幼稚園生、小学生のお子さんのいる方!
2004.11.15 12:03 0 5
|
質問者: さくらさん(25歳) |
そこで、名前についてお聞きしたいのですが、
夫の漢字を使って、「たいき 泰生」と付けようと考えています。
でも、最近になって「たいき」という名前は人気の名前ベスト10に10年前から常に入っている事を知りました。
(ランキングにあがる漢字は「大輝」「大樹」「大貴」のようですが…。)
そこで、幼稚園生、小学校生のお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、
クラスの中にたくさん「たいき」君がいますか?
私自身が平凡な名前で学年にたくさんいて嫌だったので、ついつい気になってしまいます。
くだらない質問ですみません。
周りにそれぐらいのお子さんがいないもので…、
宜しくお願いします。
回答一覧
小2です。
確かに聞いたことのある名だとは思うものの、そんなに「多いな」とは思いませんよ。
ただ 土地柄というか、その土地ではこの名が多い、とかあるかもしれないので さくらさんの お住まいの辺りで知り合い、親戚に聞いてみてはいかがでしょうか。
2004.11.20 05:12 8
|
ツインズママ(秘密) |
妊娠おめでとうございます!!
身体を大事にして下さいね★
私は保育園に勤めているのですが(5年間で二箇所)
その中で「たいき」くんは一人しか知りません。
(いままで200人ほどの子を見てきました)
けど、自分たちの気に入る名前がいいと思いますよ。
一生呼んでいくものですから…。
2004.11.21 16:01 9
|
もえもえ(秘密) |
うちの子はH11年生まれ(5歳)で名前は大輝です。
ひろきと読みますがまさか名前の1位になっていてびっくりでしたよ。
そういうのを知らずにつけたんですけど。
うちの幼稚園には同じ漢字の子はいません。たいきって子もいないようです。まぁ名前は人と違うものをって考えも分かりますけど
別にたくさんいたっていいじゃない!って私は思います。
親がその子を思ってつけた名前だもの。
名付けの1位になったからといってしょちゅうその名前の子にめぐり合うものでもないと思うけど。
あの名付けのランキングもあやしいもんですよ。
生命保険会社かなんかのですよねぇ。
そういったことに振り回されないようにお子さんの名前考えてあげてくださいね。
2004.11.22 14:12 8
|
のり(秘密) |
たいきくん、いますよ。沢山。(^0^)
中には名字も似たたいきくん達もいて、フルネームで呼んでいるみたいです。
でも、幼稚園の時は、たいていどの子もお友達の名前を親に言うときは、フルネームで言っているみたいです。
「泰生」と書いて「たいせい」はどうですか?たいせい君もうちのクラスにいますが、多くはないみたいですよ。
2004.11.23 12:29 7
|
ゆきうさぎ(秘密) |
「たいき」はいませんが、「たいせい」「たいしょう」などクラスの男の子20人のうち、3〜4人は「たい」が付きます。
「たい」が着く名前は、「ゆう」や「こう」などと並んで多い気がします。
でも、「たいき」じゃなければ構わないというのであれば、それほど多い名前ではないと思います。
2004.11.26 21:41 9
|
ほっしぃ〜☆(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。