HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療方法、主治医に意見し...

治療方法、主治医に意見して良い?

2006.2.20 19:43    0 2

質問者: るなさん(31歳)

4度の初期流産をし、漢方薬、アスピリンと試しましたがやはりダメでした。
次回妊娠時、主治医は「ステロイド」を飲んでみましょうと言います。私はステロイドの副作用がどうしても受け入れられず、「ヘパリン」の注射を希望しています。でも、先生にこのことを提案するのが怖いのです。
とても親切な先生だし、良い先生なのですが、やはり医師としてのプライドというか、方針を否定されるのは良い気持ちでは無いですよね?
どのようにきりだせば良いでしょうか?主治医にこのようなお話された方いらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


知人からヘパリンという注射があると聞いたのですがステロイドと比べて副作用はどうですか?という感じで「質問・相談」にすれば医師も「意見・方針否定」なんて受取り方しないはずです。

患者が医師に提案するのは勇気がいると思いますが自分の希望は必ず伝えるべきだと思います。自分の体のことは自分が納得するまで話合わないと!頑張って下さいね。

2006.2.21 11:00 4

モモ(26歳)


ステロイドの副作用が心配だというこをはっきり伝えていいと思いますよ。「ステロイドは副作用が心配です。他にはないんですか?」みたいに聞いて、アスピリンが提案されれば、アスピリンをしてみたいと伝えるとか。ステロイドにはステロイドのよさもあると思うので、いろいろ情報を集め、不安をひとつづつ取りのぞいて、自分が納得する治療を受けてくださいね。納得できない治療を受けても後悔すると思いますよ。

2006.2.21 20:42 10

匿名(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top