会社への妊娠報告
2004.11.10 16:48 0 4
|
質問者: こじさん(21歳) |
このたび、妊娠が発覚しました。
今は未婚ですが、結婚するつもりでお付き合いしていました。
今勤めている会社への妊娠報告なのですが、
私のいる課の課長はうるさい人です。
会社の同僚にも、まず結婚すると話してから、
妊娠したことを報告したら?とアドバイスを受けました。
結婚前の妊娠発覚で、会社への報告はみなさんどのように
されたのが、よかったら教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
回答一覧
こじさん、はじめまして。
私は結婚後すぐに妊娠しましたが発覚したのが退職日の前日だったので報告すると同時に退職でした。
なので経験はないのですが、課長が古風な方でしたら結婚報告を先にして頃合をみてから妊娠報告すべきかと思います。
男性は妊娠についてさほど詳しくないですから(医師なら別ですが)多少報告が遅れても構わないと思いますよ。(すぐにお腹が大きくなる訳でもないですしね。)私は同僚さんと同じ意見です。
結婚されても仕事を続けるのなら尚更そうすべきかと思います。
今時、デキ婚も珍しくはないですけれどやはり口うるさい方もいらっしゃるんですね〜。
2004.11.12 11:14 14
|
ちんちら(31歳) |
8月に出産しました。私も結婚前の妊娠でしかも社内恋愛・・・
付き合っている事はみんな知っていたので余計に上司に報告しづらかったです。でも産後も仕事を続けたかったので妊娠発覚後すぐに報告しました。いつもは怖めの方なのですがその時はびっくりする位あっさりおめでとうと言ってくれました。報告後は仕事も少し楽な作業に変えてくれたりしてもらえたのでこじさんも勇気を出して報告した方がいいですよ!
2004.11.12 16:51 10
|
リュクママ(22歳) |
私も会社への報告とても困りました。
私の職場は、市役所で母子手帳もらうまでは誰にも話してませんでした。でも、母子手帳を交付してもらうと職場にバレてしまうので課長に話しました。知っていた上司にも課長だけには話した方がいいって言われたんですよね。
本当は、籍を入れてからにしたかったんですけど結局それも無理でした。課長は「籍を入れてから・・・」って言ったんですけど、そのままもらいました。
籍を入れてなくて妊娠した事、職場に話すのすごく勇気がいります。
私前の日、寝れなかったです。
でも、話さないでいた4ヶ月も結構辛かったですね。
話してない以上、周りと同じように仕事をしないといけないし、気持ち悪くても上司には、体調が悪い程度にしか見てもらえない。自分は一生懸命なんだけど、もっと早くとか言われたりしました。
うるさい課長なら、早く自分の状態知ってもらった方がいいのではないでしょうか?話してしまうと少しだけ楽になれますよ^^
ちなみに課長には、「子供います。籍は近いうち必ず入れます」って言いました。あんまりいい顔しなかったですけど、反対したり、怒ったりすることはなかったです。
だからそのうるさい課長さんも大丈夫だと思います。
2004.11.12 17:10 15
|
未来(秘密) |
お腹が大きくなったらでいいんじゃない?
2004.11.14 11:30 9
|
おちよはん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。