何科にかかればいいの?
2001.6.11 11:36 1 3
|
質問者: るるさん(秘密) |
主人と子供の話しになり、もしほしいとなったときに、場合によってはおたまじゃくし君の検査必要かもよ?って何気に言ったんです。
そしたら、自分が種無しでは?と思い悩んでしまいました。
本人は思い当たるふしがあるようです。
36歳ですが、30過ぎた頃からちょこちょこインフルエンザにかかり、40以上の高熱が度々あったそうです。酷い時は1年に二回も。
それで、私にそんなこと言われたものだから、落ちこんでしまったようです。
でも、主人は一人では抱えず、私に話してくれました。
私はそんな意味で言ったわけではなく、ただ、1年とか子供を作っても出来ない場合は、検査の必要もある、と云う意味で言った事、嫌じゃなかったら検査してすっきりしてみたら?と話しました。
主人はその検査することには抵抗ないと言っていました。
一度、検査へ行きたいと言っているのですが、何処の病院にかかればいいのですか?
やっぱり泌尿器科?それとも産婦人科ですか?
回答一覧
るるさん!こんにちは(^^)
ご主人の検査の件、泌尿器科の方がいいんじゃないかと思います。
産婦人科でも検査は可能かと思いますが、実際にご主人が行かれて検査されるとなると産婦人科では抵抗があるのでは?
お二人で不妊検査ということで行かれるのであれば産婦人科がいいとは思いますが・・・。
私は今、不妊治療中で主人の検査をするよう強く言われています。
残念ながらうちの主人は、るるさんのご主人のように協力的ではないので、
検査をするのはかまわないが、病院に行くのはイヤだというのです。だから、本人が病院に行かなくても、私が主人の精液を持ち込んで検査してくれる個人病院の泌尿器科を探している最中です。(私の通っている総合病院の産婦人科では、持ち込み検査はしないと言われました。)
お互いに良い結果がでればいいですね。(^^)/
2001.6.11 20:31 7
|
時雨(秘密) |
はじめまして、みなとです。
先月から子作り解禁でーす。でもまだ兆候はナシ。
で、妊娠に向けていろいろ私の方を調べることが
あったのですが、たまたま私の主治医が紹介して
くれた病院が不妊専門クリニックだったため、
まだ不妊と決まった訳ではないのに、主人の検査も
最初からすぐに行われました。
その素早い対応にちょっとついていけなくて、
ショックを受けたこともありましたが。
うちの主人も昨年軽い肺炎になったりして、
高熱が続いたこともありましたが、結果は現代の
成人男性の標準より2倍以上!ということでした。
だから、るるさんもあまり心配しすぎなくても
よいかも?安心材料になるには、間違いないですけど。
我が家の場合、主人はその結果に小踊りしていましたが、
もしも出来なかったら私の責任か、、、と思うと
ちょっぴり気が重くて。
でもお互い頑張って、可愛い赤ちゃんを授かりましょうネ♪
2001.6.11 20:39 8
|
みなと(秘密) |
私の主人も、20歳くらいの時にすごい高熱で入院し、その為に子供が出来ないのではないかと、ずっと思っていました。でも、私の不妊検査の時に、男性の不妊検査もセットになっていたので、そのとき、婦人科で検査をしてもらいました。(容器に精子を入れて私が病院に持っていった。)結果は、運動率75%、精子の数7000万とかで全く問題ありませんでした。よく成人してからの高熱は、子供ができなくなると言いますが、本当なのでしょうかね?
主人は、大の病院嫌いでしたが、この検査を受けて自身がついたと喜んでいます。という事で私は、産婦人科に行きましたよ。
2001.6.11 21:29 9
|
ぶう(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。