吹田市の産婦人科探しています。
2003.1.27 17:17 0 4
|
質問者: うさぎさん(31歳) |
新千里病院、済生会病院、大阪大学医学部附属病院
飯藤産婦人科、かわばたレデイスクリニック
等、どこでも良いので情報を頂ければと思っています。
病院の様子、検診代、入院費用など詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは。
私も今月妊娠が判明し、何処の産婦人科で生むかを検討中です。
前回一人目の出産は、新千里病院でした。
新千里病院は総合病院ということもあり安心ではありましたが
浣腸、剃毛(?)、会陰切開が必ずありました。
立ち会い出産はできませんでした。
ご飯は美味しくなく、それなのに高い!!。
たしか40万は超えていた記憶が・・・。
それに、1月から済生会病院が運営を行いますので
その体制が整うのに半年くらいはかかるんではないかと考えています。
なので、私は今回個人病院を探しています。
豊津の飯籐さんに行こうか考えてます。
評判がいいと聞きますが、出産費用等がわからないので
情報収集してます。
誰か知ってる人がいたらおしえてください。
新千里しか知らなくてゴメンね〜。
2003.1.30 12:11 8
|
みかん(28歳) |
うさぎさん、こんにちは。
私は吹田の堀江産婦人科と言うところで産みました。
普通分娩ではないので、サイトでじっくりご覧になってみてください。
私は大大大満足でした〜。
ちなみに、検診料が高いので、8ヶ月か9ヶ月目からの転院でいいと思います。
私はそうしましたが、何の問題もありませんでしたよ。
2003.1.31 03:30 15
|
とろろん(秘密) |
うさぎさん、こんにちは。
去年まで長年千里に住んでいましたが、新○○病院だけは行かない方がよいです。
近所の人で腹痛がひどくその病院の婦人科に診てもらったら、ただの便秘だと言われたそうですが、その足で吹田市民病院に行ったらひどい卵巣脳腫で緊急手術されたそうです。
父が3年ぐらい前に肺炎で入院したときも、どの病室もガラガラでした。
吹田市民病院の産婦人科はなかなかいいみたいですよ。
昔そこの産婦人科の院長先生をされてた方が、今関大前の廣田産婦人科をご夫婦でされています。
出産経験はないので費用などはわかりませんが、親切な先生方でしたよ。
でも人気がありとても混んでいると思います。
ご参考までに。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
2003.1.31 09:44 18
|
じゅじゅ(秘密) |
皆さん情報ありがとうございます。
気持ち新千里病院にするつもりだったのですが
新千里病院は避けようと思います。
2003.2.14 08:11 10
|
うさぎ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。