HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 言葉の遅い子

言葉の遅い子

2003.10.3 00:59    4 12

質問者: underwaterさん(33歳)

娘の遊び友達で、言葉の遅い女の子がいます。
もうすぐ2歳10ヶ月になるのですが、まだほとんど言葉らしきものが聞こえてきません。
その子のママも心配して保健所に相談に行ったりしているのですが、今度はもう少し詳しいところで見てもらうように言われたそうです。
でも予約がまだ2ヶ月先なのです。
情緒的にもまだ赤ちゃんみたいに、泣いてばかりいます。
歩くのも1歳半と遅めでした。
このままでは3年保育は無理かも、とまで考えているようです。
同じようなお子さんがいらっしゃる方で、経験談など教えていただけるとうれしいです。
このくらいまでに言葉が出てこなければおかしい、とかあるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

同じ子います!!!

娘の友達なのですが、来週で3歳になるおとこのこです。
その子は、最近になってやっとオウム返しが少しずつできるようになってきました。とはいっても、まだ聞き慣れない人からすると何を言ってるか微妙なかんじですが。

以前その子がちょうど2歳10ヶ月頃娘の通ってる幼児教室に体験に来たとき先生がおっしゃってたのは、そういう子の場合80パーセントのこが、ちえ遅れまたは自閉症の可能性があるそうです。逆に言えば今からちゃんと対処していけば小学生になるころには回りとは殆ど差がなくなるそうです。

娘の友達は毎日スイミングで会ってますが、言葉にまつわること全ておくれてました。最近になってクラスが幼児クラスになったりで刺激が増えたせいか少し成長したように思います。
彼の場合、言葉が遅いだけでなくこちらの言ってること分からないのと言葉のやりとりができない。(たとえばどっちがいい?と聞いても彼なりの言葉でのオウム返し程度)いいこと、悪いことの分別がつかない。などがあり、未だにですが平気でお友達を階段から突き落としたりして喜んだりします。そこのママもちょっと変わっていて、「言ってもわからないから」と言って終わってしまいそれも問題だとは思うのですが。
代わりに周りが注意しても彼は、目を合わせずにニヤニヤしてるだけ。
さすがにその時は私がその子に説教しましたが。

お友達のママさんは言葉が遅いこと気になさって色々相談されてるだけちゃんと向き合えてるって事だと思います。もし娘の友達みたいに分別がなかったり、目を合わせることが出来なかったり。という場合は心配した方が良いと思いますが、お友達の場合歩き出すのが遅めだったりしてると言うことは、全体的に成長がのんびりやサンなだけではないでしょうか?3歳ぐらいではまだまだ個人差もあるでしょうし、女の子はおませさんが多くて周りが話し始めてると気になっちゃいますよね。
私の周りは逆で、男の子が多くて娘一人が喋ってる感じなので、予約の日まで色々刺激を与えてあげたりしてはいかがでしょうか?
幼稚園に行き始めたら、周りに刺激されて急に話はじめるかもしれないですし。幼稚園の先生に相談してみても良いかもしれませんね。

結果が何も問題ないこと祈ってます。

2003.10.6 15:51 15

りんりん(秘密)

2歳半までに、二語文(ワンワン、キタなど)が出ていないと
かなり心配だと小児科医に言われました。

うちの子は、早産未熟児で生れてから定期的に発達検診を
受けています。
2歳寸前でやっと「ママ」が言えました。それまでは
「マンマ」だけでした。2歳になってすぐの検診で
「2歳半までに二語文が出ていなければ、専門の施設を
紹介します。」と言われていました。
ちなみに歩き始めたのは、1才3ヶ月です。

先生によると、3歳までに二語文が出ていない子は
何らかの問題がある確率が高いそうです。
そういう子の場合、早期に適切な指導を行うことが
効果的とのことです。
結局、単にその子がゆっくりペースだったと
いうこともあるようです。

言葉は本当に個人差が大きいので、判断が難しいけど
二語文がでるか、どうかが大きな問題だと言われました。

幸い、うちの子は、2歳4ヶ月で単語が増え出し、
2歳5ケ月と2週間で二語文が出て
それからは、一気に言葉が増え出しました。

お友達に2ヶ月半待たずに、とりあえず、小児科の発達外来が
あるところへ行かれてはどうか、アドバイス差し上げたら
いかがでしょうか?

私は保健所にも相談しましたが、小児科医のほうが
適切で具体的なアドバイスがあるように感じました。

(あくまでも私の場合は、です。一概にはいえませんが・・。
母親に対する精神的な面のフォローは、保健所の方のほうが
熱心かも知れません。)

保健所の方には、お母さんが心配なら、納得いくまで
病院を渡り歩いたっていい。そして、お子さんが大きくなった時
やるだけのことは全てやったと胸をはって言ってあげられるように
と言われました。

2003.10.6 19:34 16

めい(30歳)

友人の子がそんな感じだったのですが、ダウン症のモザイク型で
4歳になってはじめて分かったそうです。
その子は首すわりから歩くまですべて発達が遅れていました。顔が両親と似てなくてなぜなんだろうと思っていましたが…現在も言葉をしゃべっていても何を言ってるのか分からない感じでした。
あと知り合いに自閉症の子がいるのですが、小さい時からこだわりが強くてそれを止めようとすると泣き叫んでいました。
一度調べて専門機関を訪ねられてはいかがでしょうか?
もちろんただ言葉が遅いだけということも分かるかもしれませんし、早期に発見すれば療育に入れてお母さんも子供も楽になるかもしれないので…
保健所はあまり詳しくはみてもらえないと思います。

2003.10.7 07:58 14

匿名(30歳)

ご心配されるお気持ちは良い事なのかもしれませんが、他所様のお子さんをつかまえて「言葉の遅い子」として、意見を求める姿をどうかと思います。

実際はあなたのお子さんのことでは無いですか?

2003.10.7 20:06 58

何で?(秘密)

みなさん、ありがとうございました。
その子はオウム返しどころか、まだ単語らしいものが聞こえてきません。
そう言えば先日、公園で死にそうになっている虫を持って、ニヤニヤしながら羽をむしり取ろうとしていました。
その子のママは注意していましたが、私はびっくりしてしまいました。

2歳半までに2語文が出ないと心配なんですね。
周りとしては「きっと今に急に話すようになるよ」なんて励ましていたんですが、そうそうもうのんびりはしていられませんね。

ダウン症にはモザイク型なんていうものもあるんですね。
そう言えばこだわりが強いところもあるような気がします。

ちなみにうちの子は1歳3ヶ月から喋り出し、今では言い訳もするぐらいペラペラですからご心配なく。

家も近所で、毎日のように公園で一緒に遊んでいるので、とても心配です。
グループもできていて、みんなで同じ幼稚園に入れようと言っていただけに、それが不可能になったら、かわいそうですし。
なるべく早く専門機関にみてもらうように勧めたいと思います。

2003.10.9 00:23 14

underwater(33歳)

何か悲しい気持ちになりました。
うちの子は、軽度発達障害です。(正式な名前も付いているのですがやめます。)皆さん心配してここでお話しされているのは分かるのですが、
私の子どものこともこんなふうに、よそで一人歩きをしているんだろうなあ、とやっぱり気になりました。
何でさん、前半は、「そうそう」と、うなづかせてもらったのに
最後の一行は何だったのでしょう?
また、それに対する返事も・・・
ほんとに多くの皆さんに障害のことを知ってほしい、と言う気持ちがあるのに
隠したい気持ちも大きいのが正直なところです。
話題にするときちょっとした心遣いがほしいですね.
underwaterさん、お友達の気持ちを察してあげて
心強い味方になってあげてくださいね。

2003.10.10 01:01 13

rei(秘密)

言葉の遅い子の母親が、何もアクションを起こしていないというなら問題ですが、心配して保健所等に相談しているんだから、そっと見守っていてあげてればいいのに・・・役に立ちたいつもりでも、その情報が母親を心配や不安にさせてしまうようでは、親切の押し売りというか、ただの自己満足にすぎないと思います。私は子供のことを相談してもないのに、付け焼き刃の知識でアレコレ言ってくる人がいたら、すっごくイヤだな。ちなみにうちの息子も言葉は遅いので。(ついでに「グループで・・・みんな同じ幼稚園に・・・」って、うまく説明できないけど、なんだかムカつく)

2003.10.14 01:38 23

のんのん(32歳)

質問の内容とはズレるのですが。

そのかたに相談に乗ってほしいと持ちかけられてるのならともかく、
underwaterさんに世間話的に状況を話しているだけだったら、あんまりアドバイスなどは進んでしないほうがいいかと思います。
発達に心配のないお子さんを持つお母さんから、「少し発達に問題がありそうだから、専門家に診てもらったほうがいいよ」と急に言われたら、私だったらあんまりいい気持ちはしないです。
「あなたにウチの子の何がわかるっていうの。余計なおせっかいよ。」って思ってしまうかも。

その子の親御さんも十分心配して対処してるみたいなので、その上に「診てもらったほうがいいよ」と言ったら、心配を煽るだけだと思います。
「大丈夫」とか無責任なことを言わなければ、静観して話を聞いてあげるだけで十分なのではないでしょうか。


2003.10.14 13:33 15

匿名(秘密)

reiさんへ

私の発言で傷つけてしまっていたら、ごめんなさい。
早くに適切な指導を受けるのが、お子さんのためになると
思ったので、書き込んだのですが、配慮が足りなかったかも
しれません。

ごめんなさい。


2003.10.14 20:40 9

めい(30歳)

配慮の足りないスレになってしまったこと、お詫びします。
ただ、今までずっと「大丈夫だよ」と励ましてきたのが、最近になってそれもしらじらしく思えてきましたので。
知人に「早期発見できれば大丈夫」と聞いたこともありましたし。
そうですね、静観して話をきいてあげることって大事ですね。
みなさん、ありがとうございました。

2003.10.15 01:48 8

underwater(33歳)

 私は昔、子供相手の仕事をしていました。3歳になっても言葉を話せない子がいました。その子は、難聴で耳が聞こえないから言葉を覚えられない事がわかりました。それからは難聴の子供が集まる教室に通うようになって、好きな
アンパンマンのキャラクターの名前から話をするようになり、今ではたくさん
話ができるようになりました。補聴機を耳につけて生活しています。
そのお子さんのことが早く安心出来るようになればいいですね。
 

2003.10.19 16:41 9

キムさん(秘密)

難聴ということも考えられるのですね。
でもその子は、他の子が泣くとつられて泣くこともあるので、耳は聞こえていると思います。(程度は分かりませんが)
ほんと、早く安心できるといいと思います。
ありがとうございました。

2003.10.21 01:24 8

underwater(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top