HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 御宮参り、初節句はどちらが?

御宮参り、初節句はどちらが?

2005.9.1 10:50    1 9

質問者: チューリップさん(37歳)

土地柄もあるのでしょうが、それぞれに意見があり分からなくなったのでお尋ねします。

タイトルの御宮参りと初節句なんですが、妻側の実家が用意するのか夫側なのか?
女の子が生まれたら「妻側」、男の子なら「夫側」。
男女問わず「妻側」。
と、それぞれなのです。
男女とも「夫側」はなかったのですが・・・。

みなさんの地元ではどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は福岡ですが、嫁いだ側の親が準備するようです。
ですから、夫側の姓になっていれば妻側の親が。婿養子で妻側の姓になって
いれば夫側の親が。
ということですね。
これをしないと、常識がないと思われます。

違うところもあるのですね。

2005.9.1 13:01 11

紅茶(36歳)

 こんにちは。
私にはもうすぐ三歳になる娘がおりますが、初節句は私の実家がお雛様を
買ってくれました。母いわく、妻側の実家がお雛様を用意し、夫側の実家が
市松人形を対で用意してお雛様を迎えるといってましたが、市松人形はありませんでした。お雛様も私のものを娘にと思っていましたが、それは主人が嫌がりました。お宮参りは主人の両親と行きましたよ。
 ご主人のご両親の意見を聞いたほうが後々ごたごたにならずにいいように思います。

2005.9.1 14:12 10

とまと(31歳)

マナーの本にはどちらも妻の実家が用意すると書いてありました。

2005.9.1 16:28 10

ゆい(秘密)

大阪ですが土地柄の事は知識不足ですみません

我が家では、身内の子供が生まれたら
女側の親〔私の親〕が節句の着物や人形等も一式揃えました
男の子しか生まれていないのですが・・女の孫でも多分揃えます
お祝い金は両家から頂きましたが
品物はやはり女親でした

節句や宮参りに使う男の子の着物
どちら側の家紋を入れる?入れない?で
多少もめた記憶があります・・
結局、紋無しに落ち着きましたが(^^ゞ

2005.9.1 17:40 10

さくら(36歳)

赤ちゃんの誕生に関わるものは、たいてい女側の親が用意するようです。
私の親も、育児用品の他に、祝い着とお人形を用意してくれました。
祝い着の家紋は、主人の実家の紋を入れました。

何だか、女側の親って損だよなぁと思わずせこい事を思ってしまいました。

2005.9.1 23:16 16

スイミー(秘密)

大阪ですが
実母から聞いた話では

結納で頂いた物で結婚の際の荷物、子供が生まれた際の祝いの品をそろえるって言う考えがあるらしいです

なので、やっぱり嫁側が者を買うというのがふつうなのかな?って思ってます

私自身は結納をせず結婚式のみだったのですが
子供のお祝い事は実家から出るお金のほうが多いですね・・・

2005.9.2 08:10 7

トットコ(31歳)

うちの場合ですが、私は神奈川出身、夫は広島出身です。
長男が生まれたとき、主人の実家が、買ってくれました。
そして、次女が生まれたときは、私の母が、「今度はうちね」
と買ってくれました。

2005.9.2 23:03 7

ソフィ(32歳)

紅茶さん、とまとさん、ゆいさん、さくらさん、スイミーさん、トットコさんお返事ありがとうございます。

「妻側」が用意するところが多いのですね。
実は私の周りも「妻側」が多かったのですが、去年男児を出産した友人のところは「夫側」が用意していたのです。
後継ぎ云々と言っていたので、そういった考え方(土地柄)もあるのだなぁと驚きました。

友人曰く「どちら側が用意するにしても、間で苦労するのは嫁なんだから」と言われ、皆さんにお尋ねした次第です。
実母も「嫁側でしょう」と言っていますが、義母にはまだ確認していません。
家紋とかももめないように上手く立ち回りたいと思います。

ありがとうございました。

2005.9.3 13:44 8

チューリップ(37歳)

ソフィさん、お返事ありがとうございます。
男の子で夫側が購入してくださったのですね!

実は主人の母が広島、父が熊本なので「夫側」の可能性もあるかなとドキドキしています。
今度、義父母・実父母交えての食事会をするので探りを入れてみたいと思ってます。

お返事遅くなってごめんなさいね。

2005.9.5 15:25 7

チューリップ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top