HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 臓器提供できますか?

臓器提供できますか?

2002.8.10 12:41    0 10

質問者: はなぴこさん(秘密)

ジネコをご覧になっている皆様こんにちは。

今さっき、ダンナと「もし自動車事故で脳死状態になったら臓器提供するか?」ということを話したんです。
新婚当初お互いのドナーカードに「配偶者の判断に任せます。」と記入しました。
私はもし自分が脳死状態になったら臓器を提供したいと思っています。
でも、ダンナは「自分のもしたくないし、家族の臓器も提供したくない。そもそも理解できない。」と言いました。

私の言葉が足りなくって、ダンナは自分が脳死状態になったら見捨てられるんだと言うように感じて、すねてしまいました。

もし、脳死状態になったら自分、家族の臓器を提供できるか?
もし、自分の家族が他人の臓器提供なしに生きることが出来ないと分かったら、提供を受けるか?

自分では提供したい意思があるのですが、ダンナの「妻の臓器を提供したくない」という意思も尊重したいし・・・
難しいです。

皆さんはご家族でどんな話をしてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちわ。
臓器提供ですかー。
死後なら自分のでも配偶者のでも抵抗ないです。
でも脳死状態のときって
本当に本人感覚無いのかなあ?
医学的に無いと言ったって
それは実験結果であってケースによっては
もしかしたら痛みとか感じるのかもしれないと思うんですね。
自分が脳死経験したわけじゃないから
100%鵜呑みに出来ないんです。実験結果が全て正しい訳じゃないし。
というわけで万が一感覚がある場合のことを考えて
脳死状態の臓器提供は嫌です。
心狭いかな、、、、、。
はなぴこさんみたいな人が増えれば
助かる人が増えるって分かってるんですけどね。

2002.8.10 17:35 5

Riri(29歳)

難しい問題ですよね、臓器提供って・・。

私はしたくないし、させたくないって思ってます。

もう意識が戻ることないって言われても、目の前で心臓が動いて眠ってる夫や身内をみたら、強制的に心臓を止めることなんてできないです。
ゼロに等しい奇跡を信じたいから、かな。

2002.8.10 18:36 6

りんこ(27歳)

はなぴこさん今晩は難しい問題ですね!
私は自分は身内にあげられるのなら全てOKだけど、それはきっと不可能なのでNOです。
旦那と子供は、絶対ダメ!
体が冷たくなるまでは、死んでないのだから・・・

2002.8.11 00:12 5

むーむー(35歳)

 難しい問題ですよねー。夫婦間では、まだ明確に話しをしたことはないけれど、テレビで幼い子が、日本では臓器提供が出来ないので、海外で手術をしてくると言う、ニュースを見ると「なんで、日本で出来ないんだろう」と、疑問に思ってしまうけど、もし、臓器提供が許される法律が出来たとしても、脳死になったお子さんの両親が、臓器提供を拒むケースもあると思うし・・・。
 もし、私の夫が脳死になり、配偶者である、私に、一存されてもかなり悩むし、もしかしたら、そのままの状態で、自然に死なせてと、言うかもしれません。私も、心が狭いのかもしれません。でも、自分の中では、夫の臓器が切り離されていく事が、許せないかもしれません。まだ、日本は、欧米に比べると、脳死に対して、考え方が未熟なのかもしれません・・・。
 一度、話してみるのも良い機会になるかもしれないなー。

2002.8.11 17:31 5

ききらら(24歳)

うーん、私もたまに考えたりします。微妙な問題ですよね。
自分だったら、提供してもいいって思います。
でも、家族の臓器を提供するかしないか、判断を迫られたときって正直迷います。
天国に行った時、自分の臓器が足りなくて苦しい思いをするんじゃないか、とか、体の一部がない状態だと探して成仏できないんじゃないか、とか。
反面、誰かの体の中で家族の臓器が生き続けてくれるのなら、悲しみの中にも一筋の光が見える気がするんです。
家族は亡くなってしまったけれど、臓器は生きているんだ、って思えると嬉しいかな、って。

この問題は本当に難しいですよね。
今はそういう場面に接触したことがないので、正直答えられないけれど、もし逆の立場で、自分や家族が誰かの臓器提供を必要としたら・・そう思うと答えって自然に出るのかも知れないですね。




2002.8.11 20:09 5

めり(秘密)

こんにちわ

脳死について考えたことがありますが、未だ結論出ずです。

ただ、残された遺族のことを思うと、また自分が残された遺族になったことを考えると臓器提供は嫌です。今生の別れも十分にできず手術室に運ばれ、目の前で臓器のためにあわただしく立ち回られるわけでしょう?愛する人の死を十分にかみ締める間もなく時間に迫られてしまうなんて、自分なら納得できないと思います。

以前、立花隆の「脳死」を読みました。是非読んでみてください。脳死とはどんな状態なのか、臨死体験をした人の取材や科学的見地から脳死を考えてますから、臓器提供する際の参考になるとおもいます。

私はドナーカードを持っていません。日本は自分の意思が示されなければ必然的に提供せず、ですから持つ必要ありませんよね。フランスのように非携帯=提供になったら「NO」と意思表示するかな、今のところ。

提供するにしろ、しないにしろ、夫婦で話合うのはいいことですね。

2002.8.12 10:55 6

xj(29歳)

私は臓器提供したいと思ってます。
高校生の頃からしたいと思ってましたが、親が露骨にではないのですが、
反対だったので卒業時に意思が変わらなければ、という約束でドナー
カードを持ちました。
だんなにもやれ、とは言いませんがだんなが何を言おうと私は提供する
と思います。
どうせ焼かれちゃうならあげてもいいかって理由です(笑)

2002.8.12 11:25 6

あや(22歳)

こんにちは。本当に臓器提供には考えさせられますね。
学生時代の卒業論文でテーマに取り上げた事があります。

そもそも、日本人の昔ながらの
「死んだ後に体の一部がかけているとあの世でも。。。」
という考えが定着しているのですよね。
脳死状態になるのは本当に低い確率で
また、なった場合、それから生き返るのかというと
それもまた難しいようです。
脳死状態から機械をたよって延命を続けていても
何日かすると脳みそがどろどろになってしまう事も
あるようです。
ちなみに脳死とはまさしく「脳の死」という事で
脳かつかさどるすべての感覚、生きる為の働き
すべてが止まってしまいます。
なので、何か物を考えられたり、痛いとかそういう感覚は
ないようです。
それでも、生きている時と同じ姿をしているから
はずしたら死んでしまうと思うと
本当に言葉では言い表せない気持ちでしょうね。。

私はカードの方には
「採取可能な限りのすべてのものを提供します」
と書いて、主人にも了解を得ました。
死んでしまったら灰になってしまう。
ただ燃やされてしまうなら、誰かの役に立ちたい、
そう願っています。
世の中には臓器提供を待ちながらなくなってしまう人が
たくさんいます。
たくさんの人が登録すればこそ、助かる命も
また多くなるのです。

でも、こればかりは本人の考え次第で
強制は出来ない事です。
私は主人にこう話しました。
「もし、自分の両親や、私が臓器提供を受けなければ
 命がないと宣告されたら?やっぱり提供者を探すでしょう。
 そう考えるなら私たちも誰かのために協力しなければ。。 
 死んでしまって燃やされたらそこまでの体だけど
 誰かに提供したらそこでもまた体は生き続けることができるのよ」
はなぴこさんの考えは素晴らしいと思います。
ただ、貴方を愛するご主人の気持ちも大切にしてあげて
下さいね。

2002.8.12 15:34 6

小鳥(秘密)

本当にたくさんのお返事ありがとうございます!
じっくり読ませていただきましたが、皆さんも私と同じようにジレンマや葛藤に悩んでいる事が良く分かりました。
逆に一回や二回の夫婦間の話し合いで決められるような、内容の話ではない事も実感しました。

ここに投稿後、「日本臓器ネットワーク」のHPをみました。
http://www.jotnw.or.jp/index.html
「脳死」と「植物状態」「心臓停止」の違いなど詳しく分かりやすく載っています。
ここを見て、新たに提供のメリット&デメリットを知る事が出来ました。

ダンナとの話し合いで結論は出ていませんが、死んでいくものは残された人の気持ちをいたわってあげた方がいいのかな?と思いました。
残された人が納得できるかたちでお見送りしてもらったほうが、私は幸せです。

皆さん本当に貴重なご意見ありがとうございました!
これからも、お薦めして下さった本などを読み勉強したいと思います。

2002.8.12 17:16 7

はなぴこ(秘密)

本当にたくさんのお返事ありがとうございます!
じっくり読ませていただきましたが、皆さんも私と同じようにジレンマや葛藤に悩んでいる事が良く分かりました。
逆に一回や二回の夫婦間の話し合いで決められるような、内容の話ではない事も実感しました。

ここに投稿後、「日本臓器ネットワーク」のHPをみました。
http://www.jotnw.or.jp/index.html
「脳死」と「植物状態」「心臓停止」の違いなど詳しく分かりやすく載っています。
ここを見て、新たに提供のメリット&デメリットを知る事が出来ました。

ダンナとの話し合いで結論は出ていませんが、死んでいくものは残された人の気持ちをいたわってあげた方がいいのかな?と思いました。
残された人が納得できるかたちでお見送りしてもらったほうが、私は幸せです。

皆さん本当に貴重なご意見ありがとうございました!
これからも、お薦めして下さった本などを読み勉強したいと思います。

2002.8.12 17:16 7

はなぴこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top