5w5d 体のほてりが無くなる
2018.5.12 21:20 0 2
|
質問者: カレンさん(37歳) |
4/21に凍結胚を移植、4w0dとなる4/30にβ-hcg122.9で陽性判定をいただき、5/7にはβ-hcg1629、5.9mmの胎嚢を確認しました。
しかし5w3d頃から、陽性判定の次の日からあった、体のほてりを感じなくなってきました。体調の変化はほてり以外には特になく、(少し胃がムカつくような感じはありますが、陽性前から疲れが出ると同じようなことはあったので、つわりではないと思っています)、下腹部の痛みも、出血もありません。基礎体温は、病院からは計らなくても良いとは言われていますが、自主的にはつけてて、ちょうどほてりを感じなくなった時、それまで36.85~36.70あたりをウロウロしてたのが、急に36.56に下がり、昨日は36.73に戻ったものの、今朝また36.56になりました。
実は今回の移植は二回目で、前回は胎嚢らしきものは見えたのですが、β-hcgが全然足らず、流産となりました。その時も、胎嚢確認前に急に体のほてりが無くなったので、今回もダメなのかな、今週寒かった日に買い物に行ったのがよくなかったのかな(かなり着こんで行ったのですが)、と落ち込んでいます。
皆様の中に、私と同じように身体のほてりが無くなったけれども、妊娠継続できた方はいらっしゃいますか?
次回は5/23の心拍確認まで診察がなく、それまでどうやって心を保っていこうか、と悩んでいます。
乱文、長文で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
妊娠症状は人によって千差万別なので、ここで聞くことに意味は無いですよ。
もし今回も残念なことになってしまったら、あなたにとってはほてりが固有の妊娠症状と言えるかもしれませんが…
お腹の中の卵ちゃんの状態は誰にもわかりません。ある意味運といってもいいでしょう。
心配性な人にとって一番重要なのは考えないようにすることです。
そのために普段しないような箇所まで掃除してみるのもいいし、買い物や遊びに行くのもいいです。ゲームに没頭するのも悪くないでしょう。
とにかく検索するのやめて他の楽しいことをしてください。
色々調べるのが一番いけません。
2018.5.16 16:40 0
|
シロ(35歳) |
シロさん、お忙しいところお返事どうもありがとうございます。
そうですよね、考えてもどうしようもないことですよね。
昨日、徹底的に悩んで、もういろいろ考えるのやめよう、と踏ん切りをつけ、またちょうど仕事も忙しくなったので、少し気持ちも落ち着いてきた感じがします。診察まで1週間もまだ!ありますが、焦らず過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
2018.5.16 18:05 0
|
カレン(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。