マンション壁に尿
2015.6.25 19:28 0 9
|
質問者: ローズさん(40歳) |
最近も似たような犯罪をテレビで観たばかりで、まさかとは思いましたが、本当に腹立たしいです!!監視カメラを付けてもらえるかわかりませんが、管理会社には報告しました。子供のいたずらか、大人の仕業か分りませんが、ありえないことする人がいるんですね!
読んで下さって、有難うございました。
回答一覧
犬や猫の可能性もありますよ。
うちは一軒家ですが、犬猫のオシッコ、中には野良もいますが、放置する飼い主にうんざりしてます…。
2015.6.25 19:50 12
|
ワンピース(秘密) |
ワンピースさん、お返事ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。うちはマンションの4階でして、エレベーターを降り自室に入ろうとした時に気づきました。
私も、犬か猫かな?と思ったんですが、壁の跡を見ると、明らかに位置からして人間サイズなのです。。(泣)
説明が下手ですみません!
2015.6.25 22:47 3
|
ローズ(40歳) |
マンション内の誰かか、その知り合いの可能性が高いですよね。
酔っ払いかも?
2015.6.26 08:16 9
|
ふみ(35歳) |
うちも似たようなことがありました。
1つの階段を左右2軒ずつ使うタイプの団地で、その最上階の奥に住んでいたのですが、4時間ほど出かけてから帰るとドアの前に大の方がしてありました。
犬や猫にしては大きい・・・もしや!
変質者でもいたら怖いのでそのままにしてすぐに主人に連絡、夕方帰ってきたときはまだあり、どうしようこれ片付けなきゃいけないよね?と悶々としてそっとのぞくとなくなっていました。
隣の方が片付けたのか、犯人が我慢できずにしちゃったけど悪いことをしたと思って片付けに来たのかは不明ですが、しばらく笑い話になりました。
なくなった後もしばらく匂いが残ってました。
2015.6.26 09:03 3
|
なる@(39歳) |
ふみさん、お返事ありがとうございます。エントランスはオートロックですし、内部者かなと疑ってしまいますね。
今朝もまた別のところにかけてありました。多分常習者なんだと思います。昨日の時間帯からして、?なところもありますが、やはり酔っ払いですかね。なんで朝からこんな掃除しないといけないのか・・・怒り心頭です。
管理会社は平謝りで、掃除徹底しますからと電話ありましたが、対策をしっかりして欲しいです。気持ち悪くて、一日も早く退去したい・・。
2015.6.26 10:24 5
|
ローズ(40歳) |
家のマンションなんかエレベーター内に放尿されてた事ありますよ。
しかも二ヶ所も。
ペット禁止だし、高さからして明らかに子どもなんです。
エントランスで自転車修理してたり、色々とあり得ない事する住人が多いとこです。
2015.6.26 12:04 3
|
うひー(秘密) |
なる@さん、お返事ありがとうございます。
なんと・・大ですか!上には上がいるもんですね。
呆れてものが言えませんよね・・。
うちも片づけて行って欲しいです。(+_+)
2015.6.26 14:05 0
|
ローズ(40歳) |
うひーさん、お返事ありがとうございます。
エレベータ内だなんて!!監視カメラも付いていると思いますが、その後どう対応されたんでしょう。。
子供とか大人関係なく、非常識にもほどがありますよね。
マンション内でのマナーとか、そういう次元の話じゃないですね。
2015.6.26 14:09 1
|
ローズ(40歳) |
うちの実家のマンションでも同じ事がありました。
四階からおしっこしていて、一階までしたたり落ちて…
ということが、何回もありました。
結局、監視カメラを四階だけつけて、犯人は四階の人でした。
うちは、管理人さんから警察署に被害届を出しました。
2015.6.27 16:21 0
|
いんばぬま(35歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
卵子が育つまでに時間がかかります。どう治療していけばいい?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。