子供にあたってしまった。。。自分に戒め
2005.8.27 00:40 0 3
|
質問者: みかさん(秘密) |
最近おっぱいの遊びのみ!?なのか真剣に飲まなくてすぐぐずって
飲ませると飲まなくて結局泣いて泣いてやっと飲む感じなんです。
イライラしておむつも最近はよく動くようになったので腰を持ち上げて動くのでおむつがなかなかつけれなくて・・・・イライラして子供の足を思わず叩いてしまった。。。。虐待のはじまりってこんなんだろうなあと本当に自分で反省というか怖いって思ってしまいました。
イライラしてしまうと思いがけない行動をとってしまってきっとそのときの顔は怖かっただろうなと反省。いけないいけないと思っていたことそんなことは自分はしないだろうと思っていたのにこんなことしてしまって・・・。本当に情けない、自分が嫌になりました。抑えられたに気持ちがあって、上手に心のストレスを発散してもうこんなことしないようにしたいと思います。自分を戒めるためにもレスしました。
回答一覧
確かに虐待の始まりは、ちょっとしたイライラがきっかけになっているとは思います。流血沙汰になるのも紙一重ですが、でもその壁は理性のある方ならとーっても厚いのではないでしょうか。だっていくらたたくとは言っても、足が打撲するくらい何かでたたいたりしないでしょう。その違いです。普通ならどれくらいのことをすれば、どんな痛みでどんな怪我につながってしまうのか分かっているはずです。みかさんも、みかさんのお母さんもみーんな母親初心者です。私も悩んでいる時よくだんなに「そうやって反省しながら四苦八苦しながらでいいんじゃないのか」と言われます。時々数時間でも、お子さんと離れてみるのもよいですよ。大変なのも今だけだと思ってお互い育児を楽しめるといいですね。
2005.8.28 01:02 5
|
みさと(秘密) |
生後1ヶ月の娘がいます。
お気持ちわかります。
私も、夜寝ない我が子に、ついイライラ。
「なんで寝ないの」
「これ以上何もできないよ」(抱いてるため)
など声を荒げてしまいます。
そうすると悪循環なのか子供も大声で泣き止まず、ますますイライラ。
そこでハッとしました。
昼、一緒に(子供と)寝ない私が悪いんだ。って。
すごく反省しました。
子供の一生でこんな時期はほんのちょっと。
後で、あのころはかわいかったなんて思うかも。
だから、子供にあわせて、ゆったりした心でお互いこれからも頑張りましょうね♪^^
私も決意表明です。(笑)
2005.8.28 14:10 6
|
あおぞら(秘密) |
コメントありがとうございます。
そう思って楽しく育児していこうと思います。
本当に育児は大変ですね。
がんばります。
2005.8.29 11:37 7
|
みか(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
トイレが近い! 過活動膀胱(かかつどうぼうこう)ってなに?
インタビュー 女性の健康
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
そこが知りたい無痛分娩。自然分娩との違いは?デメリットはどんなこと?
インタビュー 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。