HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 秘密主義?見下してるの?...

秘密主義?見下してるの?(愚痴です)

2003.6.18 01:19    0 17

質問者: らいなすさん(秘密)

友人の秘密主義に少々ウンザリしています。

いきなり「明日引越しするんだ」って久しぶりにメールがきて、それだけでも「え!?明日??」ってビックリしたのに、「新しい住所はまだ教えませ〜ん(ププッ)」ってどういうこと?

赤ちゃんが生まれた時も病院から報告の電話をくれて、「名前は決まったの〜?」と訊いたら、(受話器を押えもせず、その場にいるご主人に向かって)「ね〜パパー、らいなすが名前知りたいんだって。どうする?(ゴニョゴニョ)やっぱまだダメ〜(笑)」って何?まだ本決まりじゃないなら無理に言わなくてもいいよって言っても、「いや、もう決まってるんだけど、らいなすにはまだ教えない(笑)」って・・・。「え〜、お願いだから教えてよ〜」って、イジメラレッコ風に言って欲しいのかな?

そんな風に言われると、はいはい、また“秘密”なのね・・・って感じ。それ以降の連絡も「早く教えて」って催促してるみたいで、こっちからは連絡とりたくなくて、「落ち着いたら連絡ちょうだい」としか言えない。そうすると結局、「ごっめ〜ん!“みんな”にはもう教えたんだけど、“らいなすにだけ”教えるの忘れちゃってたよ(笑)」と向こうから連絡が入る。イチイチ「らいなすだけ忘れてた」を強調。スネオの「のび太を誘うの忘れてたよ(笑)」じゃないんだから・・・。

何も私の方からしつこく友達関係を続けようとしているわけじゃない。長〜い付き合いの中で、ベッタリくっつきすぎてしまった事もあった。まるで倦怠期のように、疎遠になった時期もあった。大人になってからは、お互いの都合のいいときに無理せず会えれば良い・・・って感じに、ラクな付き合いが出来ていると思う。

でも、そのたまの機会に、いちいちこういう馬鹿にしたような言い方をされるとハラもたつし傷つく・・・。毎回なんでも「私だけ忘れる」ようだし、そのたびにアナタも謝るのは疲れるでしょう。だったらもう、無理して連絡くれなくていいよ・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

その友達、嫌だ〜(-_-;)

>「ごっめ〜ん!“みんな”にはもう教えたんだけど、“らいなすにだけ”教えるの忘れちゃってたよ(笑)」

なんて、わざわざ言う事???
カチ〜ンときますね。
しかも(笑)でしょ!?ムカつく〜。
私だったら、もう距離を置きますね。

らいなすさんにとって大切な友達だったりしたら、この発言ごめんなさい。

2003.6.20 09:26 11

ありこ(29歳)

なんでしょうね、その人。なんとしても、らいなすさんに不愉快な思いをして
ほしいみたいですね。
そんな性格ぶすとは付き合わないほうが良くないですか?
またはあるとき、プチっとらいなすさんが切れてみるのもいいかもしれません。「前から言おうと思ってたんだけどさ、どういうつもりで言ってるんだよ?このタコスケ!!」(タコスケは余計ですが)そのくらい言ってもいいでしょう。

2003.6.20 10:34 11

飛鳥(31歳)

らいなすさん。こんにちは。

なんか嫌だな・・その子(笑)

悪気があってやってるのじゃないかもしれないけど、
なんとなく気分悪いですね。

らいなすさんって、いじめやすいタイプなのかもよ
(悪いイジメじゃなくて、「からかう?」)
ニコニコとやさしいタイプの人なんですね!!
彼女もらいなすさんの人柄を見てからかっているのかなぁ?

でも、やってる本人が悪気がない場合は、らいなすさんの
気持ちは多分わかってないと思いますよ〜!

やっぱりお友達なんですから、嫌な事はハッキリと
言った方が良いのでは?

その時の彼女の応対でわかると思いますよ!!

元気出して下さいね!!あと生意気発言すみません!!

2003.6.20 12:46 12

ゆきぞう(28歳)

きっと見下してるんでしょうね。秘密主義とはちょっと違う気がします。
人を見下して自己満足するタイプなんじゃないでしょうか?
このお友達の場合は、ちょっと度が過ぎるなって気がするけど、たまにいますよね。

私だったら、他に嫌なところがあまりなくて、共通のお友達とかいてしがらみがあるのなら、自分のほうでも内心彼女のことを見下しつつ(内心で態度には出さないですが)細々とお付き合いを続けるかな、と思いました。

2003.6.20 13:13 11

ほっしぃ〜☆(秘密)

何?その友達・・・(怒)
らいなすさんの事、全く知らない私が聞いてても、あったまにきます!
よく、そんな子と、連絡とったり友達関係続けて行けていますね〜・・(>_<)
あなた、おちょくられてるのよ!
あなたをおちょくって、楽しんでいるのがわかんないの?
「いじめられっこ風に」って言うけど、いじめられてるんじゃん、それって!

そっけない態度の一つでも、取ってみてやりなさいよー
そうしたら「あれっ?」って思うよ
いつもと、反応違うじゃんって!

そんな友達私だったら、いらないわ!

2003.6.20 14:34 14

mie(秘密)

幼稚ですねぇ、ウンザリするくらい。
自分を妬んで欲しいんでしょうぇ。
らいなすさんを出し抜こうと思って、色々考えているんでしょうね。それだけ、らいなすさんにライバル意識を持っている感じがします。
そして、心の底では「まだ勝っていない」と劣等感でいっぱいなんじゃないですか?
なんか、メンドクサイ人。
勝手に臨戦態勢に入っているんですね。
そして、これは私の憶測で、らいなすさんには失礼なのですが、その人、らいなすさんのコトが嫌いなのかな?って思います。嫌いだから、わざと意地悪するために友達関係を切らないでいるような・・・。ごめんなさい、傷つけるつもりではないけど、そんな気がしました。

2003.6.20 18:26 7

モンモン(秘密)

変なお友達ですね。
反応を見て楽しみたいのかな? ストレス解消?
そんな友達べつにいらないのなら、らいなすさんからは連絡しないので正解じゃないかな。
あっちから来るメールに対してはしばらく放置しておいて、忘れた頃に“ごめーん、ほかの友達にはすぐ返信するんだけど、○○ちゃんにはまだいっかーと思ってたらすっかり忘れてたよ〜”などといつもの得意技をそのまま返してあげたらいいかも。
それ以降あっちからも連絡してこなくなるんじゃないでしょうか。

2003.6.20 21:18 7

ともも(秘密)

え〜とですね・・その方はある意味貴方に何か嫉妬している部分があって
わざと意地悪したいか、長い付き合いでワガママ言ったり、後回しでいいや
などと思っている節があるかも!?

私はお人よしで要領のいい人に都合のいい時だけ利用されたり、意地悪されたりしました。 でも、後でわかったんだけどどうも私は幸せそうに見えるらしくて嫉妬していたんですね。

意地の悪い人やイヤミな人には「アンタは意地悪ね!!」とはっきり言ってやりましょう! それが出来なければあっさり縁を切ってもっと優しくていい友達を作ったほうがいいと思います。 人生は楽しく生きなきゃ!!!

頑張ってね!

2003.6.20 22:37 7

ひなひな(45歳)

つきあいやめたほうがいいんじゃないですか?
そういう子、小学校ぐらいの時にはいましたけどね(笑)
さすがに、今の年令ではいませんね〜。
子供なんじゃないですかね?

「教えたくなかったら教えなくていいよ〜。
 あたしは別に知りたくないし〜(笑)。」って
馬鹿にしたようにいってあげればいいんじゃないですか?

それか、もう完璧に無視しちゃってもいいと思います。

2003.6.21 01:50 9

ピピ(27歳)

 ふむぅ〜。こりゃ、私だったら、怒りますね〜^^;

 でも、以前、らいなすさんが、お友達とどうのように
 付き合ってらっしゃったかにもよると思うのです。
 「ベッタリだった時期がある」とおっしゃってます。
 その当時のリアクションがあまりにもかわいかったので、
 お友達も、その当時のままの「いじめ(?)」方に
 なっちゃうのかもしれません。
 「えぇ〜っ!どうして教えてくれないのぉ〜??
 教えてよぉぉぉぉぉ〜っ!」と、甘えて欲しいのかも。
 どちらかというと、お友達も、らいなすさんより
 「お姉さん」でいたいのでしょう。
 そして、らいなすさんにとって、「唯一の友達」という
 立場にありたいのではないでしょうか?

 でも、今後、あまりにも「らいなすさんだけ忘れていた」
 ということをおっしゃるなら…
 今度、電話が掛かってきたとき、
 「ごめぇ〜ん!今から友達と出かけるの。また、今度
 電話してきて!」と言ってみては?
 これを何度か繰り返すと、「あ、私だけが友達では
 ないんだ…」と焦るかも。

 どっちにしても、らいなすさんが、お友達の態度に
 ハラが立つなら、「別のお友達」の存在を匂わせて、
 距離を置く方が良いのかもしれませんネ。

2003.6.21 12:44 7

もみじ(29歳)

私がごく親しくつきあっていた女友達にもいました。下らなく感じるようになったので、すっぱりおつきあいをやめました。
何年もたって、人伝いに入ってくる噂は相当なもので縁を切っておいてよかったと思います。
勇気をもって、お友達は選んでつきあった方がいいですよ。

2003.6.21 15:00 8

名乗る程でもありやせんぜっ!(秘密)

いますね〜。そういう人!
悪気はなくてもなんかカチンときますよね。
今度、何か質問する時は語尾に‘興味ないけど’ってつけてやってください。
そのぐらいの意地悪は同格で許せるはずです。

2003.6.22 06:22 6

ぴぃな(32歳)

 んー、そのお友達に嫌われてるんじゃないですかねぇ それって。いちおう友達チームには入っているけど、何か気に入らないと思われてる感じじゃないですか。あまり相手にしないほうが良さそうですよ。

2003.6.22 14:23 9

ミンゴ(24歳)

そのお友達は面白がっているんでしょうね。
私だったらもう付き合いませんが、この先も付き合うつもりなら、「教えない」って言われたら、「あー良かった、私も知りたくなかったから」って言ってはどうでしょうか?
「皆に教えたんだけど、ずっと忘れてた。」って言われたら「もう興味ないから、そのまま忘れてていいよ。」
などなど、言い返してストレスを発散させてはどうですか?あと、ご自分も秘密主義になっては??
頑張ってください。

2003.6.22 21:11 8

みゆき(秘密)

本当にただの愚痴でしかないカキコに、こんなにたくさんのお返事が頂けてビックリ!そして嬉しかったです。皆さんのご指摘が痛いほどに的中していて、「このカキコだけでココまでわかるなんて!」と、二度ビックリしてしまいました。

幼稚園前からの幼なじみで、彼女は大人っぽいお姉さんタイプ。私はボケ〜っとした子(苦笑)。姉のようでもあり・・・彼女に従ってるとか、使われているとかでなく、自然に「世話焼かれつつ、おちょくられる関係」が出来上がっていた感じなんですよね(子供の頃の自分は、そうやっておちょくられる事も楽しかったんだと思います)。彼女的にも私は間違いなく「下」。まさに見下していると言えるんだと思います。

そんな私でも年相応に成長はしますし、なんていうか・・・友人に追いついた時(精神的に大人になった時?)、彼女のことを見上げる事がなくなり、世話焼きと世話焼かれのバランスが崩れてしまって一度は疎遠になったんです。

その後、年齢的にも大人になった時、昔は「自分がシッカリして面倒を見なきゃ!」っていう責任感や、色んな妬みや焦りもあって、実は劣等感の塊だった・・・と告白されました。それに気がつかなかった自分はホントに鈍感でコドモだったな、って反省もしました。

でもやっぱり、今でも常にお姉さんでいたいんだと思います。彼女は世話を焼きたがり・・・そして人を小馬鹿にしておちょくったり(苦笑)。そしてそれを「フッ、幼稚だな」って笑ってスルー出来ない自分も、まだまだコドモだという事に気付かされました・・・もうどっちもどっちですね(笑)。お恥ずかしい!皆さんのご意見を参考にして、もうちょっとオトナな対応をしていきたいと思います。本当にありがとうございました!長々と失礼致ししました・・・。

2003.6.23 21:21 7

らいなす(秘密)

初めまして。今(遅いですが)拝見して、私にもそんな友人がいるな〜と思い参加しました。
学生時代の友達で今でもグループでの付き合いはあります。誰に対しても秘密主義なら納得できるんですがね・・友人も私には時々似たような意地悪というか、あえてこっちを嫌な気分にさせる様な態度をします。最近はそういう子だと思って、向こうからの連絡・相談には応じるようにしています。でも昔は結構悩みましたよ。信頼してたし(彼女はどうか知りませんが)学生の頃はなんでも話せる友達でした。でも時々私をのけ者っぽくするんだよな〜。かと思うと別の友人から聞いたのですが「○○は私と別の子とどっちが大切なんだろう」って言ってたこともあるらしいし。でも今回皆さんのご意見を拝見して、勉強になりました。やはり彼女にとって私は友達というより張り合い対象であって友人とは思ってくれていないのかなって。気づかぬ部分で私も彼女にいやな思いをさせてきてしまったのかな〜と反省しました。正直ストレスになってしまった時期もあり、連絡くれてもこちらからはしなかったりした事もあります。でもなんとなく縁があるのかな、私にはやっぱり彼女と出会えて良かったし頼りにしている存在です。らいなすさんもそうではありませんか?人付き合いって難しいし、仲の良い人とでも倦怠気ある場合ありますもんね。もし可能ならば今は距離を置きぎみにして、向こうから連絡あれば今まで通り接していては?彼女はらいなすさんの気を引きたいのかも知れない。ちょっと意地悪をする事によってね。でもあんまり辛い時は言動ではっきり示すか付き合いをやめるかだけど、言いづらいんだよね、これが(^〜^;)

2003.6.24 15:30 7

まぐまぐ(秘密)

まぐまぐさん、ありがとうございました(お返事が遅くなってしまってごめんなさい)。「うんうん」とうなずきながら読ませていただきました。私も気付かぬ所で(今でも)彼女のストレスになっていたり、悩ませる存在になっているのかもしれない・・・と思いました。

ただ長いだけの付き合いかもしれませんが、共通の友人から「彼女と一番仲が良いのはらいなす」と思われているんですね。事実そうかもしれませんが、なんというか、「お互い、結婚式と(どちらかの)葬式だけは出たいね」といった関係なんです(わかりづらい例えですね^^;)。

なので、まだ新住所を知らされていない他の友人も「らいなすなら知ってるだろう」といった感じで私に聞いてくるし・・・私が知らないと答えると「え?だって一番仲良いのに?ケンカでもしてるの??まずい事聞いちゃった?」なんて気を使われちゃうし・・・。そういったことで、今回は余計にイラついて、愚痴をこぼしてしまいました。

今回も「忘れちゃってたよ(笑)」って、最後に連絡がくるかもしれませんが、気にしないでそれまで放っておこうと思います。

2003.6.27 03:10 7

らいなす(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top