いつ産婦人科へ行くのがいいのでしょうか?
2006.6.6 09:38 0 4
|
質問者: Cafeさん(34歳) |
はっきりしていないので会社に理由を伝えるわけにもいかず、仕事を休みづらくて病院へ行けないままずるずると日がたっています。
初めての経験でなにもわからず、聞く人もいません。
とても基本的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。
回答一覧
陽性だったら妊娠していることは間違いないでしょうね。気になるのは出血です。早めに産婦人科へ行ったほうがいいんじゃないかな。
産む病院でなくてもいいですよ。
里帰り出産でしたら、里帰り前に紹介状を書いてもらうことが出来ますから。
土曜日や夕方もやってるところありますよ。調べて仕事帰りに行ってみては?
2006.6.6 11:35 8
|
ぐるりん(31歳) |
例え、胎嚢が確認できない時期であっても、私は陽性になったらすぐに病院に行きましたよ。
他に症状があった場合、内診で確認してもらう必要があると思います。
微量に出血しているなら尚更ですよ。
診てもらう病院は出産する病院じゃなくても構わないと思います。
私は実際、途中で転院しましたし。
平日だけじゃなく、土曜日に開業してる個人病院はあるはずですよ。
休む理由だって、正直に話す必要もないし、自己都合や体調不良で休めばいいのでは?
実際、体調を崩してるのと同じじゃないでしょうか。
今はご自身とお腹の小さな命を守ってあげるべきです。
2006.6.6 12:19 11
|
きっこ(29歳) |
はじめましてこんにちは。
Cafeさんのお気持ちすごく良く分かります。 私は今現在10週目で順調ですが、前回は8週で繋留流産してしまいました。 初めての時はまさかダメになるなんて予想もぜず、会社を休んで病院に通ってましたが、だんだん出血してしまったり、体調が悪くて休む回数も増えすごく会社の人に怪しまれたあげくに、流産!!すごく嫌な思いをしました。しかも前回は4週で初診した為まだ赤ちゃんが見えず無駄に病院に行く回数が増えて費用がかなり掛かりましたね^^;
で、今回はよ〜く考えてます土曜診察をやっていて、しかも平日も遅くまでやっている病院を探し、病院も行ってみないと良い病院かどうか自分に合うか分からないので5週目と6週目と違う2つの病院(第一、第二候補)に行き、良い方に決めました。^^
私の場合は2度目の妊娠は5週目でちゃんと赤ちゃんが見えましたよ♪
2006.6.6 13:32 10
|
のぶこ(秘密) |
アドバイスどうもありがとうございました。
昨日診察を受けに行ってきました。
微量の出血の原因は不明とのことでしたが、赤ちゃんの心拍が確認され、とても嬉しかったです!
今後出血が増えないことを祈りながら
おなかの赤ちゃんとの生活を楽しみたいと思います。
2006.6.14 11:33 9
|
cafe(34歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。