プレ幼稚園で・・
2016.4.24 21:23 1 5
|
質問者: ちーひさん(40歳) ジネコ会員 |
プレは終始ギャン泣き、椅子にも座ることなく立ったまま抱っこでした。
他の子は走り回る事もなく泣くこともなく大人しく、先生の言っていることもある程度は理解をしている子ばかりでした。
うちは言葉(単語)も2~3語くらいで理解度もまだまだです。
もちろん先生の言っていることも分かっていないと思います。
来年から入園する幼稚園なので少しでも慣れて楽しく過ごしてもらいたく
プレの授業内容は追いつかなくても頑張って通おうと思ってますが
初日のギャン泣きっぷりにすでに根負けしてしまいました。。
同じような子がいらっしゃいましたらアドバイスが欲しいです。
回答一覧
大丈夫ですよお母さん!
プレ幼稚園って3歳児対象ですよね。早生まれさんだと2歳数か月で始まるので、もうすぐ3歳を迎える子達と同じにできなくたって何の問題もありません。
園風にもよると思いますけど、プレ幼稚園ってしっかり座って話を聞くとか、そんなの求めてないと思います。自宅とは違う環境に通う事で多少の慣れを促す事、自宅ではできない遊びを経験できたり、他の子と触れ合えたり、お母さんもいろんな人と過ごす事でお話もできて息抜きもできたりする場だと思います。
私も長男、長女ともにプレ幼稚園(親同伴)に週2回通いましたよ。ずっと泣いてる子だっていました。あんまり乗り気じゃない日は途中で帰っちゃう子もいました。私も気分が乗らない日はプレ休んで公園で思いっきり遊ばせたりしてました。
うちの子は人見知り場所見知りはないのですが、終始ウロウロして座ってる事なんてほぼなかったです。紙芝居も全然聞いてないし、一人で部屋にある違うおもちゃで遊んでたり、好きな事だけやってる状態でした。先生も「部屋から出ていかなければOKですよ~、したい事だけでもちゃんとやれるんだから上出来です」と励ましてもらいながら通ってました。
最初は緊張して大人しく座ってた子も、だんだん慣れて来たらウロウロしだしたり、ずっとママの抱っこじゃないとダメな子もいるし、最初から最後まできちんと優秀な子もいます。いい意味でみんな自由です。個性出てるなーって思います。2歳3歳なんてそんなもんだと思いますよ。
娘はこの春入園しましたが、プレで同じだった子もたくさんいます。去年の今頃、ママに抱っこでずっと泣いてた3月生まれのAくん、入園式はきちんと座っていました。うちの娘は15分で飽きてしまい、私が必死で宥めて座らせてました。もうヤダ(笑)
Aくん通園バスの初日は今生の別れかというくらい泣いたそうですが、1週間後には泣かずに乗れるようになったそうです。参観日はママの顔見たら泣いて抱っこ抱っこになってたけど、最後の方は教室で一緒に座ってちゃんと参加していました。成長してるんだなと感じましたよ。
心配ならプレの先生に相談してみたらいいですよ。
私も長男の時はみんなと同じようにしなきゃ!座らせなきゃ!って必死でした。でもどうしてもできなくて先生に「うちの子はどうして座ってられないんでしょう。みんな座ってるのに・・・」とこぼしたところ「元気に遊ぶのが好きなだけですよ!座ってられないんじゃなく、好きな事をしたいっていうのは普通の事です。何にも心配いりません、大丈夫!」と言ってくださり、肩の荷が下りたような気がしました。
娘の時は二人目という事もあり、幾分余裕もあり見守る事ができました。やはり一人目育児で必死に「みんな座ってるでしょ!ちゃんと座って!」「早くしなさい!みんなもう終わってるよ!」と子供を急かしたりしてるママさんいました。数年前の私も同じだったと思います。
でもね、今思うと同じにできなくても普通なんです。ダメな事じゃないんですよ。
場所見知りがあると泣いちゃいますよ。通ってるうちに場所は覚えます。先生の顔もお友達もなんとなく覚えます。言葉もだんだん出てきます。おもしろそうと思った事には参加するようになります。お母さんが辛い時はお休みしてもいいです。
そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫。もっと気楽に行っていいと思います。
2016.4.25 08:07 38
|
保湿が大事(39歳) |
入園が来年でしたら、今から慣らす必要はないと思いますよ。プレが入園条件に関係ないならですが。
うちの園は0歳からいますが、泣く子はやはり低年齢の子たち中心です。年齢が上がれば上がるほど、泣く子も減るし、慣れるのも早いです。4歳児(年中)から入園の子なんて誰も泣いてません。
今焦る必要はないですよ。今なら1年かかることが、来年なら一カ月で済むかも。子どもの成長ってすごいですよ。
2016.4.25 18:53 3
|
りら(37歳) |
別の方のお返事を見て少し疑問だったのですが、2歳3ヶ月で単語が2〜3語で理解度もまだまだの状態の子が、よくいますか…?
1歳3ヶ月なら、それぐらいの成長の子たちがほとんどだと思います。
でも、2歳3ヶ月頃というのは、二語文がかなり話せて、理解もかなりできている時期だと思います。
わたしでしたら、自分の子供が主さんのお子さんのようなら、保健師さんに相談します。
子供への接し方もそちらでいろいろ聞きますが…。
うちは、2歳1ヶ月で二語文が少なくて心配しているところなので疑問でした。
うちは保健師さんにお話しを聞いてもらいましたよ。
2016.4.25 19:46 9
|
あれ??(35歳) |
主さんのお子さんは知らない場所や知らない人が苦手なのでパニックになってただけだと思います。
幼稚園のプレじゃなくても保育園の慣らし中にもギャン泣きパニックなお子さんはたくさんいらっしゃいますよ。
慣れて落ち着けば先生の言葉も耳に入ってくるようになると思うし、他の子のする事をみてだんだん理解できるようになるのでは?
横ですが、2歳3ヶ月で2語文出ない子もいますよ。うちの姪もそうでしたし、近所のママ友のお子さんにもいます。
姪は2語文どころか1語もほとんど出なくて心配してたけど、今は何の問題もなく育っています。療育なども受けてません。
ママ友の長男君も何の問題もなく小学生です。
集団生活に慣れるためのプレですから、気負わずにママもお子さんも場所と人に慣れるだけでいいんだ〜とゆるりと通えばいいと思います。
無理に他の子の所に行かせようと焦ると余計泣きますから、はじめから立ったまま抱っこでみんなから少し離れて、ママはみんながやってるお歌や手遊びを一緒に歌ったり体を揺らしたりと楽しそうにしているといいと思います。
うちの子も場所見知り人見知りが激しいですが、抱っこモードの時は娘が降りたがるまでギュッと抱っこして、でも私は他のママや他の子のやってる事に参加して笑ったりしゃべったりしています。気付くと娘も抱っこから降りたがって、降ろすと遊び始めますよ。安心させてここは楽しいんだってわかればいいんだと思います。
2016.4.25 22:38 12
|
匿名っ子(秘密) |
すみません。
私も2歳3ヶ月で単語が2~3語は少なすぎると思います。
うちは、2歳ちょうどで単語50程。2語文らしいのは一つしか言いませんが、それでも心配で相談に行きました。
言葉が出なくてもある程度言っていることを理解しているようならアウトプットが苦手なだけなのかなと思えるのですが、理解もあまり出来ていないなら相談に行かれた方がよいと思いますよ。
幼稚園の面談で発育が遅いと指摘されて入園出来ないケースもあるようですし、そうなる前に出来ることをしておいた方が後悔ないと思います。
保健師さんならすぐみてもらえるかもしれませんがより専門的な心理士さんや医師にみてもらうとなると3ヶ月待ち位になってしまうと思います。時間はあっという間に過ぎてしまいます。ぜひお子さんのために連休明けにでもまず電話で相談してみて下さい。
2016.4.29 16:05 2
|
はる(秘密) |
関連記事
-
もうこれ以上どうしたらいいの?…ひどい夜泣きで困っています
コラム 子育て・教育
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。