夫の勃起・射精障害
2002.7.6 03:57 1 4
|
質問者: ベビー待ちさん(秘密) |
夫(36)とは結婚歴3年、付き合いは7年になります。
当初から、勃起しても挿入しようとすると萎えてしまって、
合体できなかったんです。しかも手や口でしてあげても、
なかなか最後まで至りません。夫はそのことをあまり
気にしてくれないのですが、私的にはやっぱり・・・
でも、ヘタにいって傷つけたくないし・・・
それが数年続き、なんとか時々は挿入・射精できるように
なったのですが、挿入から最後に至るまで、1時間くらい
かかるんです。また、最後まで至らないこともあります。
それどころか、挿入できないこともいまだに多いです。
もうヘトヘトで、苦痛になってしまって。
申し訳ないけど、夫とするのがつらくて・・・(鬱)
少しはこっちのことも考えてほしい、と思ってしまう。
もしかして、私がヘタで感じないのでしょうか??
昔の彼は清清しく(?)出してくれていたのですが。
どうしていいかわからなくて、かなり真剣に悩んでます。
泌尿器科に行ってもらいたいけど、夫は絶対にいやがる
と思うし。どなたか、アドバイスをお願いします。
回答一覧
こんにちは。私の夫もベビー待ちさんと同じような感じです。
昔からなかなか射精までこぎつけず、タイミングを合わせる日も、上手くいかない日が続きました。
ベビー待ちさんのヘタとかそいういうのは関係ないですよー。「慣れ」だと私は思いますけど。誰だって付き合ってた当初はドキドキして関係もつけど、結婚したらそんな感情ははっきりいってなくなりますからね(笑)
あと、男の人の性欲って個人差が激しいです。だから、ご主人がそんな感じでも別におかしくはないと思いますよ。
我が家もいざ挿入してしまうとなえることが多く、でもそれは本人もなんでかわからないみたいです。先生に相談したところ、精神的な要因が大きいのではないかと言われました。バイアグラを処方してもらいましたが、もう、ここまでくると私自身が夫との関係を持つことが苦痛で、人工授精に切り替えました。朝、精子をとらなければいけないので、大変ですが、1時間くらいかかってなんとか射精してくれます。
夫の前では明るくふるまっているのですが、とてもきついし途中でなかなかいかない夫に腹が立つときもあります。
でも、一人でもいいから子供が欲しいので、年齢的なタイムリミットも考えるとくよくよしてられません。
夫の前で泣くと、また夫を追い詰めてしまうことになるので、とにかく私自身が強くなければと思っています。
ベビー待ちさんも、今はつらいかもしれませんけど、がんばって!!
今、セックスレス夫婦って意外に多いから悩むこともないと思いますよ。
2002.7.6 14:24 9
|
あん(32歳) |
あんさん、ありがとうございます。
昔、友達に相談したら「珍しい〜」と爆笑され、
夫がバカにされているように感じてしまったんです。
だから、もうずーーっと自分の中に溜めこんでました。
あんさんのアドバイスで、かなり気が楽になりました。
そうなんです、せっかくタイミング指導受けても、
そのときにダメだと困るんですよね。
これからAIHにしてもらおうと思います。
次の診察で、先生にそのように話してきます。
あんさん、本当にありがとうございました!!
私もくじけずに頑張りますね!
お互い、こちらでベビー報告できるといいですね!!
2002.7.6 20:53 6
|
ベビー待ち(秘密) |
難しい問題ですよね。
でも、やはり旦那様と話し合うことが大切だと思いますよ。
私はセックスは夫婦の大切なコミュニケーションの方法の一つだと思います。
「セックスレスでも、問題ないわ」というお互いに淡白なカップルならともかく
今の状況にベビー待ちさんは悩まされているのですから、話し合う必要ありです。
旦那様も射精をしようと(1時間も)努力をしてくれる方なのですから
話し合いが出来ると思いますよ。
いきなり病院というより、まずは奥様がカウンセリング的に旦那様から原因を引き出せるといいですね。
肉体的な問題か、精神的な問題かで行くべき場所もかわりますからね。
2002.7.7 00:25 7
|
ハマ(33歳) |
男の俺から一言
別にイカセヨウとか思わず、満足させようってな方向で、
考えられないかな。
繊細な心の持主なら別に病気だと思わないぜ。
2002.7.7 01:49 8
|
おっとっと(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
いつから産休に入りましたか?産休って必要ですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。