NIPT(新型出生診断)を受けられた方にお尋ねしたいです。
2016.8.24 22:58 0 3
|
質問者: パー子さん(40歳) ジネコ会員 |
40歳での高齢妊娠であり、先日NIPTで採血をしてきました。結果は、概ね10日程で出るので、予想される日(本日)に電話連絡をくれ、結果を聞きに行くことになっていました。
本日電話連絡を頂いたのですが、結果は不明で2回目の検査(改めて採血はしません)に回すため、更に1週間後の確定される日に予約するようにと言われました。不安になって事情を聞いたのですが、1回目で結果が出る方が稀で、ほとんどの方が2回の検査をすると言われたのですが、それならばなぜ10日程で結果が出ると言われたのか、つじつまが合わず、余計に不安になっています。
検査に詳しい方、検査を受けられた方で2回目を行った方、などのご意見を頂けると大変助かります。よろしくお願いします。
回答一覧
何かあった(起きた)から内容、予定変更してつじつまが合わないだけだと思います。
言ってた事と違うってその内容によって急遽変更だとか病院ではよくある事です。
2016.8.25 10:20 1
|
あゆ(36歳) |
そこの病院の説明は、おかしいと思います。
私は去年一人目を日医大で、今年二人目を独協医大でNIPTしました。
いずれも結果は10日~2週間で返ってきました。
ちなみに、判定保留が出る確率は、0.3%程度と稀だと説明を受けました。
今は、アメリカに送るのではなく、八王子に分室のラボが出来たらしいので 国内はそこで検査しているようです。
ですので、窓口の病院は全国各地にありますが、検査は全て同じ八王子なので 精度が違うとか、そういうことは考えられないと思います。
結果が出るまでモヤモヤしちゃいますよね。
お気持ちお察しします。
2016.8.25 10:35 5
|
あんこ(37歳) |
どこで検査をされたのでしょうか?
私も、『一度で結果が出るほう珍しい』という病院の説明はおかしいと思います。
NIPTを実施している病院が加盟している?団体(NIPTコンソーシアム)のホームページには次のような説明が書いてあります。
******
・結果は陽性・陰性と出てきますが、1%以下の頻度で判定保留という結果が出ることがあります。
・判定保留と出るのは1%以下です。その原因の多くは、母体血中を流れる赤ちゃんに由来するDNAの濃度が低いためです。妊娠経過とともに胎児DNA濃度は上昇しますので、再度採血を行い、検査することができますが、羊水検査などを選ぶこともできます。
********
判定保留が上記の理由によるものだった場合は再度採血するか羊水検査、とありますので、再度採血しないというのもなぜ?と思います。
そもそも、検査前の遺伝カウンセリングで判定保留についての説明はなかったのでしょうか?
私はきちんと説明を受けました。
主さんのおっしゃるとおり色々辻褄が合わない点がありますので、納得いくまで病院側に説明を求めるべきだと思います。
もしくは、上記の団体(NIPTコンソーシアム)に問い合わせてみては?
高額な検査費を支払っていますし、結果に不安が残るのも嫌ですよね。
2016.8.25 19:24 0
|
ゆーみん(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。