やる気が出ません
2015.7.26 23:20 0 4
|
質問者: 無気力さん(40歳) |
前の職場も今の職場もとてもやりがいがあります。
ただ、異動を言われたときに人事担当者が言った一言が心に残り、ふとした時に非常に落ち込み無気力になります。
前の職場は4人で回していました。今の職場は1人でできる仕事です。
人事担当者から言われた一言は、「無気力さんは協調性がないので1人の職場があっている。」です。
4人のチームで私は私なりに出来ることを頑張っていました。
でもお局的な方と相性が合わず、彼女に排除される形で異動になりました。
そのお局様は、自分の好きな仕事しかしていなかったので、彼女がやらない仕事を私が拾ってやっていました。
それで成り立っていると思っていたのですが、彼女の子分的存在A(彼女の言いなり)に私の悪口(私が単独で仕事を回そうとしている)と人事に報告され、異動になりました。
今、前の職場は私がやっていた仕事が誰も出来ず大変なことになっています。
今の私の仕事もやりがいがあります。でも、私は前の職場の仕事の方が好きだったみたいです。未練なのかな・・・?
お局様のことは、なんとも思っていません。人事担当者とAに言われた事がショックで仕事をやめたくなります。
専門職なので転職は出来ると思いますが、希望の時間帯がピッタリあっているのは通える範囲では、今の職場しかありません。
何が相談したいのかわかりにくい文面ですが、落ち込んだときの気持ちの切り替え方を教えて下さい。よろしくお願いします。
回答一覧
> 今、前の職場は私がやっていた仕事が誰も出来ず大変なことになっています
ということなら、仕向けた本人たち自身が困っているだけなので、気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
根性の悪い人と一緒に仕事をしなくて済むようになって良かったと思って、主さんは新たな部署で正しい評価がされるようにがんばればいいと思いますよ。
2015.7.27 10:19 11
|
ぽんきち(39歳) |
ぽんきち様
お返事ありがとうございました。
そうですね。今の職場で評価されるように仕事を頑張りたいと思います。
2015.7.28 11:57 4
|
無気力(40歳) |
分かる人には分かります。
女だらけの職場にはそういうのがいますね。
いい歳して孫がいるような人や大きな子供がいるような人でも意地悪い輩はいます。
たぶん自分ら気が合う者同士で仕事をしたいから人事にそう言ったんだと思いますよ。
嫌な人たちですね。
後で痛い目に合うでしょうね。…あ、もう合ってますね!
2015.9.8 06:28 0
|
ビタミン(36歳) |
ビタミン様、お返事ありがとうございました。
あれから2ヶ月経ち、私の気持ちも落ち着きました。現在今の職場の仕事が楽しく、前の職場はどうでもよくなっています。
前の職場はアンバランスですが、なんとか回っているようです。私がやっていた仕事はAが出来ないなりに頑張っているようです。私が知りえる限りではAにかなり負担がかかっています。
お局様は相変わらずですね。Aがやってくれることに胡坐をかいています。でもAがそれで良いと思っているからいいのでしょう。Aが辞めたときにどうなるかですが。
同じ給料でここまで仕事に差があるのにAは気づいてないようです。
2015.9.12 20:11 0
|
無気力(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。