HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 着床しやすい身体づくりで...

着床しやすい身体づくりでなにをしたらいいか

2017.9.18 10:22    5 6

質問者: みねこさん(31歳)

フルタイムで働いてましたが4回目の体外受精が陰性に終わり治療に専念するため会社を退職しました。今後も体外受精にチャレンジするつもりでいます。
今まで化学流産も経験したことなく免疫抗体高めの着床障害ありです。
免疫抗体を下げる薬は使っていますが着床しないので10月から着床が少しでもしやすくなるよう生活改善をしようと思っています。
食事や運動など具体的にどんなことされていたのかみなさんのご意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も治療に専念するため退職しました。
退職したら一気に肩の力が抜けて治療に前向きになれたような気がしました。
それだけ仕事と治療の両立がストレスだったのだと思い知りましたね。

私はウォーキングを毎日1時間やりました。
血流が良くなり体が温まるのでオススメですよ。
体重管理にもなるので良ければ。

食事はあまり気にしていなかったですが、納豆が好きで健康にも良いから毎日食べていました。

あとはなるべく決まった時間に寝て、決まった時間に起きるように規則正しい生活はしていました。

好きなことする時間も積極的に作りました。
ピアノ弾いたり、本読んだり、ゲームしたり。
治療中は息抜きも大事だなと思うので趣味は何かあると良いかもしれませんね。

2017.9.19 01:09 3

サラン(秘密)

不妊鍼灸に通っていましたが、鍼灸師さんに移植前に骨盤内の血流をよくするためウォーキングをするといいと聞きました。

移植当日、培養士さんのお話から移植まで時間があったので30分ぐらいクリニック近くをウォークキングしました。

結果、着床し出産できました。
他の方の言われるように日課でウォーキングもいいと思います。

2017.9.19 08:01 2

さなみ(40歳)

私の場合、子宮内膜が8ミリ前後しかなく、血流アップが大事かなと思い、

加圧トレーニング
岩盤ヨガor岩盤ステップ
鍼灸

を週1ずつ

クリニックからは、Lカルニチンとアルニギンのサプリ

移植当日は、加圧して、岩盤ステップを1時間してから移植
移植後すぐに鍼灸

をしたところ陽性一度め→流産
二度目→出産

となりました

最後はやはり卵の質かなと思いますが、血流も大事かなと思っています

2017.9.19 11:33 2

まる(41歳)

私は3回目の移植で、まだ陽性が出たばかりで心拍確認が出来ていない状態ではありますが。

前の2回と比較して、変えた事は、2か月前に勤務形態を正社員から、週3パートに変えました。仕事内容は変わりませんが。
また、移植前から一時間程度ウォーキング。
移植後は、自宅にいる間はサンマットでゴロゴロとして、1日2回はサンビーマーで、温めまくりました。
仕事の時はカイロを貼ったり、時々足をブラブラさせたり、昼休憩は軽く散歩したりしました。あとは、前からですが、葉酸と、血流促進(内膜アップ含む)のために、アルギニンのサプリを飲んでました。
アルギニンは、移植後は飲みませんが。

前の方も仰っていますが、結局は卵に染色体異常があるかどうかが鍵ですが、血流促進も大きなポイントだと思っています。

2017.9.19 22:40 2

かめっち(39歳)

私は仕事を減らしました。フルタイムから週に2日の非常勤に。

あと、ルイボスティー、ウォーキング、鍼、灸、サプリ(コエンザイム・葉酸・ビタミンD・Lカルニチン・ビタミンC・鉄)で体と卵子の老化防止に努めました!

ウォーキングと鍼は特に効果を感じましたよ!

2017.9.20 16:35 3

ぷくぷく(34歳)

みなさま

様々なアドバイスありがとうございます。
時間が今までに比べるとたっぷりあるので
アドバイスいただいたものを一つずつ試して行こうかと思います(^^)

2017.9.21 11:29 0

みねこ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top