手術から一週間が経ちました。
2001.11.17 08:53 0 0
|
質問者: AKIさん(29歳) |
ここでたくさんの方々が励ましてくださり、本当に感謝しています。術後の経過はすごくよくて、出血も痛みもほとんどありません。心配していた手術も全身麻酔のため麻酔後のことは記憶になく、気付いたらベットに寝ていました。もう、さんざん手術するまでの5日間泣きまくったし、病院に行く前にここで書き込みをして気持ちの整理ができたからか、あれからは泣くこともなく、なんとか前向きに頑張っています。しばらく実家で安静にして家族と過ごしたことと、会社では上司と仲良しの後輩一人にしか妊娠も流産も教えてないのでみんなの前では何もなかった顔をしていることが早く前向きになれたのかもしれません。月曜からはしばらく残業で忙しくなるので、悲しくしているヒマもないのも丁度良いかのかも…。でも、ムリはしないので安心してくださいね。
確かに、まだ引きずる時もあります。やっばり妊婦さんを見ると辛いです。どうして私は妊婦さんにはなれなかったの???と。でもその反面、無事に大きくなって良かったね。元気に産んでね。と言う思いもあり、複雑です。
次はきっと大丈夫ですよね!!!また、つわりのように辛い排卵誘発剤を飲むのかと思うと少し気が重くなりますが、かわいい我が子を抱きしめるために前向きに頑張って行きたいと思います。
応援した下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。この広場に来て本当に良かったと感謝しています。これから寒い季節になりますので、皆様もお身体に気をつけて頑張ってください。また、遊びに来ます!!
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。