HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 胎嚢の確認時期と流産の兆...

胎嚢の確認時期と流産の兆候について

2005.12.5 17:20    0 1

質問者: Leeさん(31歳)

先日5週1日で病院に行ったところ、胎嚢が確認できず「来週か再来週もう一度来て下さい」と言われました。先生は「まだちょっと早かったのだろう」とおっしゃっていましたが、ネットで色々調べたところ、5週1日でも多くの方が胎嚢、胎芽を確認されているので非常に不安を感じています。
先生からは6週になってからも胎嚢が確認できない場合は間違いなく異常であり、「子宮外妊娠」と「流産」の可能性を言われております。
私の場合は基礎体温をつけており、そこから週数を出しておりますので、よく言われる排卵日のずれはないと思います。
皆さまはどれくらいの時期に胎嚢が確認できたのでしょうか?

また、5週でも胎嚢が確認されないことから、赤ちゃんの成長が悪く最悪流産なのではと不安で不安でしかたありません。
今のところ腹痛、出血などの症状はありませんが、
・  つわりのような症状はまったくない
・  胸の張りがなくなってきた
・  今朝、今まで39度台であった基礎体温が36.74まで下がってしまった
などの症状があり、赤ちゃんが育っていないのではと心配でしかたありません。
この時期の流産は赤ちゃんそのものに原因があり、母親が原因ではないとお医者様からも助産師さんからも言われてはいますが・・・。
次回6週4日のタイミングで検診に行きますので、その時になればわかるでしょうし、それまでどうすることもできないのは重々承知しておりますが、みなさまの体験談をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


>今まで39度台であった基礎体温が

インフルエンザかしら??
36.9度代の間違いですよね??

排卵がはっきりしているのなら
正直5週に入っているのに胎嚢
も見えないのは覚悟が必要かもしれません。

私は5週では入ったばかりで7.5ミリの
胎嚢が見えました。

2005.12.6 23:20 38

?(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top