乳幼児健診で要観察
2016.8.25 22:31 0 5
|
質問者: がっくりさん(30歳) |
つかまり立ち、伝い歩きはしても
一人立ち、一人歩きはしない
ボーロで練習しても、小さいものを
つまめない
パパ、マンマ、ダダ、言わない
うーうーばっかりで
子音が出てない
で1歳児健診要観察に。
乳幼児健診って
親の通知表みたいに
感じてる。
要観察に
なっちゃって、
私の子育ては
落第です、
みたいな…
絵本も毎日読んできたし
あんよの練習もしてるのにな。
ダメなお母さん、
良い親になれなくて
消えてしまいたい。
回答一覧
一歳半検診じゃなくて一歳検診ですか?うちも一歳検診の頃はまだ歩いてなかったし、言葉も一語も出てなかったですよ。食べるの大好きだったからかボーロはつまめましたけど。それで要観察になっちゃうんですか…。うちで行ってる小児科はまだ個人差が大きい時期だからね、でスルーでしたが…。
一歳でまだ歩かない子は周りにたくさんいました。というか一歳の誕生日過ぎた頃に歩き始めたという子が多かったです。うちはもっと遅くて一歳3ヶ月でしたが児童館でなかなか歩かないんですよね…って言うと「うちなんて歩き始めたの一歳半だよー」ってママがちらほらいました。言葉が早くて一歳前から単語がいくつも出ていた友達の子を私はうらやましいと思ってましたが、その子はなかなかボーロがつかめなくて一人でおやつ食べてるうちの子を見て逆にうらやましいなんて言われたこともありました。一歳くらいならすべての項目が育児書通りの月齢で発達してる子なんて本当に一部じゃないでしょうか。
2016.8.26 08:49 52
|
匿名(34歳) |
1歳だったらまだそこまで焦る事ないと思いますよ。
それに発達の遅れは親は関係ないです。
勿論教える事もあるけど検診する項目は年相応になれば自然にできる事だから教え方が悪いとかそういった事ではないです。
最後に厳しい事言いますがそれで消えてしまいたいってずいぶんと弱いママですね。
これから何が起こるかわかりません。
もし発達障害だったら現実に向き合ってこの先ずっと付き合っていかなければなりません。
強くなりましょう。
2016.8.26 09:45 25
|
かなみ(37歳) |
これからは、オムツがなかなかはずれなくて落ち込んだり、勉強が周りの子より出来なくてダメなママって毎回何かある度に落ち込むのですか…。子育てはなんでも思い通りにはならないですよ。そんな通知表なんかに左右されないで相談できるところにきちんと相談して自分の育児に自信を持ってください!お子さんとお母さんが毎日ニコニコがいちばんだと思います。
2016.8.26 12:32 9
|
ぴよ(26歳) |
1歳でしょ?!うちなんてつかまり立ちすら誕生日すぎ。誕生日の頃はようやくズリバイからノーマルハイハイになった程度でしたよ!
ものをつまんだのいつだったかなー。。。もちろん誕生日後。
1歳8ヶ月の今月やっとパパママ言えるようになったくらい。
うちの息子も体重の増え以外はありとあらゆる項目が遅かったので、悩む気持ちも分かります。今でも悩まないと言ったら嘘になるかも。
でもね、あなたはあなた、息子さんは息子さん、別個の人格です。
そして遅い部分早い部分、全て息子さんの個性、あなたの成績なんかじゃありません。誰もそんな風に見てないよ。大丈夫。
息子さんの個性をあなたが丸ごと受け止めずに、誰が受け止めてあげるの?!
大丈夫よ、今のままで。
2016.8.26 20:59 9
|
ダメなんかじゃない!(39歳) |
安心してください!
うちの息子、先日一歳健診でしたが、意味のある発語まだ、あんよまだ、小さい物は掴めません!
でも何も引っ掛かりませんでしたよ。
主さんの受けた健診は随分厳しめですね。
一歳半の項目みたいです。
一歳なんてかなり差がありますから、気にしない気にしない!
それより主さんの精神状態の方が心配です。まだ母親になって一年ですよ。一年間、無事に育てて来たんじゃありませんか。それだけでも充分です。
それに、他人から見ていい母親かどうかなんて、目指さなくていいんです。
いい母親かどうかは、息子さんが一番良く知ってると思いますよ。
本を読んであげたら、ニコニコ笑ってくれませんか?
主さんを見つめながら一生懸命あんよして来ませんか?
それでいいじゃないですか。
2016.8.26 22:02 7
|
スイカ&とうもろこし(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。