義母と義姉。
2017.1.3 06:14 0 11
|
質問者: 眠れずさん(32歳) |
現在妊娠8カ月です。
ホルモン系の疾患が結婚と同時にわかり、しばらく妊娠許可が下りず避妊していました。
ようやく妊娠許可が出たものの、今度はなかなか授からず夫婦ともにリスクが発覚し、不妊治療、人工授精に臨み、幸いなことに妊娠出来ました。
ホルモン系の疾患は現在コントロールされていて、医師から問題はないと言われていますが、病気の副産物的に妊娠前から体重コントロールが出来ず、普段より10キロ以上太った状態、165センチ68キロで妊娠しました。
私のお世話になる病院では指数からだと10キロまで体重増加OKと言われましたが、そもそも太った状態からのスタートなので、無理しない程度に食生活にも気をつけ、妊娠8カ月なんとか、現在4キロ増です。
年始、義実家で食事中、義姉から、そんなに太って病院から何も言われないの?体重コントロールとか厳しく言われるものじゃないの?と言われました。
病院からは何も言われていません。
1キロも増やしてはいけない状態の妊娠もあると思いますが単純に考えて子どもの大きさ、羊水の量などで多少は太るものなのではないのでしょうか?
お腹は大きくなっていますが、それ以外は元からデブなだけで…と悲しくなってしまいました。
ホルモン系の疾患のことは義実家も知っていますが、義母にも会うたびに太った太っと言われ、私自身が気にしていることなので、憂鬱になっていました。
今更デブなことを指摘されてもダイエットが出来る状態ではありません。
また、産後、育休を取得するつもりですが、義姉からはプロに任せたほうがいいとゼロ歳児から保育園に預けることを勧められ、私の子育てがそんなに頼りないと思われているのかと考えたり(確かに自信はありません、第一子ですし、未知です)、小学6年生頃にはキラキラした目で勉強する子に育てていい会社に入ることを考える子にしなきゃ、だとか、産後里帰りするとわかると、地方出身なのですが、山村留学させるの?だとか言われました。
こんなことは言いたくありませんし、保育士さんがプロであること、結婚の有無、子どもの有無で人の優劣が決まるわけでは決してないと思っていますし、私が偉いと思ったことはありませんが、私は地方出身ですが、大学院修了し、子どもの発達に関する専門職として仕事をしています。それなのによくもまぁそこまでバカにしてくれたわねと思ってしまいました。
また、義父のお金でマンションを買ってもらい、大学卒業後、派遣の繰り返しで生活をし、週末義母以外と出かけることもなくほとんど義実家にパラサイトしている未婚アラフィフの義姉に何がわかるのか?、ゼロ歳児からの入園の難しさやいい会社に勤めることの難しさなど現実感がなさ過ぎてどこからつっこめばよいのかもわかりませんし、パラサイトのあなたに言われる筋合いもない!とも思ってしまいました。
面と向かって、人の体型をあーだこーだ言える常識のなさにも腹が立ちますし、義母が体型のことばかりを基準に育てるから義姉は若い頃に摂食障害になり、アラフィフになってさえ、デリカシーのない発言をするのではないかとすら思えます。
夫は義実家を嫌っていますし、今回の件も頭のおかしい人を相手にするな、気にするなとすら言っています。
せっかく家族になったのだし、義父、義母にはお世話になっているところもあるからと顔を出すようにしていましたが、特に義姉とは会いたくありませんし、子どもの情報すら与えたくありません。
自宅から近いところに義父母は暮らしているので、産後見てもらえることもあれば助かると思っていましたが、このまま夫の言う通り疎遠になったほうが良いでしょうか。
私がデブなのは事実なので、気にし過ぎなのでしょうか。
デリカシーのなさへの腹立たしさと、わかっているのにと傷付いてしまったところとで気持ちの整理がつきません。
回答一覧
こんにちは。そして、お疲れ様でした。
いますよね、そういうデリカシーのかけらもない人。義理とはいえ、身近にいられるとかなり迷惑。
今度何か言われるようなら、今は医学も進歩して、医師からも大丈夫って言われていること、出産後には落ち着かれると思いますし、お姉さんには関係ないっと、言われても良いのではないですか?そういうデリカシー無い人は、言い返しても、なんてことないですよ。シレェっとしてるはず。
ただでさえ、大変な妊婦にそういうこと言える人は、神経図太いので。
今は、生まれてくる赤ちゃんと、旦那さんと家族のことだけ、大切に過ごされてはいかがですか?しばらく、義理実家も疎遠で!
2017.1.3 09:29 6
|
こうこう(40歳) |
>夫は義実家を嫌っていますし、今回の件も頭のおかしい人を相手にするな、気にするなとすら言っています。
せっかく家族になったのだし、義父、義母にはお世話になっているところもあるからと顔を出すようにしていましたが
>自宅から近いところに義父母は暮らしているので、産後見てもらえることもあれば助かると思っていましたが、このまま夫の言う通り疎遠になったほうが良いでしょうか。
旦那さんの言う通り、疎遠にすべきですよ。
ちゃんと自分の親の性質をわかってる旦那さんでよかったじゃないですか。
せっかく旦那さんがそう言ってくれてるのに、自分から擦り寄るようなことしなくていいです。
嫌な思いするだけですよ。
産後見てもらうなんてとんでもない!
義母や義姉に借りを作りたいんですか?
子どもができても接触は最低限で済ませましょう。
そんな義実家を頼るくらいならお金を出して民間のサービスを受ける方がいいですよ。
2017.1.3 10:38 38
|
もっこ(33歳) |
普通の神経の人はそんな発言しませんし、出来ません。
普通じゃない人、宇宙人だとでも思ってください。
そんな人たちだから実の息子(弟)から相手にしなくていいと言われるんです。
言っていいこと悪いことの分別がつかないような人たちとは無理して関わることをやめてもいいです。
身内だからと我慢する必要はありません。
ご主人と子供さんと幸せになってください。
お身体大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
2017.1.3 11:19 15
|
雑煮(33歳) |
言い返せばいいのに。
義姉は結婚していない事がコンプレックスなんだと思いますよ。
デブと言われたら「妊娠したら太るんですよー、お姉さんも子供ができたら分かりますよ。」
保育園に早く預けろと言われたら「私は育休を取りたいんです。お姉さんに子供ができたら早く預けられるように、保育園情報を教えてあげますね」
と上から目線で対応したらあちらから「絶縁だ!」と言ってくるのでは?
私は気が短いので、主さんの様に我慢強い対応はできません・・・ある意味主さんを尊敬します。
2017.1.3 12:10 21
|
正月太り(34歳) |
いやー、いい勝負ですよ。
人のことを「派遣の繰り返し、未婚アラフィフ」って、口汚くてびっくりです。
あなたも外見で人をみていますよ。
人の人生、簡単な言葉でくくれるものではなく、色々な事情があるということを、誰よりもあなたが知ってるんじゃないのですか?
似た者同士、反発すること必至ですから、距離を取ればよいだけかと。
旦那様は疎遠にしたがっているのに、「産後見てもらえることもあれば助かる」と、よこしまな気持ちであなたが勝手に接近しただけでしょう?
好きにすればよいと思います。
2017.1.3 12:21 122
|
そっくり(45歳) |
ありがとうございます。
医師から問題ないと言われていると返しても畳み掛けるように言われて、義父母の手前、強くも言い返せず、モヤモヤしてしまっていました。
疎遠に出来るよう気を付けたいと思います。
2017.1.3 12:50 3
|
眠れず(32歳) |
ありがとうございます。
そうですね、普通の感覚だと孫の顔を見たいのではないかと考えたり、産後の大変さがわかる?想像できる分、頼れるならありがたいと甘えてしまっているところがありました。
貸し借りの感覚のないところにいて、身内に対して疎遠にしたいという夫の感覚かわからない状態だったのかなと思いました。
家族とは頼りあうところがあって当然と。
寂しい気もしますが、疎遠に出来るようにこちらも甘えを捨てたいと思います。
2017.1.3 12:56 0
|
眠れず(32歳) |
ありがとうございます。
義父母の手前、強くは言い返せませんでしたが、医師から問題ないと言われていること、ゼロ歳児から保育園に預けることの難しさなどは伝えたのですが、それでもなお畳み掛けるように言われて、腹立たしさだけが残ってしまいました。
嫌味のひとつも返したかったけど、言ってはいけないと思いとどまった結果、下の方がおっしゃるように「口汚く罵っている」わけですからその場で返したほうがよかったですね。
2017.1.3 13:01 0
|
眠れず(32歳) |
ありがとうございます。
そうですね、面と向かってここまでデリカシーのないことを言える人たちだと思っていませんでしたし、産後の大変さが想像できる分、甘えていたのが私なのでしょうね。
未婚も派遣もアラフィフも悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
その立場にならないとわからないことはたくさんあります。
だからこそお互い言葉に気をつけるようにしたいのですが、どうしても気持ちの整理ができず、そこまで言われるならあなたはなんなんだと腹立たしく書き散らした言葉ですが、私からすり寄っていき、口汚くよこしまな気持ちとも見えるわねと反省しました。
こうハッキリ書かれると凄い言葉ですね。
面と向かって失礼なことを言われても受け流すスキルも欲しいです。
2017.1.3 13:12 11
|
眠れず(32歳) |
ちょっと話は逸れますが0から保育園に預けるのは1歳から預けるよりはマシなはずです。
私や友人達が住む東京、神奈川では1歳は0からの持ち上がりの子達プラス数人しか受け入れないので皆断腸の思いで0から預けています。
実際にうちの子のクラスは0からの持ち上がり18人。人気園の為一人も退園せず1歳クラスに全員持ち上がり、新規は2人のみの受け入れでした。
0歳クラスも4月入園を逃したら次は幼稚園に流れる子達が抜ける3歳児枠を狙うしかありません。
いま8ヶ月だと早生まれでしょうか?
そうなると0歳クラスの4月入園は不可。翌年の4月入園で1歳もかなり厳しいのでは?
それとも子供関係の専門職との事なので、職場が保育園完備で枠を確保されているのかな?
もし保育園激戦区にお住まいで一般の保育園に入園希望ならもう一度下調べした方が良いですよ。
2017.1.3 18:55 1
|
めんたらこ(39歳) |
ありがとうございます。
激戦区とまでは行きませんが、今調べている限り、0歳、1歳入園はなかなか厳しいのではないかと思います。
夫も私もよっぽどのことがない限り0歳や1歳の入園にこだわり焦っているわけではありませんので3歳児で入園出来れば良いかと。
とはいえ、のんびりしていて入れるわけではないようなのでそれなりに準備はするつもりです。
そういった現状もやんわりとですが、義姉には伝えたのですが聞く耳持たずでした。
幸いなことに産後、すぐに預けなければならないようなやむにやまれぬ経済的家庭的困窮はなさそうなので、私なりの子育てをしていきたいと思っています。
もちろん現状は様々ですし、変化するものですから私のやり方に固執する気はありませんが。
家庭の事情は様々、子育てのあり方や考え方も様々ですから余計に、知りもしない情報をもとに口出しして欲しくなかったのだと思います。
2017.1.3 21:59 2
|
眠れず(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。