不育症に詳しい病院を教えてください
2002.10.18 09:31 0 4
|
質問者: ひまわりさん(29歳) |
習慣流産の検査をしてみたいと思うのですが、
神奈川県・東京都で不育症に詳しい病院ってご存知ありませんか?
また、不育症の検査費用は全部でどのくらいかかりましたか?
回答一覧
私が知っている範囲では、
神奈川は東海大学が有名なようです。
都内では慶応大学、東京大学でしょうか。。。
一部の不妊クリニックでも、詳しく見てくれるところもあるようです。
私は昨年の流産後に気になったので、血液検査で分かる抗体関係だけ見て貰いました。
それは¥5,000〜10,000くらいでしたよ。
抗体関係だけとかなら、産婦人科や内科医でも行うことは可能です。
染色体とかは高額だと聞きますが、受けていないのでよく分かりません。
参考になると良いのですが。。。
2002.10.18 13:39 11
|
みっちぃ(37歳) |
私は東海大学に行っていますよ。
あとは日医大は有名です。
参考までに・・・。
2002.10.18 14:48 9
|
くり(32歳) |
こんにちは。
世田谷の成育医療センターには不妊、不育症外来があります。
私は不妊の方へ通っていますが、いつものぞいているHPの管理人さんがそこの不育へ通っています、良いみたいですよ。
国立のとっても大きな病院で、子供に関してだけの病院です。
現在一通り検査したところですが、今のところ全部保険適用です。
成育医療センターのアドレス
http://www.ncchd.go.jp/
2002.10.18 15:07 7
|
よっきー(31歳) |
ひまわりさん、初めまして、こんにちは。
私もひまわりさんと同じく2回流産して、不育症の検査を受けました。
受けた病院は、横浜市立大学付属病院です。
http://www.urahp.yokohama-cu.ac.jp/index.html
HPがありますので、宜しければ参考になさって下さい。
こちらの病院では、母子医療センターというのがあって、不育専門のお医者さんがいらっしゃいます。
検査費用ですが、私は大体6回くらい通いました。
そのうち妻だけの検査で 2,000円から11,000円
夫婦血液検査で 私が39,350円、夫が52,430円でした。
私を担当して下さった先生はとても丁寧に説明して下さり、好印象を受けました。
私の検査結果は今月の30日に分かるんです。(^ ^;)ゞ
ひまわりさん、お互い赤ちゃんが授かるといいですね!
2002.10.18 21:27 9
|
むつみ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。