顕微受精直前に…自然妊娠!?(参考になれば嬉しいです)
2006.7.7 09:49 1 3
|
質問者: ことこさん(33歳) |
人工授精もクロミッドもHMGも体外受精も全て撃沈しました。
体外受精では10個以上採れた卵子が1つも受精せず、「受精障害だから顕微受精しかありませんね」と言われて3周期ほど卵巣を休めていた時期に自然妊娠しました。
受精障害以外にも、夫は乏精子症、私は排卵障害(PCO)、子宮筋腫、内膜増殖症、潜在性高プロなど、様々な不妊要因がありました。
今回も、度重なる排卵誘発のせいか基礎体温はガタガタで、いつが排卵日でいつから高温期なのかもわからない状態でしたので、妊娠5週過ぎるまではいつものように生理が遅れているだけだと思っていました。(この3年間、基礎体温が綺麗に2相になった事はほとんどありません。)
偶然が重なったのだと思いますが、こういう事もありますので、私のように基礎体温がガタガタでも、受精障害があると言われていても、望みがあるという参考になれば幸いです。
ちなみに関係ないかもしれませんが、顕微受精に備えて少し前から漢方(トウキシャクヤクサン)を飲み始めたり、身体がかたいので股関節のストレッチをためしたりしていました。
冷え性なので、夏になり暖かくなったのも良かったのかもしれません。
私は太ってはいないし糖尿病でもないのですが、潜在性糖尿病という可能性もありえると思い、大好きなアイスクリームやチョコレートも断っていました。
全ては次回の顕微受精の為だったのですが、それがたまたま良いように働いたのかもしれません。
余談ですが、使用期限の切れた妊娠検査薬は、全く役に立たない事もわかりました(笑)
3年前に買ったけど、1度も使う機会のなかった妊娠検査薬(これまで1度もかすりもしなかったので…)、使ったら5週過ぎなのに全く反応しませんでした。
「やっぱりただの生理不順か…」と思ったのですが、もしやと思って新しい検査薬を買いに行ったら、同じ日なのにくっきり陽性。使用期限にはちゃんと意味があるんですね!
私は妊娠菌や子宝草の類を全く信じていないので、「妊娠菌どうぞ」という発言は好きではないのですが、少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
回答一覧
ことこさん本当におめでとうございます。
私もことこさんにあやかりたいです。
2006.7.12 16:28 7
|
ララ(32歳) |
妊娠おめでとうございます!^^
ことこさんのような例を聞くと、
私も妊娠できるはず!と思うことが出来ます。
ありがとうございます。
2006.7.11 20:09 5
|
蒼(秘密) |
ことこさん、おめでとうございます\(^0^)/
私もIVF3回 受精せず撃沈して、4回目にやっと胚盤胞を凍結して、移植待ちです。凍結胚盤胞といっても一個だけなので、移植しても着床するのか不安なので漢方や鍼灸で体調を整えている最中です。「自然妊娠しないかなぁ♪」とちょっと(大分!!)期待しています。
そのような状況でことこさんのお話を伺い、とっても希望が出てきました♪
実は今高温期でと〜っても期待していいる最中です。
どうかゆったりして、BABYちゃんとの生活を楽しんでくださいね☆
長くなって申し訳ありませんでした。
2006.7.13 11:28 9
|
あい(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。