何の病院か言わないといけませんか?
2005.10.1 20:35 0 12
|
質問者: みかんさん(26歳) |
帰りの電車の中で「リラックマ」というキャラクターの話になり、私が「最近こげぱんがかわいくて〜」とか話したんです
不妊治療で通っている病院の待合室に「こげぱんの旅行日記」がおいてあり、読んでいたのです(キャラはかわいくて、他のイラストは上手で)
「病院でこげぱんの本読んでかわいいなー、て思う」と言ったら、すかさず「何の病院!?」と何度も聞かれ最後には「産婦人科!?」「不妊治療の病院!?」とか大きな声で言われまいってしまいました
確かにその中で結婚しているのは私だけで、職場でも結婚していることを知った人からは「子どもは?」と聞かれていました
そのときは、初めて会った人は共通の話題が無いから「こどもは?」てきいてくるんだな、話すきっかけをつくってくれているんだな、と思っていました(旦那からもそう言われ「気にするな〜」と言われています)
でも、その二人とは共通の話題が無いわけではありません
それになんで満員電車で「不妊治療」とか言われないといけないのかな、て思います 深い意味はなかったにしても「不妊治療」という言葉を知っているのなら、それがどういう意味を持っているのかわかっているのでは?と思います
ちなみに私はその時「眼科でみたんだよ〜」と言っていました
後で考えると切なくなってしまいました・・・
病院に行った、て言うと「何の病院?」て聞くのは普通の事なんでしょうか?
会話の中で病院に行ったなどの話が出てきても、私は本人が言うまでは聞かないんです ← 自分が聞かれたくないから、です
それとも私が気にしすぎなのでしょうか?
友人達の前ではさらっと流したつもりなのですが、本人達に言い出せず、モヤモヤしてしまい投稿してしまいました
読んでいただいてありがとうございました
回答一覧
お友達は、みかんサンが治療しているのを知らないんですよね?
他意はなかったのではないのでしょうか?
病院と聞いて心配されたのでは??
私でも友達が病院行っていると聞いたら、どこか体調悪いの?って聞いてしまうと思います。
2005.10.2 00:08 9
|
タアヤ(秘密) |
それは、みかんさんのことを心配して聞いているとは思われないでしょうか?
病院に行ったと聞いたら、どこか悪いの?と思うし
何も聞かずに聞き流すのは、逆に失礼というか冷たいような感じると私は思うのですが。
2005.10.2 05:00 13
|
ピヨ(秘密) |
何の病院かなんて言う必要はないと思います。
眼科と答えたのは賢明だったと思いますよ。
病院は、具合が悪くて行くところだから、「何の病院?(どこか悪いの?)」だったのかもしれませんが。
2005.10.2 06:14 8
|
双子含む3児母(秘密) |
お友達ちょこっと配慮たりなかったですね。配慮というよりは常識かな。。
私も結婚してると言うと必ず、子どもは?まだ新婚さん?とか聞かれましたよ。子どもはいないですって答えると、つくる予定はないの?とか、そんなこと知ってどうするってこと聞かれたりしました。きっと人はどんな人生プランを持っているのかなっていう興味なのでしょうね。お友達もみかんさんが、子どもをいらないと思っているのか欲しくても出来ないのかが気になっていて、今が聞けるチャンスかな?なんて思って何の病院か聞いてきたのかもしれないですね。
それにしても聞き方がよくなかったですが・・・。
「どこかわるいの?」とか「今は具合大丈夫なの?」とかくらいにとどめておくべきかなと思います。
私は持病があり、小学生の時からずっと薬を飲んでいますが、人前で薬を飲むと「風邪〜?」と声をかけてくるか、配慮にかけるひとは「何の薬?」と聞いてきますよ。
配慮にかけているというよりは、何の薬か聞かれるだけでつらい(何の病院か聞かれるだけでつらい)という気持ちが想像つかないだけで、決して悪気はないんだろうな・・と私は受け止めるようにしています。
義母にも「赤ちゃんが出来てたりしてたら大変よ」とか「なんとかならないの?」とか言われて凹んだりしました。
不妊や病気のつらさはなった人にしか、本当のつらさがわからないのだと思います。気にせずに、笑顔でいてくださいね。赤ちゃん、やってくるといいですね。
2005.10.2 06:43 12
|
くさなぎ(29歳) |
聞かれて答えるのが嫌なら、答えなくてもいいと思います。「なんの病院?」って聞くときは、体調を心配しているときです。ただ、大きな声で「産婦人科?不妊治療?」なんて聞く人は、ちょっと珍しいかも。「何の病院?」と聞かれて、「うーん、ちょっとね。」っていってそのあとからも根掘り葉掘り聞いてくる人には話さない方がいいと思います。
2005.10.2 09:20 10
|
たばさちゃん(秘密) |
こんにちは。結論からいうと、言わなくてもいいと思います。
>病院に行った、て言うと「何の病院?」て聞くのは普通の事なんでしょうか?
これは、あまり深く考えないで聞いてしまう方もいらっしゃるでしょう。それは仕方ないと私も思います。ただ表情や口ぶりで、聞いて欲しくないこと・触れられたくないことだと思えば、それ以上のことは聞かないのがマナーだと思います.
2005.10.2 12:11 6
|
りん(3歳) |
「何の病院?」なんて、大きな声で聞くかなあ?普通。
不妊治療じゃなくても、たとえばうつで心療内科に通ってたりとか、
本人にとっては少なからずつらいことなハズでしょ?通院て。
そういう人って、人のつらさを推し量れない人が多いと思うので
(口先だけで「がんばって」とか簡単に言いそう。)
まともに話す必要は無いと思います。
2005.10.2 12:16 5
|
かりん(秘密) |
うーん
まず自分の仲の良い友達が
病院で読んだ本がー
って言われると、通院してるの知らなかったらどこが悪いのかとまずは確認したいと思います。
本当に知られたくなかったら病院でさーみたいに気軽にはでてこない、本人のNGワードだから、ソレがさらっとでるとなると聞いても良いカナと思います。
やっぱり自分の友人が病院通いをしてるとなると心配です。
状況は知っていたいと思います。
本どころではないかな。
ですが・・・
このお友達の方々は満員の電車でいっちゃってるのだからこればっかりはいただけないですね。
場所を変えて気になってんケドって聞かれるならまだしも・・・
それと、不妊治療という意味のとらえ方が、同じ女に生まれてもさまざまです。
私も結婚してやがて一年になりますが、年齢も年齢で自分でもドクターのところに行こうと思っています。
なのに心無い友人がアンタもそろそろ病院いきだねといったりしますし、できないなら病院行けばいいやんという人もいます。
ジネコに集まる皆さんは心の持ちようが同じなので、気兼ねなく話や相談ができるのでホントにありがたいと私は思っています。
友達として病院といえば何かは聞かれるでしょう。
しかしその聞き方に配慮がある人がありがたい存在にあるカナとおもいますし、そういう人には自分で私は前もって言うと思います。
言えない人には微塵もそういうところ見せないようにみかんさんも用心かなと思います。
2005.10.2 13:37 4
|
あも(30歳) |
みかんさん、こんにちは。
みかんさんの気持ちよくわかります。
私も、婦人科(子宮筋腫)と心療内科に通院しています。今は、誰にも知られたくありません。
何らかの 改善、等があれば 気持ちも変わってくると思いますが、まだ そこまで心が強くなれないので、ダメですね。
だから 私も、他人には病気については 聞きません。自分も聞かれたら嫌だから。
本当に 心配してくれる人と、興味本位で聞いてくる人、分かりますよね。
みかんさんが 嘘をついてしまったこと、別にいいですよ。誰かに迷惑かけているわけではないんだもの。気にしない。私も、聞かれたら、適当なこと言ってしまうことあります。
みかんさん、不妊治療の成果が早くでることを祈っています。焦らずにね。まだ 若いので十分時間はあると思います。その時が、遅くなっても焦らずにね。
ちなみに、私のところには コウノトリが赤ちゃんを運んでくるのを忘れていたようです。長い間 苦しみましたが、今はその現実を受け止めそれなりに楽しんでいます。
2005.10.2 17:03 6
|
ジジ(秘密) |
不妊治療という言葉 最近はみんなわりとよくきくので
名前だけは聞いた事あるんだと思います。
で、
あなたが会話の中で「病院で・・」と言ったから
聞いた友達としたら普通に「え?どうしたの?」と
思って問いたくなったと思います。
結婚していて子供がまだ→「産婦人科・不妊」と
独身なので特に深い意味はなく単純に言葉の連想で
言っただけだと思います。
あんまり「病院にいってる」なんて人に言わないほうがいいです。
聞いた人がきになるからです。
2005.10.2 22:15 5
|
ぐりこ(42歳) |
不妊治療や長期に渡る病気の治療など、身内や身近な人が関わっていない方々の中には、相手の気持ちが判らず聞いてしまう方がいますよね。
友人にしても『子供が出来ない』という同じ悩みを持っている同士だと、お互いの気持ちが判っているのでその話題を避けたりしますが、
出産で苦労していない子は『そろそろ子供作らないの?』等の質問をしてきたりします。
悪気が無いのは良く判るのですが、そういう事はやはり話題にするべきではないですよね。。
今回会話の中で聞き返されて答えられなかったとの事ですが、
それは聞いた友人に非があると思うので、気に病む事はないと思いますよ?
いつか自分がそういう立場になった時、気付けたら良いんですけどね。
2005.10.3 03:57 4
|
むさし(29歳) |
病院に・・・と言うとやはり気になるんですよね
軽率でした 自分が気にしていること、触れられたくないことなのだからそこを隠して言えばよかったですね(今回は話の内容と関係なかったことですし)
場所が満員電車の中だったことや、言い方が笑いながらだったことが気になったのです(書いてはいませんでしたが・・・そこで私が、興味本位で聞いていると受け取ってしまったのです)
心配してくれた、と受け止めようと思います
以後気をつけたいと思います
ありがとうございました
2005.10.4 21:29 4
|
みかん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。