理由なら自分の存在意義を確認しながら納得するかを考えてあげてください。

心と風もそこにどんな思いと望みがあるのでしょうか?その字を選び、名前に使ったわけをご両親が明確に説明できるならいいと思いますよ。

2015.6.4 16:05 37

天然水(42歳)

ごめんなさい。
どちらも、頭のあまりよくない人がつけた名前だなという印象です…。
子供はペットじゃないですよ。
その子の人生ちゃんと考えてますか?
いつかはおばさん、おばあちゃんになるんですよ。
もっとしっかりした、良い名前を考えてあげたほうがいいと思います。

2015.6.4 16:21 106

マンボウ(31歳)

にこはやめましょう。
ペットの名前みたいだし、
ニコニコ笑う愛想の良い子ならまだしも、そうでなければプレッシャーになりそう。

ここな・ふうなは流行りの名前だなという印象しかなく、ちっともいい名前と思いません。
風の愛って意味がわかりません。

2015.6.4 16:46 34

じゅん(35歳)

かこ・にこ…漢字にすればいいのに…。かことにこのつながりが分からない。

心愛・風愛…愛は「な」と読まない。心を「ここ」と読ませるのも微妙。風もあんまり…。

2015.6.4 16:49 23

藍(37歳)

名前って(原則)変えられないから悩みますよね。

率直に述べますね。

かこ&にこ…名前の由来が気になります。
皆さんがおっしゃってるようにかに姉妹って言いそう。

心愛&風愛…愛って「な」って読むんですね。当て字は認められていますが、へぇぇぇ、って思います。

今はもうないのかな?
私の時代には学校の課題で「自分の名前の由来を聞いてきましょう」というものがありました。
その時に困らない名前を我が家の子供達にはつけました。

主さんもちゃんと説明出来るお名前だったら、他人の意見なんて気にせず自信を持ってつけてもいいと思います。

2015.6.4 17:25 3

一生のプレゼント(秘密)

印象言っていいんですよね?
どちらもおかしいです。
子供が年老いたときのことを考えたらちょっと恥ずかしい。

2015.6.4 17:27 61

美佐子(34歳)

「心愛」「風愛」
ごめんなさいね。
あまり、頭の良くない印象です。
本人たちもですが、名付けた両親も。

「かこ」「にこ」
漢字がある方がいいと思います。

2015.6.4 19:44 44

匿名(秘密)

にこはないわー。
にこってどういう由来があるんですか?
ニコニコのにこ?

愛を「な」と読ますのも、心を「ここ」も私の中ではなしです。

2015.6.4 20:35 34

すいーとちり(39歳)

今どきの名前ですね。

かこ・にこに関してはひらがなだから読めるけど、頭文字をとったらカニになりますね。絶対言ってくる人いると思います。

ここな・ふうなはココア。フウアと読まれそう。

2015.6.4 22:56 5

いまどきですね。(秘密)

では正直に、

どれもこれも趣味悪いなと思いました。流行りでキラキラ一歩手前。(私の中ではキラキラですが)

ペットみたい。ママ友の子供がこんな名前だったら、素敵ですね~と言いますが。内心ダサイと思ってしまいます。
一個人の感想です。

2015.6.4 23:15 27

今更(34歳)

率直にいって
かこ&にこ
心愛&風愛
どちらも、ナシ!です。
よく「おばあちゃんになった時を想像して」っていいますが、それよりも「THEおばさん」の年齢帯の方がキツくないですか?
ここな..にこ..おばさん..
ないない(-_-;)
ふうなちゃんは、無理矢理にここなちゃんとセットにするためにひねり出した名前感が丸出しでかわいそうです。

たとえばですけど、にこちゃんやめて、まこちゃんはどうですか?

2015.6.5 00:25 16

じんべい(32歳)

双子母です。

かこ、にこ
にこちゃんだけを知っている場合、じゃあ片割れはいちこ?って聞かれそう…。
私なら双子で序列を連想させるような名前は避けます。
漢字があればまた違った印象になるかもしれません。

心愛、風愛
ごめんなさい、読めません。
双子は良くも悪くも目立つのですが、どちらかというと悪目立ちしそうです…。

2015.6.5 00:42 8

りんご(30歳)

「にこ」は アラレちゃんに出てくるニコちゃん大王が真っ先に思い浮かびました。小学生くらいになったら「ニコニコ」とかってからかわれそう。
風愛 も水商売っぽいです。
私ならどちらも無し。

2015.6.5 02:22 14

名前は大事(38歳)

5歳双子女児の母親です
ただでさえ、双子は良くも悪くも目立ってしまうもんなので、挙げられてる変な名前じゃ本人たちがかわいそうかなーと思いました
うちの娘たちは韻を踏んでいませんが、かこ、だったらりこちゃんにするとか…
にこ、じゃあまりにかわいそう
双子でテンション上がる気持ちもわかりますが、冷静になってくださいね
ちなみに今まで出会った双子ちゃんは、ごく普通の名前ばかりでした


2015.6.5 04:36 14

ゆき(34歳)

かこ、にこは皆さんが言うほど変と思いません。皇室のカコさまもいるし、ニコも「笑と書いてニコです」とかいうのでなければ…。

私も双子親ですが、双子はお腹にいる間、それぞれをさして「いちこ、にこ(1子、2子)」と呼ばれることがあるんですよね。かわいいのでそのまま名前としてつけてしまったという双子親さんもみたことあります。なので、主さんの考える実際の由来はわかりませんが、お腹にいた時のニックネームをそのままつけたんだよ、とか双子の2番目だからニコだよとか、説明はできると思います。

2015.6.5 06:22 3

まな(39歳)

正直に言います。
ペットみたいだし源氏名みたい。誰も反対しなかったのかな?
が感想です。
どんな思いを込めているのかわかりませんが変ですよ。

2015.6.5 08:30 28

匿名(43歳)

にこは家でも候補にありました。
夫に仁の字があるので仁子です。
海外生活ありニコは呼び名としてあるので発音しやすいので。(たいてい男性名ですが)

2015.6.5 08:31 2

まりこ(秘密)

「かこ、にこ」 は、
「佳子、仁子」なら、そんなに変じゃない…と思ってしまいました。
むしろ、皇室っぽいような。

娘のお友達ににこちゃん(漢字あり。読めません)いますが、ご両親とも芸術関係のお仕事なので、違和感なしです。

2015.6.5 08:39 4

匿名(秘密)

>>双子の2番目だからニコだよとか、説明はできると思います。

こんなこと言われて喜ぶ子どもっているんでしょうか?

主さん、もう少し冷静になってください。

2015.6.5 10:19 30

双子はは(39歳)

率直な感想ですな、どちらも私にはあんまりな感じでした。
不思議な名前って感じです。
かこ、にこによく似た呼び方がいいなら、まお、りおちゃんのほうが可愛いらしい感じです。

2015.6.7 16:24 1

チョコバナナ(37歳)

かこにこはカニみたいななまえだなと。。。
すみません、
ここな、ふうなのがかわいいなとおもいました。
女の子って感じでかわいいサウンドで。

2015.6.15 12:20 0

みいみ(32歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top