お世話様です?
2015.7.25 13:34 0 6
|
質問者: ゆきさん(40歳) |
昨年末に入った40代の後半女性が、お客様にお世話様ですと使います。
一人暮らしで、身体も弱い女性で色々男性から、貰い物をされますが、そのたんびにお世話様です。
って言います。
ありがとうございますで、良くないですか?
回答一覧
多分、クセなんでしょうね。
40代後半ともなれば、なかなか直せないかもですね。
うちの職場にも
取引先の方に『ご苦労様です』って言うパートさんが一人居ます。
私達は『有難うございます』と言ってますけど。
私も主さん同様に疑問に思っていました。
主さんが正しいと思いますよ。
2015.7.25 16:22 5
|
kumi(34歳) |
義母(65歳)がまさにそうです。
何でも「お世話様~。」とか「お世話様です。」って言います。私も主さんと同じで、ありがとうでいいんじゃないのかな?っていつも思います。
2015.7.25 16:32 6
|
わかります!(秘密) |
それは、間違った使い方ですし目上の方々には使ったら失礼ですよ。
その、何か貰うとかは良く分かりませんがお菓子とかですか?
身体が弱いとか、持病があるのですか?
普通に、お世話になります。ありがとうございます。で良いです。
男性って、まあそのお世話様ですって言いかたが、可愛いとか馬鹿な単純な生き物ですから、主さんも、ほっておけば良いです。
会社に不利がかかるレベルなら、旦那さんから言ってもらって下さい。
40代でも、いつまでもブリブリしてる気持ち悪い女性もたまにいます。
独身なら、バリバリキャリアウーマンか、こういう勘違いおば様です。
2015.7.25 17:20 4
|
夏休み辛子(44歳) |
その言い方が癖なんだろうけど、相手の方に失礼に聞こえますね。
主さんのご主人が経営者なら、ありがとうございます、に言い直すように言っていいんじゃないですかね。
仕事に関係ない場で言っているのなら注意することもないけど、仕事関連の場で言うのなら注意したほうがいいと思います。
2015.7.26 06:15 8
|
ミーナ(33歳) |
方言でありがとうの意味でお世話様ですと言う、地区があるそうです。
どこと書くと、私はその県ですが言いませんと言う人が必ずいるので、言いませんが。
会社では、標準語が無難ですよね。
2015.7.26 14:22 5
|
きき(秘密) |
スレ主です。
皆様、お返事ありがとうございます。
やはり、おかしいですよね。
聞いていて凄くモヤモヤしておりました。
とても愛想の良い女性で、主人も他の人も気に入られています。
それとなく、主人に言ってみます。
どうもありがとうございます。
2015.7.26 14:49 0
|
ゆき(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。