多動症!?

2016.5.15 11:44    1 4

質問者: どんぐりさん(38歳)

初めまして。
小学2年生の男の子を持つ母です。

二番目の子ですが活発すぎて落ち着きはない方ですがクラスのムードメーカーとして盛り上げ役のようです。
人と関わるのも大好きで大人子供関係なくキッカケがあるとすぐ仲良くなってます。
そんなうちの子ですが、先日一緒にアウトドアをした年配の方から「自分は子供はいないけど発達障害の子たちと深く関わる仕事をしていたので おかしいと思う子は3秒でわかる」と言われ、どうやらうちの子も何かしらあると思われているような発言をされました。
詳細を聞くと「自分は臨床心理士じゃないのでそこまではいえない」「学校の先生に一言相談してみては?」と…言われました。
腑に落ちないままでその人とは終わったのですが、担任の先生からは「落ち着きのない面もありますがまだ2年生だし、お友達にも人気で、先生も助けてもらってます。」と誉めてもらっているような感じです。
私自身、この子の個性だと思って接しているのに何をどう相談したらいいのでしょうか?
相手の言うことが理解出来てない私がおかしいのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

小学校教諭をしています。
担任の先生が特に何も言わないのなら大丈夫なのではないでしょうか。教室の中を授業中に離席することはないのですよね?運動会などで集団行動とれているのですよね?
アウトドア中の行動はいかがでしたか?嬉しすぎてふざけていたとかではないですか?
発達障害のグレーゾーンの子はクラスに一割はいるので、ちょっと落ち着きないけれども問題ないという程度なのかな…。それなら年齢と共に落ち着いていくと思います。大人とも仲良くなれてしまうというのが気になるのですが、どんな感じですか?

心配でしたら、担任にその方から言われたことをそのまま伝えて、クラスの様子など教えてもらうといいと思います。

2016.5.15 14:19 10

さん(40歳)

私だったら、「発達障害の子たちと関わるお仕事をされてる方から、私の子の様子が気になると言われたのですが、先生から見ていかがですか。専門機関に相談が必要でしょうか」と相談します。

発達障害の子と関わるお仕事をされているいわばプロに近い人が、客観的に見て気になると言っているし、落ち着きがないのが事実なら素人の私だったら気になるからです。

何もなければ、落ち着きがない子なんだなと必要な場面でしつけできますが、もし何かあれば個性を大事にしつつ早めに適切な対応をしてあげることができます。

2016.5.15 15:04 18

ここ(31歳)

発達障害がそもそも個性みたいなものかもしれません。軽い発達障害があるけど周りの環境や接し方が良かったおかげでよい方向の個性として伸ばしている子供もたくさんいます。逆も然りです。
私ならとりあえず、児童相談所で発達検査を受けます。検査を受けて何もなく安心できたらそれで良し。万が一発達検査に引っかかったなら、お子様の弱い部分が分かるので今は困らなくても将来壁にぶつかったときに解決の方向性がつかめます。

2016.5.15 18:23 20

ひまわり(37歳)

うちの長男もそんなタイプでした。
誰にでも話しかけたり、どこに行っても平気で慣れたり、はしゃぎすぎたり。
私も発達障害を疑いましたよ。
今、高校一年生ですが、結果的には、多少しゃべりすぎたりする面はありますが、積極的に何でも挑戦する、ごく一般的な高校生になりました。
静かな場面では微動だにしませんし、団体に紛れ込んだらどこにいるかわかりません。
しかも、同じ中学の子がほとんどいない高校に入ったのですが、最初、友達ができないと悩んでいました…(今ではたくさんいます)。
過去の息子では考えられないことです。
うちがそうだったからといって、トピ主さんの息子さんもそうだ!とは言えないので、気になることは相談された方がいいかも知れませんが、小学校低学年の男の子だと、珍しくはないかな、とも思います。

2016.6.5 09:07 2

高校生の母(42歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top