幼稚園の先生について
2003.8.7 22:59 0 9
|
質問者: かにっこさん(28歳) |
先日、娘が手足口病に罹りました。病院では病状も幸い軽く園を休む必要はない、と言われましたが、念のため5日間は家で過ごさせ園を休ませました。
6日目に発疹も枯れていたので園に連れて行った際、一応先生には病気の経過を報告して、念のためにその日のプールには入りませんと告げて私は帰ってきました。
その日の保育が終わり、娘が元気がないのでその日のあったことなどを聞いてみると、先生に「プールに入らないのならお家で遊べば?」と言われたらしいのです。たぶん娘の話は本当だと思います。
なんだかショック、まさかあの先生がそんなことを娘に言うなんて。手足口病が他の園児にうつるし、プールにも入らないのなら来ないでって言いたいのでしょうか。そう思ったのなら母親の私に朝連れて行ったときにでも一言言ってくれれば良かったのに。
手足口病は学校や幼稚園などは休ませなければならないという決まりはありませんが私としては他の園児さんにうつらない様にしばらく休ませて配慮したつもりです。みんながプールで楽しく遊んでいるのをお部屋で見ている娘は辛いと思いますが、娘は病気がうつるからと理解はしてますし、プールはだめでもうさぎのお世話や絵本を読んだりと楽しみにして園に行ったのに、かわいそうな思いをさせてしまいました。
それとも完全に発疹が消えてなくなるまで休ませなかった私のほうが非常識だったのでしょうか。 みなさんならこういう場合、どのように対処しますか。
回答一覧
こんにちは!
まだ、幼稚園に通わせている子供がいないので常識か非常識かはわかりませんが、子供が傷ついたことは確かなのですよね
なら、まずは幼稚園に問い合わせたらどうでしょう?
ここで、常識である、非常識であるといっても仕方がない気がするのですが・・・
それぞれの幼稚園でも、常識・非常識の内容は違ってくると思いますし
責めるのではなく、子供がこう言われたらしいのですが、やはり休ませたほうが良かったのでしょうか?と
問い合わせることは難しいことなのかなああ。。。
2003.8.8 12:23 14
|
ゆう太(36歳) |
子供さんを通じての内容なので、完全な話であるかどうかは疑問ですねぇ。
「お家で遊べば?」と娘さんは言われたと認識しているようですが、
実際に先生からは別のニュアンスで声をかけられたという可能性もあります。
「プールに入れなくて残念だったね。お家で遊んでた方が楽しかった?」とか・・・
かにっこさん自身が、幼稚園から帰った娘さんの様子を
『元気がなかった』と感じていらっしゃるのなら
私は、先生に直接お尋ねになってもいいと思います。
「こんな様子で、こんなことを先生から言われたようで・・・」と。
子供のことを本当に思いやる愛情のある先生ならば、
例え悪意がなくても自分の言葉で子供が傷ついた、と知れば
今後は配慮してくださるんじゃないでしょうか。
私が先生の立場なら、ストレートにお話してもらえる方が嬉しいです。
プロとして。
2003.8.8 13:34 13
|
パーマン(秘密) |
保育士をしている風鈴と言います。手足口病はうちの園でも流行って殆どの子が感染しました。確かに登園停止の病気ではないですね。(発疹が出た時にはすでに感染は終了しているので)でも、だいたいのご家庭がかにっこさんの様にお休みをされて様子を見て下さいました。夏季と言うのは先生達も休みを交代で取っていたり、研修に行ったりしているのでかなりギリギリの人数で保育に当たっていると思いますので、保育者側としては1人でも少ないと助かるっていう気持ちが何となくあり、家庭保育が出来る場合はなるべくお休みをして欲しいというのもどこかにあったと思うのです。なので想像なのですが、先生は、「プールにも入らないならおうちで遊んでいれば良かったのにー」って通りすがりに本音をポロリと言った時か、同僚に話しをしている時に娘さんが聞いてしまったのだと思います。(同僚でもそういう人がいるので何となく想像出来てしまいました。)結構、外づらは良く見える人でも、ひどい事を子供に発したりしているんですよねー。娘さん、きっとショックだったでしょうね。基本的には体調が良ければお休みしないでもいい病気なので非常識ではないと思います。
プールに入らない娘さんのめんどうを誰かが見なければいけないのがめんどうだったのでは?って思いました。自分の勝手な都合でそういう事を平気で口にする保育者は最低ですね!同業者として許せません。もし、連絡帳とかがあれば正直に娘さんが話された事をありのまま書いて伝えた方がいいと思います。そして、その先生にドキッとさせて欲しいです。子供って何でも家に帰って言ってるんだよって事を・・・・。そしたら今後子供の前で言ったりする事はなくなると思います。同僚も一度そういう事があり今では口に出したりしなくなりましたよ。ただ、プールが主の保育でしたら娘さんがかわいそうだったかなーっていうのも感じました。他にもみんなで製作とかお絵かきとかする保育の時間もあるなら良いのですが・・・。
2003.8.9 01:13 13
|
風鈴(秘密) |
かにっこさん、こんにちは。私は一応現役幼稚園教諭です。
お母さんとして、大事なお子さんの話すこと、一つ一つ気になりますよね。ましてや、園ですごしている間のことは目で見えないですから。
お子さんが年長さんだということで、あまり当てはまらないかもしれませんが、少し聞いてください。
私も以前このようなことで、保護者の方からクレームを受けたことがあります。先生と子供、子供と保護者、との間での言葉の意味合いの取り違いからです。
この職業、心から子供のことを愛せる人ではないと、とても勤まる仕事ではないと思います。(精神的にも肉体的にも正直きつい)
でも、かわいい子供の笑顔があるから毎日またがんばろう、と思い出勤できるのです。(どの先生も同じだと思います)
その、愛する子供たちに「来ないで」という意味合いのことを言える先生がいるのだとしたら、私は信じられません。
本当に失礼ですが、どこかに言葉の取り違いがあったとは考えられないでしょうか?私も、「夏休みが終わったらまた持ってきて見せてね、お休み中はおうちでお世話してあげようね」と言う意味で、おうちから持ってきてもらっていたクワガタを子供に返したつもりが、「先生がもう、幼稚園に持ってこないでって言った」とその子供はお母さんにつらそうに話したそうです。
幸い、そのお母さんから直接私に尋ねられたため、誤解は解けたのですが、それまでは、もんもんとされていたそうです。
かにっこさんも、直接その先生に尋ねてみられるとか、いいにくければ主任の先生や園長先生を通して尋ねてもらうなど、されてみては?と思います。
実際に子供さんがつらい思いをしているのですから、これからの子供さんの先生に対する信頼感も取り戻せるのが一番いいと思います。
少しでも、わかっていただければ・・・。と思い書きました。
実際このようなこと、多いのです。
2003.8.9 08:43 15
|
かん(28歳) |
先生は冷たい気持ちで言ったのとは違うんじゃ?
プールに入れなくても、せっせと通ってくれる子供ってカワイイですよ。
友達と会うだけでも楽しいし、見学することは特別なことだからそれを楽しんでいる子もいるし。
先生は子供に、休んでもいいんだよ、という選択肢を与えたのではないでしょうか。
私もプールに入って「寒い」と泣いている子供に「ちょっとジャグジーで温まってきて」と言うと
その子はジャグジーに入りさらに泣いていました。あっちに行ってなさい、というつもりはありませんが、寂しい気持ちをしている子にとって些細なことが落ち込ませる原因になります。
先生の言葉で嫌な思いをしたのは事実ですが、「幼稚園に来なくていい」という意味ではない気がします。
2003.8.9 11:59 14
|
ヒロ(秘密) |
私は以前幼稚園教諭をいていましたが、お子さんもお母さんも悲しい思いをされましたね。若い先生だったのでしょうか!私も読んでいてびっくりしました。本来ならプールに入れないお子さんのケアーをするべきなのに、久しぶりでとっても楽しみにしていたのでしょうに。いろいろな先生がいますので一概には言えませんが、もう少し言葉を選んでほしいですよね!かにっこさんの手足口病に対しての判断すばらしいと思います。今回のことはあまり気にせずにがんばってください。
2003.8.10 16:01 10
|
たーた(31歳) |
この文面だけですと、ひどい先生と言いたくなりますが、その時の状況・先生との会話の場面などは、すべてお子さんの言い分を聞いただけのものですよね。普段の先生からは信じられない発言なら、ぜひ次の登園の時に先生に聞いてみてはいかがですか。もっと別の状況が分かるかもしれませんよ。多分この相談を知って、一番ショックなのはその幼稚園の先生だと思います。先生に聞くというのは勇気がいると思いますが、これがきっかけで逆にいい関係になれるかもしれませんよ。
2003.8.10 22:40 12
|
かなぶん(秘密) |
保育園で働いています
幼稚園に疑問を感じる事があるのなら 直接先生と話してみたらどうですか
不満や疑問をもったままだと、良くないですよ
先生はおそらく 娘さんを傷つけるつもりはなかったでしょうし、
むすめさんが言っていたような事とは違う意味で言ったかもしれないし、
不満がたまったりすると 後々取り返しのつかないような事になるかも
幼稚園のする事に対して 何かと不満が出てきてしまうかもしれませんよ
ここで 不満を言ったとしても、大抵の先生なら話し合ってくれると思います
子どもに対しても別に冷たくする事も無いと思いますし……
ただ、手紙で伝えたり、園長を通して言ったりせずに、直接先生に言ったほうが
いいようナ気がします 私自身そうしてもらいたいなとおもいますし……
話しをする時は 苦情のように決め付けて言わず、子どもの言う事なので
その日の状況がよくわからないので 教えて欲しい というように
話しを切り出したらどうでしょう?
2003.8.11 12:23 13
|
かん(27歳) |
たくさんのご意見ありがとうございました。 文章ひとつでいろんな解釈の仕方があるんだなぁと思いました。
私が悪いほうに受け取ったのはきっと朝の先生との会話のせいだと思います。病気の経過報告をした際、先生はつい最近手足口病から髄膜炎になりかけた園児がいた、医者は通園について何か言っていたか、自分(先生)は手足口病を今まで甘く見ていた、とおっしゃっていました。これを聞いて私は、手足口病はひどい場合は髄膜炎にもなる恐ろしい病気だから完治してから通園してほしい、と言っているんだろうと。
娘の言っていることを鵜呑みにせず、やはり先生にその日の状況を教えてもらったほうがいいですね、聞きずらいですが。
今後の園生活を楽しむためにもそうしてみます。
みなさん、本当にありがとうございました。
2003.8.12 22:45 12
|
かにっこ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。