精子が急激に減少!顕微授精しかないと(泣)
2005.5.10 17:38 0 2
|
質問者: サクラさん(秘密) |
主人が落ちこまないよう主人の前では能天気にしていますが、やっぱり一人になるとどうして?本当なの?と悲しくなってしまいます。
婦人科で精子数が少なく(4〜5000万)動きが悪い、自然妊娠は難しいと言われ人工授精を勧められて昨年2回しましたがダメ。
今年1月始めに主人が急性前立腺炎になり高熱をだしまた。
完治した後3ヶ月おいて再度、3回目の人工授精をしました。
その時Drから数が減ってる・・2000万くらいだ。
人工授精では無理、体外受精をした方がいいから考えるようにと。病院は紹介しますと言われました。
やっぱりこの時の人工授精もダメ。
他のDrにも診てもらおうという事で4月に泌尿器科で精液検査をしました。
Drからは「うーん。本当に少ないね・・。このマスのなかに○匹(忘れた)いなければならないのに、その半分だ。それに半分以上は死んでるか動いていない。不妊治療の専門病院を紹介するから・・」と言われたそうです。
主人も自分の精子を見せてもらったら本当に少なくて動いていなかったと。
それで数日前にKLCに二人で行ってきました(婦人科で紹介されたのと、家から近いのと、実績があるという理由から)。
検査した結果、今まで最悪の結果。精子数は270万。
聞いたとき、うそでしょ?それは桁が間違ってるのでは?と耳を疑いました。
触診と血液検査の結果、精子は作られているが、少し腫れていて輸送障害だと。良くなることは無いが、悪くなって最終的に閉塞する。閉塞したら針で精子を取り出せば可能。今は少ないけどあるから大丈夫。
治療方法は顕微授精しかないと言われました。
今、生理6日目でクロミッドを飲んでいます。今周期に顕微授精の予定です。
主人はごめんね、僕のせいなのに辛い治療はを受けるのは僕じゃない、と。でもやっぱり2人のベビーが欲しいから顕微授精しよう。僕ができることは何でもするから治療頑張って、と言ってます。
私もベビーに会うためなら何でも頑張る!気持ちだし主人の言葉は嬉しかったです。(ベビー諦めようと言われなくて良かった)
でも、人が選んだ1つの精子を使う顕微授精ではなく、体外受精でいければ・・と思ってしまう部分が少なからずあります。
当日、精子の状態がよければ顕微でなく体外でいけるでしょうか?
こんなに精子がどんどん減っていくことってあるんでしょうか?
誰かアドバイスください。お願いします。
回答一覧
当日、動きのいい正常な精子がたくさんいれば体外受精は可能です。
透明帯を破るのも、一匹の精子だけではだめなんですよね。
顕微受精なら、精子のしっぽはいりません。動く必要はないのです。
精子のあたま(遺伝情報のみ)だけ正常なら受精させることができます。
射精時に運動する能力を得るので、生検で精子を取り出したときは、
たとえ正常な精子でも動いていません。顕微受精になります。
2005.5.10 19:02 10
|
ゆりな(秘密) |
サクラさん、アドバイスになるかどうかわかりませんが、うちの主人も精子数、運動率が基準値以下です。
今までの最低精子数は450万/mlです。
これは顕微授精しかないとまで言われましたが、先日のAIHでは、なんと6600万/mlもあったんです。
たった1ヶ月の間に、こんなに数値が上がるなんて本当にびっくりしました。これにはちょっとした主人の涙ぐましい努力があったからです。
睾丸は温まると良くないということを知って、それならお風呂上りに睾丸に水をかけてみようということになり、最初はぬるま湯から始めて慣れた頃に水をかける、これを1ヶ月間毎日やった結果が6600万/mlだったのです。
精子濃度も良かったですよ。
他にも亜鉛やマカも摂取してますが、必ずにんにくを取り入れた料理やバランスのとれた食事を毎日心掛けました。
不妊治療は一人ではなく夫婦二人で頑張るものだと思います。
サクラさん、諦めないでください。
きっと赤ちゃんは授かります。
サクラさんご夫婦のところに授かる赤ちゃんは幸せになりますよ。
2005.5.11 00:12 13
|
ゆりな(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。