着たい服を買ってダイエットすべきか・・・
2015.6.7 04:22 0 3
|
質問者: あれれさん(32歳) |
現在、産後5ヶ月です。
今まで、運動嫌い・人より多く食べても7号サイズの服を着れていました。
第一子を出産後も、完母位で何もしなくても戻りました。
私は太りにくいのかと油断していたら、第二子出産後体重が落ちません・・・。
妊娠中の体重増も前回より抑えたし、上の子もいて忙しいはずなのに・・・。
7号だったはずの服が9号通り越して11号になりました。
胸で入らない面もありますが、着る服がないのと、今年秋に上の子のお受験が控えています。
今現在、気に入ったデザインの濃紺ワンピーススーツがあり、すごく人気で品薄状態のようです。9号を買ってそれに向けてダイエットをするべきか悩んでいます。
母と姉はダイエット成功者(リバウンドなし)ですが、明確な期限やこれを着る!といった引き返せない目標がないと無理だと言われました。
私の場合、ギリギリにダイエット結果でサイズを決めて購入すると、結局甘えそう!気に入ったデザインがその時あるか分からない。
結構高額なものを11号で買うと、後々着れないか、そのままのサイズでいてしまうきっかけにもなりかねない。と厳しく意見されました。
皆様はダイエットをされる際、着たい服を購入した方が成功しやすかったですか?
人生初のダイエットをカタチから入る時点でどうかと思いますが、成功談・失敗談を聞かせて下さい。
ちなみに、授乳中のダイエットなので、コンビニスイーツや甘いものを断つ・支援センターまで車で行かず歩く・食生活の見直し・産後ヨガ教室に通うなどを予定しています。
主旨から外れますが、その他おすすめな産後ダイエットがありましたら教えて頂けないでしょうか。
回答一覧
そんな洋服ダイエットはした事ありません。
返ってストレスになりそうです
失礼ながら7から11になるような方がきっと9号に戻るまでなかなか出来ないような気がします。。。管理が出来ないからこうなったわけですよね?
痩せた時にその時に着たい服を買えばいいかと思います。
その洋服が高いのであれば逆に今着れないものにそんなお金出すの?だし安くて気に入ったら買っちゃってもそんな家計に響かないなら買います。
無くなって後悔しそうなら買って眺めてればばいいし「すべきか悩んでる」時点でヤル気なし?とも取れますよ。
ヤル気あったら洋服1枚の事で言われたから悩んだりこうしてどうすべきかレスして来ないでしょう。
揺らぐそこまでの決意って事です。
オススメダイエットを聞きたいのは別ですが。
水泳、ウォーキング、筋トレですね。
2015.6.8 04:37 4
|
あい(34歳) |
洋服ダイエット?は無理だと思いますよ
真面目に筋トレ
食事制限
運動した方が良いと思いますよ
2015.6.8 11:17 8
|
無理かな?(秘密) |
あいさん、ずいぶん辛口ですがストレス溜まってるのかな(笑)
私は主さんの考え方よく分かりますよ!
太っちゃった時はつい楽に着られる服を買いたくなりますけど、それやると本当に戻れなくなる気がします。
モチベーションをUPさせるためにも9号を買って「これを着こなしてみせる!」という思いでダイエットに励んだらいいと思います☆
あとは、週に何回か10cmくらいのヒールで外出して姿勢良く歩いたり、ハイブランドでおしゃれして出掛けるといいですよ。
女性は周りの視線を意識すると綺麗になるものです、きっと!
2015.6.8 12:44 9
|
Wink(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。