HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > AMH検査について

AMH検査について

2015.6.11 12:18    2 2

質問者: AMHさん(秘密)

二人目の不妊治療で今回初めてAMH検査をしました。
AMHは卵の数のみの検査ですか?
結果は4.6で実年齢よりも上で30前半くらいみたいです。
医師からはあまりのんびりしてない方が良いね!
30歳前半くらいの治療でステップアップしてった方が良いね!と言われました。
同じときに検査したホルモン検査は問題なしでした。

卵の数が30代前半の数と言うことなんですよね?
それにより排卵しにくくなるとか質が落ちてると言うことではないのですかね?

二人目タイミング指導開始ですぐ妊娠するも流産。
一人目の時も流産後悪い方向いってしまい、今回はどうだろ…と不安です。
今回のタイミングはズレてしまい、内診しましたが排卵したあとでした。
二人目タイミング開始ですぐ妊娠できたので喜んでましたが、ステップアップも早めにしていかないといけない状況なのですかね?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

AMHは残っている卵子の数に比例すると聞きました。
卵子の質とは関係ないそうです。

私も2人目不妊で初めて血液検査をしました。結果AMH1.4で卵巣年齢40代前半でした。この結果が直接不妊の原因になっているかは分からないけど同年代の人より妊娠出来るリミットが短いから急いだ方がよいと医師に言われました。

しかしその衝撃の事実を告げられた翌月、たった1回のタイミングで見事自然妊娠しました。
出来る時は出来る。分からないものです。

2015.6.11 23:21 7

バナナ(32歳)

AMH0から2人自然妊娠で授かりました。
37歳の時、流産したのをきっかけに不妊検査に行ったらすでに0.33でした。
閉経が早いかもしれないので急ぎましょうと体外を勧められましたが、その時はそこまでする覚悟がなくて帰りました。
迷っている間に数ヶ月、その間に自然妊娠して1人目出産。
もう治療する気はなかったし何が何でも2人目欲しいわけではなかったので、3年後にダメ元で自己タイミング取りました。41歳でした。2周期で妊娠、出産。

2人目の時は計測不可なくらい0だったんじゃないでしょうか。
2度とも出産後半年ピッタリに生理再開、2人目産んで2年経ちますがまだ生理は順調です。


2015.6.12 15:44 5

D子(43歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top