ホルモンバランスに良い食べ物ってないですか?
2002.2.17 10:50 0 1
|
質問者: ムッ君さん(秘密) |
なんか、納豆がホルモンバランスを整えるのに良いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?それと、何か他にホルモンバランスを整えるような食べ物ってないですか?どなたかおしえてください。
回答一覧
こんにちは、ムッ君。
それは、大豆イソフラボンですね。
大豆製品に入っている大豆イソフラボンが、女性ホルモンに似た働きをするのです。ですので、納豆でも、豆腐でも、豆乳でも構いません。(摂り過ぎには注意!)調整豆乳1パックを1日飲むくらいで十分です。
基礎体温はつけていますか?
イソフラボンは、低温期のみ飲んだ方がいいのです。もし、わからなければ、生理終了後は低温期ですので、8〜10日くらい飲みつづければいいと思いますよ。
病院で調べて異常ないようですので、どうかな〜とは思いますが、体に悪いものではないので、数ヶ月試してみてはと思います。
2002.2.18 16:44 14
|
ミセス・グレンジャー(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。