妊娠初期の新幹線について
2005.5.25 20:13 0 4
|
質問者: みにさん(33歳) |
来月で結婚2周年ということで、どこか旅行でもという話になって
いるのですが、もし妊娠してたら旅行ってどんなものでしょう?
出来たら新幹線で3時間ほどのところへ行きたいと思っているの
ですが…。
勿論、妊娠を熱望しています。でもなかなか出来ないし今回も出来るか
分からないということもあるし…。旅行するならそろそろ予約しないと
ならないので考えてしまっています。どなたかご自分の経験等、教えて
いただけたら助かります。
回答一覧
こんにちは、妊娠しているといいですね!
私は11〜12週目の時がちょうど年末年始にあたり
主人の実家に帰省しておりました。
神戸ー横浜間で新幹線「ひかり」だったので
3時間以上かかるんですが、十分注意しなかったため
切迫流産で緊急入院する羽目になってしまいました。
なんとか最悪の事態は免れましたが、気をつけた方がいいと
思います。
できれば安定期の5ヶ月くらいがいいのではないでしょうか?
でもこれも個人差がありますよね・・。
2005.5.26 09:38 48
|
○○子(秘密) |
こんにちは。
結婚記念日に御旅行いいですね。
初期の新幹線…杞憂だと思います。
そうやって労わっている時は妊娠しないと思う=私の経験上。
もしかしたら、もしかしたら、て色々制限してもそんなときは何の心配しているんだかみたいな感じで生理来ます。(泣)
妊娠してからのことは妊娠してから考えたらいいんじゃないかな?
愚にならない事気にしてないで楽しんできてね。
せっかくなんだからさ。
2005.5.26 15:29 153
|
みく(秘密) |
こんにちは、私は現在24週の妊婦ですが、5ヶ月目のとき車で3時間ほど離れた義姉の家に主人の家族と遊びに行ってきました。
行きはそんなでもなかったのですが、家につく頃にはお腹が張ってしまいました。
今は関西に居るのですが私の実家が関東で一時の里帰りを初期のときに計画していましたが・・・そのことがあって無理だと感じ実家に行くのを断念し出産もこっちの近場で落ち着くことにしました。
安定期に入ったとはいえ油断は禁物!お気をつけください。
2005.5.26 17:57 124
|
ひよこ(26歳) |
○○子さん、みくさん、ひよこさん、お返事ありがとうございました。
妊娠中は初期でも安定期でも、充分気をつけないと取り返しのつかない
ことが怒る可能性があるのですね。とりあえず妊娠していなければ
今月中には生理が来るはずなので、月末まで様子を見てみます。
でも、こんなに気にしても、みくさんの言うように「あんなに気にして
馬鹿みたい」ってことになりそうかも…。
2005.5.27 19:52 144
|
みに(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。