HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 先生が恐い。体外受精前、...

先生が恐い。体外受精前、聞いてください。

2006.2.18 12:43    0 5

質問者: スプリングさん(30歳)

長く不妊治療をしているスプリングです。
いろいろ治療してきましたが、どれもうまくいかず、今度、体外受精をします。
クリニックの先生はとても優秀(噂じゃ)で、名医のようなので、他に行く病院も無く通ってます。実績もあるみたいです。
毎回、通院するたびに思うのですが、先生は多忙の上、自信家であり信念があるので、迫力であまり話をできません。
今日も、体調が悪くなり体外受精前なのでいろいろと質問をすると先生から「だから!今ああだこうだ不安を広げても、任せてくれないと仕方ないでしょ?」と強い口調で言われました。
意味が専門的過ぎて理解できないので私もめげずに質問を続けると、
「さっきから同じことの繰り返しを伝えているだけで!延期しますか?もう治療やめますか?」といわれました。
こんなんじゃ聞きたいことも聞けないし、不安は解消されません。悲しくて
涙が出てきます。
体外受精もやっとの決心だし、多額の費用もかかるのに。
知識が無いので、先生にお願いするしかありませんので・・・と言うしか。
初の体外受精前で不安だと言うのに、
先生にとっては多数の患者の内の一人にしかすぎませんが、私には先生しかいないのだからもっと親身になって欲しい、また涙が出てきました。
それでも通うしかないので、頑張ります。
今、ずっと打ってたら少し悲しさが紛れました。
半年ほど、不妊のことはあまり考えないようにしようと大好きだったジネコさんから遠のいてました。
今日は、本当に久々です。またこれからお世話になります。
聞いて下さった方、ありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧



こんにちは。
あまりにも怠慢な医師の態度に
腹が立ちましたので
言わせていただきます。
そんな医師はだめですよ!
すぐ変えたほうがいいです!
なんか聞いてるほうが
腹がたってきます!
不妊治療はメンタルが第一なんです。
治療の前に気持ちのカバーをするのも
医者の役目ですよね?
そういう病院はオープンにしたほうが
いいと思います。
じゃないとまた悲しむ人が
増えてしまいます。
患者と医者は50:50でなければ
いけないのに
まだまだお医者様ってイメージなんですかね。
悲しい限りです。
スプリングさん。他探しましょう。
興奮しまして失礼しました。

2006.2.18 19:12 11

かんこお(35歳)


ちょっとケースは違いますが私も先生が怖くて転院した口です。

2度ほどその病院(大分市内ではかなり有名は不妊治療院)に行きました。
初心のときは基礎体温を持っていくと「うちの様式に写しなおして」と言われ待合室で写して再度診察(1時間は待った) しかも、基礎体温見て私に説明もなく「わかった、とりあえず来週ヒューナーテストをしてみます」と言っただけ。  その後の説明は看護婦からありました。
しかも頼んでもないのに不妊治療の本とかのお金含めて8000円近く払いました。問診と内診だけなのに。初診にしても高すぎですよね。

2度目は前日にオットと仲良ししてヒューナーテストに行きました。
受付でもらった紙を先生に渡すようにいわれ(ヒューナーの結果を書く紙。+ − ± と書いていた) 先生に渡しヒューナーをすると何の説明もなくその紙に丸をして「じゃ、これ受付にまた渡して」と言われたので「あの・・・結果は?」と聞くと「悪かったら言うから!」 と怒り口調で言われました。

それ以来その病院には行ってません。

いくら先生の腕がよくても患者さんへのケアって大事だと思うんです
不妊の先生ってその辺が一番大事だってこと忘れてる人多そうですね。

お互いめげずに頑張りましょう。

2006.2.18 20:35 11

まぐまぐ(29歳)


初めての体外受精なのに心ない先生でかわいそう・・。私の通っていた病院は初めての体外受精を行う前に勉強会があって夫婦で受講しました。だいたい同じ時期で行う夫婦の方々が10組ほどいたでしょうか。
とにかくいつでも聞いて下さい!質問してくださいね!って言ってました。それに、不妊治療はストレスが1番敵だからね!って。
先生の性格が変わるわけないだろから
自分で勉強することもひとつの手ではないでしょうか?ジネコでみなさんに色々聞くのも手ですよ♪スプリングさんガンバレ!!

2006.2.18 21:24 11

とみ(35歳)


お返事を下さった方、ありがとうございます。今日は動揺していたので、本当に励みになりました。
病院を変えたいのは山々なのですが、
他に行くとすれば、大学病院しかなくて・・・
大学病院ってどうなんでしょうか。
体外受精はしているようですが。
自分で調べて分らないことを質問したり、意見すれば、頑固なので分らない専門用語で機関銃のように演説します。理解できません。
本当に、メンタルは大事ですよね。
同じ気持ちになってくださった方が
いるという事で励みになりました。
ありがとうございます。

2006.2.19 00:08 11

スプリング(30歳)


そのクリニックは不妊専門病院ですか?体外受精希望者に向けての、説明会とかはないのでしょうか?
高いお金も時間もかかるんですもの、納得して、リラックスして、希望を持って受けたほうが絶対良いですよ。
 私も一度先生に強い口調で言われてしまったことがあり、とても悲しくなって通院を続けようかどうか不安になったときがありました。でも次回、主人に一緒についてきてもらい、不安な点、疑問な点を主人の口から聞いてもらいました。男性は冷静で論理的ですし、落ち着いて話が出来るので先生も話しやすかったみたいです。

2006.2.19 11:37 12

のぎ(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top