夜鳴き、かんむし について
2002.6.17 09:48 0 1
|
質問者: まほさん(秘密) |
私も主人も幼い頃は全く人見知りも夜鳴きも長泣きもしなかったようなのですが、こういうことは遺伝ではないのでしょうかね・・。
回答一覧
まほさん、こんにちは。子供の夜泣きにはホント参りますよね・・。
私の息子(4歳)も生後7ヵ月の頃、突然始まりました。歯などが生え始めるころ、そのむず痒さから夜泣きすると聞いたことがあります。あと、日中疲れすぎたり、眠る前に興奮することがあったりすると、夜泣きすると聞いたこともありますが、結局は成長のいち過程で原因はあまりよく分からないそうです。
私は義父母と同居ですが、夜泣きされると丸聞こえで、よく真夜中に義母にガラっと部屋のドアを開けられ、「よしよしよし・・おばあちゃんのところへおいで。」とやって来られました。^_^;子供が泣くこともストレスだけど、義母を起こしてしまうことも、またご近所さんに対しても、迷惑かけてると思って、毎晩相当のストレスを抱えていました。だから、まほさんのお気持ちが痛いほど分かります。
夜泣きはいつ終わるのだろうか・・永遠なんだろうか・・・・?いつになったら1度も夜に起きることなく朝を迎えられるのだろうか?と暗い気持ちで過ごしていましたが、結局うちの場合は2歳過ぎまで夜中起こされました。
ただ、毎日だったのが2歳手前から回数がだんだんと減っていきました。
周りの同じ年のママたちは1歳過ぎるとすごく楽になったと言って喜んでいたのですが、私にとっては1〜2歳の1年がいちばんつらかった時期です。
原因としてはうちはミルクだったのですが、なかなか哺乳瓶を手放せず結局
1歳10ヶ月まで使っていたため、その離乳時期が遅れたことで、夜中に何度も起こされてた気がします。あとは、その子の個性でしょうか・・・。
たしか私の兄のところの娘も夜泣きが長引いたとか・・。だとすると遺伝?
でも分かりませんねぇ・・理由なんて。(笑)
ただ、言える事は夜泣きは多少長引くことはあっても、一生ではないということ!です。4歳の今ではもちろんのこと、朝まで熟睡ですよ。(^.^)
お母さんが熟睡できないとつらいので、ぜひ今はご主人に甘えて朝ゆっくり起きたり、昼間も休める時は休んで体をお大事になさってくださいね!
早く夜泣きが終わること祈っています。
2002.6.18 10:09 17
|
くるりん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。