乳児(三ヶ月)の体重増加と食欲
2005.5.2 08:55 0 5
|
質問者: ちょこさん(32歳) |
生まれたときも2250gと小さかったのですが、三ヶ月になる現在でやっと3800gになりました。母乳とミルク混合で育てていますが、食欲がないのか平均500ml/日しか飲みません。自分的には"大きくなる速度は遅いけど、この子なりにちょっとずつ大きくなってるから大丈夫"と思ってました。(しかもすごく元気でよく笑います。)
しかし保健師さんより「大きくなり方が少なすぎる(30〜50g/日より少ない)から小児科へ行きなさい」と言われ、現在小児科へ通院、精密検査中です。今のところは貧血気味とあごが小さめという以外には特に原因は見つからず、現在鉄剤を飲ませています。次回五月半ばに病院へ行くことになっているのですが、それまでに少しでもミルクを多く飲んでもらい、体重増加につなげたいと思っています。どうやったらあまり食欲のない子にミルクを多く飲んでもらえますか?アドバイスお願いします。
回答一覧
参考にならないかもしれませんが、
うちの子も2250gで生まれました。
私の母乳の出が悪かった(単なる努力不足です)のと、子供の吸引力が弱かったのとで1ヶ月で母乳を断念。
実母が「小さいから可愛そう」だと言うので、泣く度にミルクを飲ませてました。
(一日の量を決めた上で)回数を分けて少しづつ哺乳瓶でミルクを飲ませて、水分補給の際もお茶など飲まない時はミルクにしていました。
(当然の如くおデブになりましたが)
今は1歳半で80センチ、12.5キロです。
重たくなり過ぎたのも考えものですが・・・(苦笑)
精密検査で何もなければいいですね。
元気で笑ってくれると、親としては何もないと思いたいですよね。
ちょこさん、頑張って下さいね。
2005.5.2 11:15 9
|
プー(30歳) |
こんにちは!同じく生後3ヶ月の娘を持つ者です。
うちの娘は1月25日生まれですが、誕生日がかなり近いですよね?
うちも決して大きく産まれませんでした(2,552g)。
産まれてすぐは周りの赤ちゃんより小さめだったからか、明らかに飲む量も
少なく、そして飲むのにも時間がかかり、とても心配でした。
ですが、退院時から母乳がよく出るようになり、3ヶ月を過ぎた今では
5,800gあります(けっこうなおデブちゃんです…)。
こんな体重ですが、最初の1〜2ヶ月に比べると1日の体重の増え方が鈍くなり
逆に多少減ってしまう日もあるので、やはり心配になってしまいます。
全く増えないなら心配ですが、一人一人成長の仕方は違いますし、とにかく
機嫌が良くウンチやオシッコが出ていれば、大丈夫じゃないでしょうか?
お互い子育て頑張りましょうね!
2005.5.2 15:48 8
|
まーく(33歳) |
うちの娘は2738gで生まれて、今月1歳ですが、7
キロしかありません。
小さいです。
食べる量もまちまちです。
でも!気にしてません。
毎日元気でよく笑い健やかに育っているからです。
大人でもいろいろでしょ?
食べるようになるときがくるから気にしないで、
かわいい表情を見逃さないように
2005.5.3 18:40 7
|
ぷりん(秘密) |
飲みが少ないと心配になりますよね。
私はベビー室担当のナースしています。お母さん方の相談、心配ではミルクの飲みと体重は多いです。心配ですよね。
検査をされているようですので、体が何も異常なければ 成長とともに解決されると思いますよ(^^
大体3ヶ月くらいですと3時間おきくらいにすすめます。50〜100で。原因は色々ですが、なれないお母さんがただと、ベビーは休みながら飲む子もいますので、時間をかけてあげるとか・・・。
あとは顎が小さいということも関係あるとしたら、乳首も変えてみるといいと思います。サイズや形で変わることも多いです。カロリーの高いミルクを一日のうちに一回とか入れてあげてみるなど、色々ありますよ(^^
もう試されていて、増えないと心配されていたらお役に立たずに申し訳ありません。
すくすく育ってくれるといいですね(^^
2005.5.6 17:43 7
|
りん(28歳) |
みなさん お返事ありがとうございました。
アドバイスを参考にもうちょっと頑張ってみます。
なかなか大きくならないのでちょっと憂鬱になることが
多かったのですが、あまり気にしすぎず検査結果を待って
いようと思います。
かわいい表情を見逃さないよう、育児楽しみます!!
2005.5.8 15:04 7
|
ちょこ(32歳) |
関連記事
-
体重減少性無月経で無排卵。現在の治療法の選択は私に合ってますか?
コラム 不妊治療
-
食欲が止まらない!妊娠5ヶ月からは体重管理に要注意。
コラム 妊娠・出産
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。