HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 胸のしこり

胸のしこり

2015.7.9 09:00    0 7

質問者: ウエストさん(33歳)

はじめまして。
今回、胸のしこりについて質問させていただきます。
脇のあたりにしこりを感じて、乳腺外科を受診したところ、脇のしこりはできもので、それとは別に右胸にしこりが2つあると言われ、その場ですぐ細胞診をしました。
結果は来週なのですが、不安でたまらずこちらにきました。
ほとんど説明もなく、事務的に進められ、「しこりが二つ超音波で見えるので、細胞診しますか?」
それだけでした。
すでに癌だとわかったので、細胞診されたのでしょうか?
思えば、数ヶ月前か子供を抱くと圧迫されて痛みはあります。右だけです。
生理前とか結構痛みます。
その他の症状はありません。
その事も動揺してて、いい忘れてしまいました。
月曜まで待てば済むのですが、気持ち的に余裕がなく、少しでも皆さんのご意見をお聞きしたく質問させていただきました。
文章がまとまらず、すみません。
まだ小さな子供がいるため、もしものことを考えると涙がとまりません。
弱い母親ですね…。
ぜひ、ご意見ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだどうこう説明出来る状況では無いので、事務的に進められたんだと思います。

エコーでは疑わしい影だったけど、蓋を開けたら脂肪の塊のこともあります。
腫瘍だとしても、良性か悪性かによって指示も変わります。

まだ分からない。なので、もしもの話はしない。
受診者を無駄に怖がらせたり出来ませんから。

主さん、気を強く持って!

2015.7.9 17:30 10

台風1号(38歳)

こんばんわ
胸のしこり…私もあります。
私のケースをお話しします。
少しでも気持ちが落ち着いてくれたら嬉しいです。

私のしこりは良性でした。
エコーと触診での結果です。
初回から三か月後に検査。次は半年後に検査…そして一年ごとに検査していき少しでも大きくなっていたら手術の予定です。
私も2歳の子供がいるので、しこりに気付いてから病院に行くまで以前はもしものことを考えよく泣きました。
でも前回の検査の時に先生によくよく話を聞くと…
今の大きさなら一部切るだけで済むし、ほっておいて癌になって全摘出になるほうが嫌でしょ?と言われ納得しました。
しこりは良性でも癌になることもあるそうです。だから大きくなったら切ってしまうということ。
現在、私は不妊治療をしています。もし妊娠したらと気になって聞いてみたら、妊娠中はホルモンの関係上大きくならないと言われました。
ちなみにエコーのあとはしこりの部分が一日痛みます。エコーの際、何回もしこりを押されるからだと思います。そして不妊治療でプロペラを飲んでいた時、生理前にも痛み、違和感がありました。
そして、細胞が強く傷つけられるとしこりになるみたいで、私の場合は、乳腺炎が原因と考えられるようです。

癌だと分かったから細胞診するのか…
思い起こすと私の場合もエコーして必要なら細胞診と言われたので、自分に選択肢はなかったし、エコーで良性とすぐにわかったので何も言われませんでした。
主さんの場合はしますか?と聞かれていますし、エコーで癌と分かったわけではないと思います。癌なら即入院かと…


すごく心配なのはわかります。
でも私の身近な人でも乳がんで全摘して何十年経ってますが元気です。中には最悪なケースもありますが…きっと大丈夫と思ってください。ママって自分が思っている以上に自分は強いですよ。大丈夫!
励ましにならないかもですが、不安で泣いていた自分と一緒だったので、お返事しました。

2015.7.10 01:23 1

ゆき(30歳)

癌だとわかったからではなく癌かどうか確認する為細胞診するんです。

疑わしいなら検査するのは当然です。しない方がこれで終わり?みたいに適当にあしらわれたら納得しませんよね。

検査してもらう為その為に病院行かれたのかと思いますが…

2015.7.10 03:27 8

まさみ(35歳)

みなさん、貴重な経験談などありがとうございました。
検査してもらうために行った…まさに同じようなこと先生にも言われました。
マイナス思考なため、ついつい最悪のことを考えては泣いてしまいました。
乳ガンになってしまうこと、もちろん辛いことですが、それ以上に息子のことを考えては弱気に…。

待つしかありませんよね?月曜まで。
生きた心地があまりしませんが、息子がたまに笑わせてくれるのが唯一の救いです。
そして、こちらで皆さんのご意見をお聞きすることができて、とてもよかったです。
ありがとうございます。

2015.7.10 06:59 6

ウエスト(33歳)

生きた心地しないのよくわかります。私もエコーで何かあると言われ、エコーでははっきり悪性か良性かわからないと言われ、細胞診をお願いしました。
エコーだけで良性と判断して、後で実は悪性だったとわかって、もう手遅れだったとか聞きます。
細胞診して良かったと思いますよ!私も結果をきくまでの10日間笑うこともできませんでした。経験ない人は再検査って言われたくらいで、と笑いますが、実際自分が癌かどうかの結果を聞く前は誰もが恐怖で落ち込むと思います。
私は線維腺腫というものでした。癌はあまり痛くないとかは聞きます。子供さんもいるから色々考えると思います。良性のことのほうが多いので、良性を願っております

2015.7.11 18:32 2

はなはな(42歳)

引き続き、ご意見を頂きありがとうございます。
同じような経験談をお聞きし、少し気持ちが楽になりました。
今思えばなのですが、数ヶ月前から子供を抱くときあたると痛みがありました。
その際にしこりを探すも、まったくわからなくて…。
そのまま、今回まで検診することなくきてしまいました。
何もないことも願っていますが、これからは自分の健康にも気を付けたいと思います。

2015.7.12 07:50 2

ウエスト(33歳)

本日、乳腺外科にて細胞診の結果を聞きに行ってきました。
結果は陰性と言うことで、先生は99%は良性と言い切れるとおっしゃってくださり、安心しました。
1%の悪性を疑うのであれば、切り取ることもできますとの説明を受け、暫くは様子を見ようと考えております。
今回のことで感じたのは、健康は他の何にも変えられないということです。
今まで、子どもの食生活ばかり考えて、自分は抜いてしまったり、適当に済ませてしまってました。
自分が病気にかかれば、主人にも迷惑をかけることになるし、息子にも可哀想な思いをさせてしまいます。
今回のことでその事に今更ながら気づきました。
食生活も気を付け、健康に心掛けたいとおもいます。
この度は、色々なアドバイス、経験談を教えて頂きありがとうございました。

2015.7.13 16:04 11

ウエスト(33歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top