双子の名付け
2015.7.15 13:33 0 5
|
質問者: 一人っ子さん(45歳) |
愛称で呼んだら二人とも「ゆうちゃん」だな~と勝手に思ってしまいましたが、名前をちゃんと呼ばれるから、かえっていいのかな?
駄でした。
回答一覧
りーちゃん なーちゃん
って呼ぶんじゃないかな。
2015.7.15 14:50 9
|
みきまき(秘密) |
わかります。
双子に限らず、きょうだい・姉妹でも最初の文字はかぶらない方がいいと個人的に思います。
呼ぶとき紛らわしくないのかなー?
2015.7.15 15:07 19
|
ぽんず(35歳) |
あだ名とか略してゆりちゃん、ゆなちゃんになりそうですね。私なら紛らわしいからつけないな。
周りでは子供の友達のママを⚪︎⚪︎ちゃんママと呼びますが、双子ちゃんママは「⚪︎⚪︎ちゃん⚪︎⚪︎ちゃんママ」になります。長い(笑)
だからゆうちゃんママと普通に呼べていいかも。
でも止め字を同じにするほうが多いですよね。
2015.7.15 15:22 4
|
匿名(37歳) |
子どもの頃、習い事で同じだった三姉妹が、全員「美◯◯」でした。
名簿などは、「苗字()」の()の中は、真ん中の漢字で書かれていましたよ。
(例 山田美智子だとしたら、「山田(智)」)
留め字をそろえる方が、ややこしくなくていいですね。
2015.7.15 16:37 3
|
匿名(40歳) |
姪っ子姉妹が
ゆうみ と ゆうな です。
妹は、「みぃちゃん」「なぁちゃん」と呼んでます。
急ぐときは「み、な!」って短く呼んでます。
「ゆう」の字は同じです。
なんで同じにしたのと聞いたら、「可愛いから」だそうです。
慣れるとこういうのも「あり」だなと思います。
2015.7.15 22:54 2
|
いますよ~(44歳) |
関連記事
-
赤ちゃんとの初デート。思いっきり楽しむ15のヒント。
コラム 子育て・教育
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
オシャレに見える人の共通点!?大人おしゃれに一番効くカラーはアレだった!
コラム くらし
-
赤ちゃん用の洗濯洗剤って実際のところどうなの?人気漫画家が試してみた!
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。