主婦の皆さん、お仕事してますか?
2005.7.30 22:58 0 5
|
質問者: HISAさん(秘密) |
注射にしてもいいのですが、仕事をしており、定刻
には終わらないので、毎日の通院は無理だなーと思
っています。
不妊治療なさっている方(注射を毎日打ったり、
IVFを行っている方)、お仕事はされてますか?
濃厚な治療をしようと思ったら、正社員で仕事を
するのは難しいのでしょうか。
回答一覧
HISAさん、初めまして。
私はIVF治療中ですが、正直正社員で仕事をするとなると難しいと思います。
一ヶ月は毎日注射なので・・・。自分は良くても、周りの方に迷惑をかけてしまうと思います。
私は、週5のフルタイムのパートで働いていますが、遅刻と早退ばかりで同僚に申し訳なく思っています。
でも、治療にはとってもお金がかかるし、本当に難しい問題ですよね・・・。
2005.7.30 23:51 9
|
やまかずちゃん(29歳) |
自己注射すれば問題ありません。
2005.7.31 00:39 8
|
ままさん(37歳) |
不妊治療を休憩中のものです。
正社員の状態で不定期な不妊治療を続けていくのは無理だと思います。
正社員で働き続けたいのでしたら、会社の皆さんに迷惑掛けないように、「遅刻・早退・欠席」はしない事です。
結構、陰口で文句をいわれるはずです。
不妊治療って、「この日にきて!」とか「この日に仲良くして下さい。」とか「2日おきに注射しましょう。」とか、時間をしばられる治療です。
どうしても働きたいのでしたら、パートやバイトにしたほうが治療しやすいかと思います。
仕事か子供かどちらをとるかは、トピ主さん次第です。
2005.7.31 01:57 7
|
猫ちゃん(27歳) |
やまかずちゃんさん、書き込みありがとうございます。
不妊治療はお金も時間もかかり、本当難しい問題ですよ
ね…。
早く赤ちゃんできるといいですね。
ままさんさん、ありがとうございます。
自己注射という手もあるのですね。
猫ちゃんさん、ありがとうございます。
仕事と子供とどっちをとるか…。
後悔がないように考えて選択したいと思います。
2005.7.31 23:24 7
|
HISA(秘密) |
HISAさん、治療頑張って下さい。
不妊治療って、お金が一番大変ですよね。
私自身お金が無くて、治療を休憩しているところであります。
しかし、現在パートを続け、治療を続けても皆に迷惑を掛けないシフトを組んでもらっています。
HISAさんに一刻も早く赤ちゃんが授かりますように。
2005.8.1 21:07 8
|
猫ちゃん(27歳) |
![]() |
関連記事
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
hcg注射は毎回同じ日数で影響なくなりますか?
専門医Q&A 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。