後出しについて
2015.7.19 10:20 0 5
|
質問者: 京さん(30歳) |
その後、夫の闘病生活→死などが重なって、ずっと掲示板を見る暇もなく、ようやく心も落ち着いて、また半年ほど前から掲示板を見るようになりました。
(といっても、自分がこうして投稿するのは、これが初めてですが)
タイトル通り、後出しについて少し疑問に思うことがあり、投稿しました。
時々、掲示板に投稿された人が、追加レスで「後出しっぽくなって申し訳ありません」と書かれたり、また、後出しに対して、「後出しのオンパレードか、出たー。いい加減にしろ、ふざけんな」と言わんばかりの責めようなどが気になります。
当然ながら、投稿主にとって不利な意見(大体批判めいた内容)があった時に、投稿主がそれを恐れて言い訳をするのであれば、それは「じゃあ最初話したのは何?」という意味で責められても仕方ないと思います。
しかし、詳しく書きすぎて特定されるのを恐れ、だからぼかして書いた後、レスをされた方が、詳しく知りたがる内容を書かれたために追加レスで投稿主が詳しく書く・・・
などの投稿主の事情でもそんな反応なので、
「後出ししない」のが暗黙の了解で、後出しをすること=「マナー違反」「レスをした人たちをなめてる」
というのも少し感じました。
(最初、この掲示板を見たときには、後出しという言葉ってそこまで見たことが無かったのもあったかもしれません)
色んな考え方がありますが、後出しに関しては皆さんはどういうお気持ちがありますか?
少なくとも私は、後出しがあったからと言って、よほど悪質ならともかく、マナー違反とか、レスしてくださった人をなめてるとまでは思いません。
回答一覧
相談して意見を募ってる以上、書いた事で判断せざるを得ないのですからある程度の情報を載せなくてはレスできないです。
そして、往々にして「後出し」する人はそれによって答えが大きく変わる内容なのに、なぜか最初に書いていない事が多く(私はキレイって言われますとか、うちは裕福ですとか、学歴高いです等相談に関係ない余計な情報は盛りだくさん書いてるにもかかわらず)だから批判されるんですよ。
身バレしたくないから曖昧に書いて、詳細求められて後出しするくらいなら最初から書いたらいいと思いますが。どーせ後から書くくらいなら、最初から書いても同じじゃないですか?相談する方も答える方も二度手間です。
どうしても身バレを阻止したいからと思うのであれば「これ以上は身バレするかもしれないので書けません」として〆ればいいのに、求められたら書くというのは結局後出しでしかないでしょう。
詳細求めるが悪いのですか?相談に応えようとしてて分からない部分の詳細求めて、最初に書いてなかった重要な事が次々投下されれば「はぁ?最初に書いてよ」と思いますよ。相談に応えようとしていた人が嫌な気持ちになるのは当然じゃないでしょうか。
後出しを批判されるのは、その後出し内容がどの程度相談内容のポイントになるかによると思います。ついうっかり書き忘れていただけならそこまで指摘されないと思います。
相談内容にかかせないポイント事項を「ついうっかり書き忘れる」なんて事は普通ないですから、何かしら意図があってあえて書いていない、なのに都合が悪くなると後からどんどん出てくるっていいうのはどんな事情があるか知らないけどマナー違反と批判されても仕方ないのでは?
2015.7.19 11:54 25
|
パン兄弟(39歳) |
その後出しによって、話しが変わってしまうのはやっぱり
それ先に言ってよとなっても仕方ないですよ。
話しの本筋まで変わってしまうなら立てる必要ないですし。
それに特定されるのを恐れて書かないのに、
非難されたら書くって、どっちみち書くなら先に書けばに
なりませんか?
特定されるのが本当に嫌なら、後出しでも書かないですよ。
その詳しく書けない事を書かないと意味をなさない
スレなら、立てる事自体辞めるべきかな?と思います。
2015.7.19 12:24 13
|
ジャム(秘密) |
ご意見ありがとうございます。
なるほど。
「どうせ書くなら先に書いても同じことなのに」
「特定が嫌なら最初から書かなければいい、後出しでも普通は書かなくこれ以上見ばれしたくないのでもう閉める」形になる・・・
それは本当にそうですよね。
そして、後出しによって最初の内容とガラッと変わってしまうならじゃあ最初のは何?レスしただけ無駄というのはその通りですね。
もうそうなればもう言い訳以外の何物でもないですものね。
最近「後出し」と言う言葉をよく見かけていて、ふと疑問に思っていたということでした。
終わります。
2015.7.19 13:16 2
|
京(30歳) |
でも、
だって、
が、最初から書いてよ!ってなるんだと思います。
文章って伝わりにくいから
難しいですよね。
2015.7.19 18:24 5
|
カリーライス(39歳) |
追加情報はいいと思いますが、大前提が崩れるような後出しは一体なんなのかと思います。
例えば家計の相談で後から遺産があるとか
人との関係を相談しておいて実は以前に非常識なことがあったとか
後出しされたら単に後付けで書いてるような気もするし真面目にレスしてる人に失礼だと思います。なぞなぞじゃないんだから大事なことは先に書くべきとおもいます。
2015.7.19 22:12 8
|
ののか(秘密) |
関連記事
-
どんな時でも「ありがとう」を。暗示に負けない、輝く心をって
コラム くらし
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。