妊娠中に尿に糖が出てしまいました・・・
2001.12.4 15:20 0 3
|
質問者: すずママさん(34歳) |
糖尿病じゃないかと心配で仕方ありません。前回の検査ではマイナスだったんですけど・・・。同じような経験をしたかたいらっしゃいますか?
回答一覧
こんにちは。私は同じ頃、糖ではなく蛋白が出て同じく不安になりました。
やっぱりつわりの間偏食になるからですかね。後は蛋白なら採尿の仕方や、糖
なら検診までに食後2時間は空けるようにするとか・・・。
私の場合つわりがおさまってきた頃13週位から食事を見直しました。
その結果次の検診では全てマイナスに。
糖も蛋白も2回続くと注意なんですよね、確か。少しずつ食生活が戻れば良くなるかもしれないですね。私の周りも初期(つわり頃)と後期は出やすい様な
事を言っていました。後半は特に注意!お互い安産目指して頑張りましょう!
2001.12.6 11:24 12
|
ニッキー(秘密) |
私も18週の検診の時、糖がプラスになりましたが、先生は何もいいませんでした。そのころから、手だけがむくんでいます。今も・・
初期の頃は薬のせいで食事が食べられなくて中期になってから甘いものが食べたくなってチョコレートとかパンとか食べていたのが悪かったのだと思います。でも、次の検診では治ってました。また、最近、食欲が出て来て気を付けなきゃーと思っています。すずママさんも気をつけてください。
2001.12.6 11:53 12
|
macoco(36歳) |
こんにちは、すずママさん。小鳥といいます。
ニッキーさんも言っておられますが
妊娠中って糖とかタンパクが、尿にでやすくなっていて
たとえば、検診前に甘い飲み物などを飲んだりすると
すぐ出てしまうみたいです。
今度は、検診前に、甘いものを控えて
飲み物はお茶にするとかして見てくださいね。
(もしかすると、先生にも言われているかもしれないですね)
一回だったら大丈夫!
もし、次もなるようなら先生も何か
処置してくださると思いますよ。
つわりで辛いと思いますが、
「いつかは終わる!」と思って
頑張って下さいね♪
応援しています☆
2001.12.6 13:11 12
|
小鳥(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。