喜びより不安の日々
2018.5.27 12:12 0 5
|
質問者: ミンミさん(37歳) |
4日ほど前に心拍が確認できました。
胎嚢19.9、胎児4.3。これは小さいのではないか、心拍が確認できたけどこの後はちゃんと妊娠継続できるのか、高齢出産の初産、出生前検査をどうするのか。つわりが軽いけど、大丈夫なのだろうか。
赤ちゃんができて嬉しい反面、毎日不安ばかりが頭をよぎります。
こんな、心配症のわたしぢゃダメだとわかっているけれど、病院までの2週間が長すぎて...2週間後でよいということは、大丈夫な証拠なのでしょうか?
こんな不安ばかりではストレスにもなり、よくないとわかっておりますが....
高齢出産、初産の方、無事に産まれたよーとかアドバイス等あれば教えていただきたいと思います。
回答一覧
お気持ちとてもよくわかります。
私も現在10wですが、何週になってもずっと不安です。無事に産むまでは100%の安心はないんでしょうけど、早く安定期になってほしいと日々思います。
胎芽についてですが、確かに小さめですね。先生は何か言っていませんでしたか?自然妊娠ということで排卵日のズレも考えられますし、胎芽の成長が遅くても無事に出産されている方も沢山いるので、気にしすぎは良くないと思います。
また妊婦健診ですが、流産の可能性がある初期は2週間に1度、その後は4週間に1度、24週頃からまた2週に1度と目安が決まっています。大丈夫だから2週間後と言われるわけではありません。
ただ、あんまり早く病院に行きすぎても「大丈夫」とも「ダメ」とも判断できないので、また来週確認させてください等と言われて二度手間になるだけです。流産の兆候などが現れたら早めに受診されたほうがいいと思いますが、そうでない限りは2週間ソワソワ待つしかないですね。
お互い、無事に妊娠継続できますように!
2018.5.27 13:41 8
|
つる(29歳) |
スレ主さんの感情も普通だと思います。
知識がない人だと、妊娠したらバラ色の脳内になるのでしょうが、わりと多くの妊娠希望者は、そこそこの知識があります。
妊婦様になって必要以上に引きこもる必要もなく、過度な心配はしても仕方ないですけど、心拍確認したからもう大丈夫!安定期だから大丈夫!などと思う人の方が少ないと思います。
心拍を確認出来たら継続率が高くなりますが、中期流産も死産もありますので、表向きは言わないだけで、産まれるまでは安心しないお母さんが多いと思いますよ。
つわりはご存知の通り、同じ人でも一回一回違いますから、つわりが軽いならラッキーと思えばいいと思います。
出生前検査は、結果次第ではかなり重い決断(お腹の我が子を殺す)をしないといけないかもしれないですから、ネット上ではなくご主人としっかりお話しされた方がいいですよ。
2018.5.27 15:50 3
|
ぶどう(秘密) |
私は体外だったので、気持ちはわかるんですけど、逆に聞きたいのですが、無事産まれたよーと聞くだけで安心できるんですか?
そんな簡単に片付く不安なんですか?
なら心配はいらなそうですよね。
結局は主さんが変わらないとですよね。
とは言え、どの妊婦さんだってリスクは未知数ですし、別に心配・不安なままでいいと思うんですけどね。
毎日不安に思いすぎただけで赤ちゃんに影響があるとは思えません。
あとは本当に不安なことは専門家(医師)に聞くのが一番ですよ。
ま、みんなただただ共感して欲しくてここの質問するんでしょうけどね。
2018.5.27 18:30 50
|
そだねー(秘密) |
お気持ちわかりますよ。
私は36歳で初産でしたが、その前にも流産を経験してます。
出産するまで何が起こるかわかりませんからね。私はずっと心拍してました。
胎児が500〜1,000gぐらいになった頃だったかな。
「やっとここまできた。何が起こってとしても今の医療でどうにかしてくれる」で少しだけ安心したの覚えてます。
なるようにしかなりません。
流産して、出産して思ったのは「育つ子は育ったんだな」です。
2018.5.27 21:48 0
|
徳子(39歳) |
みなさん、お返事ありがとうございます。
たしかに、大丈夫だったよーと聞いて安心するわけではありません。でも、同じような境遇ママさんにコメントいただけたら心強いかと思いました。
みなさんもやはりずっと同じ思いをされてきたんだと思うとやはり親になるということは覚悟や責任の重さなど改めて感じます。
先生には小さいとも言われず、心拍を確認できたときには順調ですね。と言われたくらいです。
2週間後にきちんと成長していたらその時には予定日も決めれると思いますよ。と。
だから今は、成長してくれることを祈り、五体満足に育ってくれることを祈ってます。
ただ、つい、いろいろネットを見ては不安になってしまうんですよね。
でも、先輩ママさんにお話聞いていただけてお返事いただけて、嬉しかったです。
あと10日ほど、ソワソワしながら待ちます。ありがとうござました。
2018.5.28 08:04 0
|
ミンミ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。