★周囲の目が気になって本当の自分が出せません★
2003.5.15 18:56 0 1
|
質問者: 福の神さん(秘密) |
結婚して、5年経ちました。私は、独身時代男性からもてた経験もないし、ちやほやされた経験もありません。
今の主人の付き合うようになってから、おしゃれやしぐさに気を使うようになりました。そのせいか、主人の友人からとても、評判がよかったみたいで、とてもうれしく思っていました。
結婚してからも、主人に迷惑をかけないようにしなくては、という気持ちがすごく強くて、(現在社宅にはいっているのですが、)しんどい思いをしてきました。
でも、本来私は完璧な人間でもないし、どちらかと言えば、ドジな方なのですが、いまだに完璧に思われているのです。(男性から)
社宅の女性は、やはりよくは思わなくて、「昔、仕事間違いだらけで、どうしようもなかったらしいよ。」とか、いろいろうわさを流されます。そんなことでも落ち込んでしまってます。(実際当たっているのですが)
なんだか、周囲のめを気にせずに生きていけるよい方法ってないですか。
回答一覧
私もかなりドジであわてんぼうです。
でも、たまに勘違いされて「しっかりしてる」なんて言われることもあります。そんな時は笑いながら「本当はすご〜〜〜くマヌケなんですよ〜」とか「いやー、本当はボケボケのドジドジなんですよ」とか、その時によって返事をしてます。
でも、福の神さんは色々と努力してるみたいだし、昔とは違うんじゃないかな?昔のことをいつまでも陰で悪口言われるのなんて気分悪いだろうけど、余り気にしない方がいいと思いますよ。噂話が好きな人は何処にでもいるし、ヤッカミもあるのかもしれないですね(福の神さんの評判がいいから嫉妬してるかも)
人の評判を気にしてしまうのは私も全然ないとは言えないけど
「気にしない!」って自分に言い聞かせるだけでも違いますよ。
って、余り上手なアドバイスできないけど、落ち込まないで下さいね。頑張るのもいいけど、それでストレスを感じちゃうなら「頑張りすぎ」だと思いますよ。のんびり、行きましょう^^
2003.5.16 00:11 12
|
れいん(30歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。