痴呆の治療で評判の良い病院は・・・?
2003.7.1 15:00 0 3
|
質問者: グリーンさん(秘密) |
ようでとても心配しています。近くの病院には定期的に
通院はしているのですが、その病院が良いのかもわからない
ので、どこか良い病院知っている方がいましたら教えて
いただけませんか? ちなみに住まいは札幌の手稲区なので
そこから通える範囲であればよいのですが・・・
わたしは転勤族の夫と一緒になったので実家から離れて
なかなか会いにいけないですし、いまだに孫もいない状態ですし・・・。
早く孫を抱かせてあげられるといいんですけどね。
みなさん情報宜しくおねがいします。
回答一覧
グリーンさん、こんにちは。
お父様のこと心配ですよね。
お父様にはお友達いらっしゃいますか?
引きこもりがちで、昼間も寝がちになると、
良くないですよ。
札幌はパークゴルフ盛んだし、あと市や町内会の行事や
場合によってはデイサービスを利用したりと、
積極的に外へ連れ出すなどされてみられては いかがですか?
家の舅も痴呆があるけど、外へ連れ出した方が良いみたいです。
2003.7.2 09:58 7
|
札幌北(秘密) |
グリーンさん、こんにちわ。
お父様のこと、心配ですね・・・。
痴呆についてですが、まずは「痴呆の専門医」にきちんとした
診断をつけてもらう必要があります。
痴呆には種類もあるし、治療や対処の仕方も異なるので
正しく診断をつけることができる、老年精神医学会の認定医に
診てもうべきだと思います。
以下が老年精神医学会のホームページです。
http://www.rounen.org/
ここから、全国の痴呆の専門医や施設・病院を検索することが
できますので、ぜひ調べてみてください。
最近では「老年科」「もの忘れ外来」などの専門外来を
設置している病院もあります。
大きい病院に通うのが大変そう、と思うかもしれませんが、
診断がついて治療法が決まれば、あとは地元の病院にまた
紹介状を書いてくれるところが多いと思いますよ。
高血圧などが背景にある場合には、そちらを治療することで
痴呆の症状が軽くなることも多いですし、逆に単に「歳だから」と
ほうっておくと、脳血管障害を起こして痴呆がひどくなる場合も
あります。アルツハイマーの場合でも最近は信仰を遅らせる薬も
ありますから、ぜひはやめに受診してくださいね。
2003.7.3 11:33 10
|
たまこ(30歳) |
札幌北さん、たまこさん お返事ありがとうございます。
父はあまり行動的ではなく、家にいることが多いので
まず、そのことから改善するように努力していって、あと
きちんとしたお医者さんに診てもらおうと思っています。
母も父のことで疲れ気味なのですが、家族力あわせて
より良い方法で努力してみます。
本当にありがとうございました!
2003.7.9 14:54 7
|
グリーン(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。