HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 里帰り出産しなかった方

里帰り出産しなかった方

2002.11.14 13:12    0 7

質問者: kaoさん(27歳)

出産まではまだ遠いのですが、今里帰り出産について悩んでます。
それは父はもちろん母も正社員でフルで働いている為、夜しか家に親は居ないのです。それでもご飯や洗濯は母がやってくれるだろうし、楽になるのはわかるのですが、1ヶ月も赤ちゃんと私と主人が離れ離れというのが、ひっかかるのです。母は「初産だし、帰ってきなよ〜」と言っています。

妊娠する前は自分達だけで乗りきる!と思っていたのですが、妊娠して本などを読んでいると出産後って想像以上に体も心も大変そうで、とても心配になってきました。母は日曜日しか休みも無く、電車で往復4時間もかかるので、母に来てもらう事を頼りにもできません。主人と2人きりで頑張らなければなりません。
そこで、旦那様と2人だけで乗りきった方や、里帰りしなかった方がいたら、実際どうだったか、教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は無理やり里帰りさせられました。すごく後悔しています。
理由は主人がものすごく育児をしたがってたのに離れ離れに
させられたから(車で6時間くらいの距離)。その反面、
実家は育児に非協力でした。父親の「里帰りされないなんて
みっともない」というこだわりだけからです。
里帰りする、しないはご主人が協力的かどうか・・。に
かかってますよ。どちらといると安心かは、やっぱり主人で
すし、実家は父は無職でしたが非協力で母は仕事をしてたの
で泣かせないようにむしろ気を使ってました。主人は「泣く
のもかわいい!」と大喜びで気を使わなくてすみました。

2002.11.14 17:11 9

べっち(26歳)

私も一人目の時は里帰りしませんでした。主人の帰りが早い時期だったので帰宅後買い物に行ってもらったり、冷凍できる様なお総菜を買いだめしてもらったり作り置きしてもらったり、掃除は週末まとめて、洗濯も洗濯機を回して置けば干してくれたりもう本当にありがたかったです。私は帝王切開だったのであまり無理しない方が良いと気遣ってくれた様です。
二人目の時は主人が長期出張の予定があるのと、上の子のこともあるので里帰りしますが、ご主人の協力と理解があればお一人目なら何とかご夫婦で乗り切れると思います。ご夫婦にもかけがえのない時間になると思いますので、決心されたら頑張ってくださいね。

あと、私が知らなかっただけかもしれないのですが、産後母乳で育てている間はとにかく水分を沢山取った方が良いようです。毎食スープの様なものを意識して取るとか頻繁にお茶などを飲むようにすると産後の便秘や膀胱炎などを防げるそうです。私は知らなかったばっかりに水分不足で膀胱炎から腎盂炎になりかかっていました。よけいなことですが、一情報として。

2002.11.14 19:10 8

ちょきこ(32歳)

帝王切開で出産をしましたが里帰りしませんでした。代わりに退院後、1週間交代で義母と実母が来てくれました。二週間たった頃には結構買い物とかで動いてましたね。今思えばかなり無茶してたなって思いますが健康に自信があればできないこともないですね。それに、夕飯は宅配もので済ませたり、旦那に仕事帰りにホカ弁買ってきてもらったしてました。今は日常に必要なものはどうにでも手に入るのですから。

2002.11.14 20:50 7

肝っ玉マミー(32歳)

こんにちは、kaoさん。

ダンナと2人で乗り切りました。

その時期は、ダンナも定時で帰ってこられる勤務だったので、朝、夕の仕度、炊事、洗濯、全てダンナがやりました。

私は、基本は赤ちゃんの世話だけで、買物や夕飯作りの指示、それと、ダンナでは出来ないところ(皮むき器でじゃがいもを剥いた後を切るとか)をやってました。それ以外は、出来るだけ動かないようにして、産褥期を無事乗り切りました。

1ヶ月の辛抱なので、ご主人が家事に協力的なら乗り切れると思います。何もしない人なら、厳しいかと思います。

友人は産褥期に無理をして大出血し、その後何年も病院に通うことになってしまったので、最初の2週間くらいは、何もしないつもりでいた方がいいかも知れません。

2002.11.14 21:30 11

ミセス・グレンジャー(35歳)

kaoさんのお母さんが、「帰ってきなよ」とおっしゃってくれているのなら、私は絶対に実家にお世話になった方が良いと思います。
私は1人目の出産後、母が寝たきりの病気だったし、父は全く家事が出来ない人で、しかも仕事をしているので、実家には帰りたくても帰れませんでした。
義母に、「退院後、1週間くらい手伝いに来てくれないか。」と主人が頼んでくれましたが断られたので、主人と私と赤ちゃんで退院後を乗り切りました。

でも、はっきり言って想像以上に大変で大変で、産後の体調がずっと悪く、子供が1歳を過ぎた時、私は入院をするような事になってしまいました。
主人は協力してくれていましたが、日中は仕事でいないのが当たり前なので、洗濯・炊事・買い物を、産後1週間目から自分でこなしていました。泣くほど体が辛かったです。今、思い出しても泣けてきます。

産後の体は、本当に無理は禁物、大事にした方がいいですよ。
絶対に絶対に、ご実家に帰る事をお勧めします。

実は、私も現在2人目を妊娠中ですが、出産退院後どうしようか真剣に悩み中です。せめて、上の子だけでも主人の実家で預かってくれないかと、ひそかに思っています。

2002.11.15 11:47 8

ガメ(秘密)

皆さんアドバイスありがとうございました。一人一人貴重な意見を何度も読み返しもう一度、里帰りした場合、しない場合の事をよく考えました。皆さんのアドバイスを見て気づいた事は、旦那さんの協力が本当に不可欠ですね。比較的、うちの主人も週末などは掃除や料理をみずからやってくれる人なので、出来る限りは手伝ってくれそうなので、2人で頑張ってみようと思います。

でも旦那さんの協力があっても体を壊してしまったガメさんのような事もあるようですので、本当に無理は禁物ですね・・。食事は主人には大変だけど毎日買ってきてもらうか、少しお金はかかるけどヨシケイなどの宅配料理を頼もうかなと思います。

1ヶ月は赤ちゃんの事だけをするつもりで頑張ろうと思います。
べっちさん、ふぁんたさん、ちょきこさん(産後の水分摂取のお話し為になりました)肝っ玉マミーさん、ミセスグレンジャーさん、ガメさん
皆さんのお話しを聞けて、とても参考になりました。ありがとうございました。

2002.11.15 21:20 7

kao(27歳)

 新聞かなんかの記事で読んだのですが、里帰り出産をした夫婦、里帰りしなかった夫婦のその後を追った夫婦についての調査というのがありました。結果、里帰りをしなかった夫婦のほうが、その後のつながりが強い という結果でした。二人が大変な分、それを共に乗り越えたことによって絆が深まり、更に夫の父としての自覚も早くから芽生えたというようなことでした。参考までにどうぞ

2002.11.15 23:53 6

ごんちゃn(25歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top